「蟷螂」の読み方、わかるかな?草むらなどに生息している自然界のハンターだよ。【漢字クイズ】
画像はこちらから( https://otonasalone.jp/428526/ )
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「蟷」です。
【Q】漢検1級配当漢字「蟷」を含む熟語。「蟷螂」のカタカナ4文字の音読みは?
「蟷螂」の読み方は?
画数が多い熟語のため「難しそう」と思った人も多いのではないでしょうか。
虫に詳しい人は分かるかもしれません。ヒントは鎌を持ったように見えるあの虫の漢名です。
※「漢検」は公益財団法人 日本漢字能力検定協会の登録商標です。
出典(読み・配当級):『漢検要覧1/準1級対応』(公財)日本漢字能力検定協会
正解は……
画像はこちらから( https://otonasalone.jp/428526/ )
「トウロウ」です。
ーーー
【漢字解説】
「蟷螂」を辞書で引くと以下のような解説が記載されています。
カマキリの漢名。〈[季]秋〉。〈色葉字類抄〉
広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店
画像はこちらから( https://otonasalone.jp/428526/ )
shutterstock.com
草むらによく生息している蟷螂こと、カマキリ。
カマキリは鎌を持っているように見えますが、鎌はカマキリの前脚を指します。
大きなカマキリは強そうに見えますよね。
ーーー
▶▶▶他の問題にもチャレンジ!!! 答えは>>こちら( https://otonasalone.jp/428970/ )
画像はこちらから( https://otonasalone.jp/428526/ )
ーーー
カマキリの豆知識
カマキリは全世界に約2400種、日本に約15種くらい生息しているといわれています。大きな鎌(かま)が特長で、天性のハンターといわれています。
カマキリの卵は1つからは200匹ほどの幼虫が生まれます。しかし、生き残れるのはわずかな幼虫だけです。
ハンターであるカマキリは前脚で獲物を捕まえ、食べていく必要があります。過酷な自然界で生き残るのは容易ではありません。
また、カマキリは立派なハネをもっています。通常は細いからだに合わせてハネを折りたたんでいるため、カマキリにハネがあることを知らない人も多いと思います。
「蟷螂の斧」の意味は?
(「斧」はカマキリの前脚を指す。小さなカマキリが前脚をふりあげて大きな車に向かってゆくという、「荘子」などに見える話しから)自分の微力な力量をかえりみずに強敵に反抗すること。はかない抵抗のたとえ。
広辞苑 電子辞書第六版 岩波書店
カマキリのようなハンター精神や強敵に立ち向かっていく勇気が必要なシーンがあるかもしれません。
※問題解説:オトナサローネ編集部
(意味や語源などは諸説ありますが、広く一般に知られているもので解説しています)
参考文献:海野和男『世界のカマキリ観察図鑑』 草思社 2015年