花子
3/19 18:06
専ら見てるのはゆっくり動画だなー。素人の滑舌悪い動画見るくらいなら、ゆっくりの喋り聞くほうがいい。だからこの人らも知らん。
ダンディ髭麻呂☆
3/8 11:41
単純に面白くないからです。所詮個人レベルのYouTubeは、放送作家やら演出家やらが多数いるテレビ番組とは比較になりません。さらに、常に新しいものを欲しがる視聴者には、目新しい企画もない、出演者も変わらない…そんなYouTubeは、イットキの流行りにはなっても、新たな時代は築けないのだと思います。既存のYouTuberには変革が必要な時期が来たのかもですね。
TAMAちやん
3/8 10:01
コンビで不調だからピンでってことだろうけどそれもダメとなると、いよいよYouTube全体の終焉が見えてきたのかな。今は誰でもYouTuberになれる時代。内容も他のYouTuberがしてたものの二番煎じが増えてきたし。そもそも全体的に見る度に課金が必要ならみないような動画が多い。一攫千金を狙えるような職業ではなくなったね。
脱走兵
3/7 15:52
100万人超えたらAV女優になる、とか言って本当にデビューした娘もいるからその道でいいんじゃない?ってか、オリラジ中田なんかもそうだが、最近テレビに出てくるユーチューバーが増えてるのを見るに、You Tubeの市場規模が小さくなってきてるんじゃないの?『オワコン』なのはテレビよりYou Tubeのほうじゃない?
花子
3/19 18:06
専ら見てるのはゆっくり動画だなー。素人の滑舌悪い動画見るくらいなら、ゆっくりの喋り聞くほうがいい。だからこの人らも知らん。
ダンディ髭麻呂☆
3/8 11:41
単純に面白くないからです。所詮個人レベルのYouTubeは、放送作家やら演出家やらが多数いるテレビ番組とは比較になりません。さらに、常に新しいものを欲しがる視聴者には、目新しい企画もない、出演者も変わらない…そんなYouTubeは、イットキの流行りにはなっても、新たな時代は築けないのだと思います。既存のYouTuberには変革が必要な時期が来たのかもですね。
TAMAちやん
3/8 10:01
コンビで不調だからピンでってことだろうけどそれもダメとなると、いよいよYouTube全体の終焉が見えてきたのかな。今は誰でもYouTuberになれる時代。内容も他のYouTuberがしてたものの二番煎じが増えてきたし。そもそも全体的に見る度に課金が必要ならみないような動画が多い。一攫千金を狙えるような職業ではなくなったね。
脱走兵
3/7 15:52
100万人超えたらAV女優になる、とか言って本当にデビューした娘もいるからその道でいいんじゃない?ってか、オリラジ中田なんかもそうだが、最近テレビに出てくるユーチューバーが増えてるのを見るに、You Tubeの市場規模が小さくなってきてるんじゃないの?『オワコン』なのはテレビよりYou Tubeのほうじゃない?