【今日の献立】2023年6月10日(土)「ささ身カツのナッツソース添え」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ささ身カツのナッツソース添え」 「切干し大根のピリ辛煮」 「ジャコキュウリのせ奴」 「キクラゲとレタスのスープ」 の全4品。
ささ身のカツはナッツの風味がおいしいソースでいただきます。ヘルシーな副菜とスープを添えてバランス良く!
【主菜】ささ身カツのナッツソース添え
淡白な鶏ささ身を濃厚なナッツソースで召し上がれ!
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:532Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分) 鶏ささ身 4本 <下味>
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
<衣>
小麦粉 適量 溶き卵 1個分
パン粉 1/2~2/3カップ
<ナッツソース>
ピーナッツバター (加糖)60g
みそ 小さじ1
水 40ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1/2
ニンニク (すりおろし)1/2片分
ショウガ (すりおろし)1/2片分
しょうゆ 小さじ1/4
酢 大さじ1.5
豆板醤 小さじ1/2
ゴマ油 小さじ1
グリーンアスパラ 2~3本 塩 少々
プチトマト 4個
レモン 1/4個
揚げ油 適量
【下準備】 鶏ささ身は筋を引いて半分に切り、<下味>の材料をからめて10分置く。
©Eレシピ
小鍋に<ナッツソース>の材料を入れ、木ベラ等で混ぜ合わせながら中火にかける。フツフツとしてきたら弱火にし、トロミがついてきたら火から外す。
グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とし、ピーラー等で皮とハカマを取り除き、長さを3等分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。
レモンは食べやすい大きさに切る。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
【作り方】 1. 鶏ささ身は<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につけ、170℃の揚げ油で色よく揚げ、油をきる。
©Eレシピ
2. 器に(1)とグリーンアスパラ、プチトマト、レモンを盛り合わせ、<ナッツソース>を添える。
©Eレシピ
【副菜】切干し大根のピリ辛煮
赤唐辛子の量はお好みで加減して下さいね。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:150Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分) 切干し大根 20g
ニンジン 1/4本 油揚げ 1/4枚
だし汁 150ml
ゴマ油 小さじ1.5
<調味料>
酒 大さじ1
みりん 小さじ4
砂糖 小さじ1.5
しょうゆ 小さじ2
赤唐辛子 (刻み)適量
【下準備】 切干し大根は袋の表示に従ってもどし、水気を絞ってザク切りにする。
©Eレシピ
ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。
【作り方】 1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、ニンジン、切干し大根を順に加えて炒め合わせ、油揚げ、だし汁を加えて強火にする。
©Eレシピ
2. 煮たったら<調味料>の材料を加え、再び煮たったら火を弱め、落とし蓋をして10分位煮含める。火を止めてそのまま冷まし、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】ジャコキュウリのせ奴
チリメンジャコとキュウリを甘酢と一緒にサッパリと。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:65Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分) 絹ごし豆腐 1/2丁
キュウリ 1/4本 塩 少々
<ジャコダレ>
チリメンジャコ 大さじ2
砂糖 小さじ1/4
酒 大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
作り置き甘酢 大さじ1
ゴマ油 小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)1/2片分
【下準備】 絹ごし豆腐は半分(2人分)に切る。
キュウリは薄い輪切りにし、塩をもみこんで10分置き、水気が出てきたら絞る。
©Eレシピ
<ジャコダレ>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】 1. 器に絹ごし豆腐を盛ってキュウリをのせ、<ジャコダレ>をかけてショウガをのせる。
©Eレシピ
【スープ・汁】キクラゲとレタスのスープ
煮る時間が少ないので短時間でできるスープです!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:24Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分) キクラゲ 4g
レタス 1/8個
ネギ (刻み)大さじ2
<スープ>
固形チキンスープの素 1個
酒 大さじ1.5
水 400ml
塩コショウ 少々
【下準備】 キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を取り除いてせん切りにする。
©Eレシピ
レタスは芯を取って食べやすい大きさにちぎり、水洗いしてザルに上げる。
【作り方】 1. 鍋に<スープ>の材料を入れて強火で熱し、固形チキンスープの素が煮溶けたらレタスを加える。
©Eレシピ
2. 煮たったらキクラゲを加え、ひと煮たちさせて刻みネギを加え、火を止める。塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
©Eレシピ