トイレ掃除で意識すべき3つのコト ポイントに「今日から実践」「習慣にします」
毎日使うトイレは清潔にしておきたいもの。
とはいえ掃除が面倒なため、少し気になる汚れがあっても見て見ぬふりをしたことはありませんか。
トイレ掃除の面倒さを軽減するためには、毎日の心がけが大切です。
本記事ではTOTOの公式サイトから、トイレをきれいに保つコツや掃除のテクニックを紹介します。
トイレの『きれい』を保つためには
※写真はイメージ
TOTOは、きれいで快適なトイレ環境を保つために『クイックおそうじ』という方法を提案しています。
汚れが蓄積してしまうと掃除の面倒が増えてしまうため、気付いた時にこまめに行うのがポイントです。
普段トイレを使う時は、以下のことを意識してみましょう。
・トイレに入ったタイミングで、サッと簡単にお手入れをする。
・家族に協力してもらい、汚れた時は各自ですぐに掃除をする。
・手の届きやすい場所に掃除道具をそろえておく。
トイレは家族全員が使う場所です。
『汚れに気付いた時に・気付いた人が・その場で』掃除することを習慣にするといいでしょう。
便器や便座の汚れ、タンク表面の結露、床にこぼれた小水などはこまめに拭き取ることが大切。また『ドアノブ』は意外に汚れているため、気付いた時に水拭きするのがおすすめです。
棚や紙巻器のホコリが目立ってきたら水拭きをしましょう。汚れが溜まっていないタイミングで掃除をすれば、洗剤を使わない簡単なお手入れで済みます。
これらのクイック掃除に使う『ウェットタイプのぞうきん』や『柔らかい布』は、家族みんなが出し入れやすい場所に置いてください。
すぐ手が届く場所にあれば、掃除をスムースに行えるでしょう。
より丁寧なトイレの掃除方法
日々お手入れを行っていても、気になる汚れはどうしても出てきます。特に見落としがちなのが『給水管』です。
トイレの後方にある給水管は手が届きにくく、複雑な形状のため掃除がしにくいと感じやすいでしょう。
しかし給水管にはさまざまな汚れが付着するため、定期的なお手入れが必要です。
水あか汚れやホコリが付着してしまいます。ひどい場合はサビがつくことも……。
TOTO ーより引用
TOTOがおすすめしているのは、『きらりあ蛇口まわりのクリーナー』を使ったお手入れです。
十分に絞った布にクリーナーを付けて、給水管を優しく磨きます。細かい部分は綿棒や歯ブラシを使いましょう。
水拭きをして洗剤成分を拭き取り、最後に乾拭きをすればお手入れ完了です。
トイレは毎日使う場所だからこそ、心地よい空間にしたいもの。
本記事で紹介したようなこまめの掃除を心がけて、『きれい』をキープしてみましょう。
[文・構成/grape編集部]
出典 TOTO