「小室圭くんはすごい」とホメた松嶋尚美にとばっちり。芸能界でも割れる小室評6選

 年内に結婚の方向で調整が進んでいると言われる、秋篠宮家の眞子内親王と小室圭さん。お二人をめぐっては、芸能界からも様々な意見があがっており、ネット上でも賛否両論渦巻いています。

 というわけで、ここまでの主な発言を振り返ってみましょう。

◆①松嶋尚美「小室圭くんだけを見れば努力はすごい」

 9月2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ)内で発言。小室さんの母親の金銭トラブルが結婚の足かせになっている状況に同情し、小室さん自身については、こう擁護したのです。「すっごい勉強しはったと思う」、「小室圭くんだけをちゃんと見れば、努力はすごいしたと思う」。

 さらには眞子さまのお気持ちについても言及。「あの人と結婚しておけば…と後悔すると思う。それなら一番結婚したい人と、こんだけ努力してくれてるし、行って見?って言う…」と、応援したい気持ちだと語りました。

 この発言に、ネット上はブーイング。「松嶋はズレてる」とか、勉強した努力と金銭問題は別といった指摘が相次ぎました。

 以前から小室さんをフォローし続けてきた松嶋さんですが、形勢逆転とはいきませんでした。

◆②茂木健一郎…「小室さんはある意味“被害者”?」

 9月7日に更新した自身のYou Tubeチャンネルで発言。「なぜ世の人は#小室圭さんに反発し続けるのか」というタイトルで持論を展開しました。

 小室さん自身ではなく、小室さんの母親へのアレルギーが問題の本質なのではないかと分析した茂木さん。

「お母さまは上昇志向があって、そのイメージが小室さんに付きまとっていると。小室さん自身はニューヨークの法科大学院を出て、弁護士試験も受けて、論文も書いている」とし、小室さん本人への批判に同情的な様子でした。

 一方で、「でも、お母さまのイメージが、小室さんに及んでいることを『残念』と感じる方もいることも理解できます」とも語っており、うーん、なんだか歯切れが悪いぞ…。

 こればっかりは、アハ!体験は得られなかったみたいです。

◆③おぎやはぎ小木博明…「なんかショック」

 9月1日放送の『バイキングMORE』内で発言。これまでは小室さんに厳しかった小木さんも、「これからは丁寧に、慎重にいきたいと思う」と軌道修正を示唆。

 一連の報道と遠距離恋愛が2人を“悲劇の主人公”に仕立てたおかげで、ますます愛が盛り上がったのではないかとの分析も披露しました。

 

 弁護士資格を取得し、就職の話もあることから、ひとまずご結婚を祝福したいと話す小木さんでしたが、最後に「でもなんかショックですね」と本音をもらすのでした。

 一歩踏み外しそうなヤバさをかもし出しつつ、絶対に踏み外さない話芸。ますます円熟味を増す、小木さんなのでした。

◆④薬丸裕英…一時金は「絶対に受け取らなければダメ」

 9月2日放送の『バイキングMORE』内で発言。眞子さまが約1億5000万円の一時金を受け取らない意向だとの報道について、持論を展開しました。

「一般論で言うと、愛する人と結婚したから、100%幸せになれるという保証がない。分からない。もしかしたら、将来お一人になってしまう可能性だってゼロではない。だから、このお金は絶対に受け取らなければダメです」と熱弁。一時的に宮内庁預かりという形にしても、支給されるべきだと語りました。

 これに、MCの坂上忍が、「小室さんにはビタ一文、触れさせないで」と意地悪なツッコミを入れると、「悪いようにたとえるのは天才だね」とオチをつけた薬丸さん。

 案の定、ネットは、“いらないっていうものを押し付ける必要はない”とか“小室親子に好き勝手に使われるに決まってる”は猛反発でした。

 お金の話が一番盛り上がるからねぇ。ヤックンの作戦勝ちですな。

◆⑤松本人志…結婚は「皇室のターニングポイントに」

 9月5日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)内で発言。結婚に否定的な世論が多いことを踏まえて、こう語りました。

「これは、皇室というもののターニングポイントになっていくなと思う。世間の人が納得しないと。一時金の(辞退を表明しているという)問題にしても、結局は(小室さんの)お母さんに流れるのかなと思う」

 触らぬ神にたたりなし。当たり障りのない松ちゃんに、事態の深刻さを感じるのでした。

◆⑥瀬戸大也の妻・馬淵優佳…小室圭さんに苦言「誠意が見えない」「大丈夫かいな」

 9月5日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS)内で発言。納采の儀を行わないことや、一時金の受け取りを辞退されるのではないかとの異例の展開を心配していました。

 小室さんの母親の金銭トラブルが解決しないまま結婚に突き進むことに、「もし私が眞子さまのお母さんだったとしたら、やっぱりちょっと大丈夫かいなと思っちゃう」とバッサリ。

 続けて、「(眞子さまの)ご両親に対する誠意が小室さんに見えないなと思ってしまいます」と語っていました。

 この発言に対し、ネット上では賛同する声の一方、“なんでこの人がコメントしてるの?”とか、“旦那を踏み台にしてコメンテーターにでもなるつもりかな”など、違和感のある人もいたようです。

 コメンテーターの道は、奥が深い。

 まだまだ紆余曲折(うよきょくせつ)がありそうな、ご結婚問題。お二人の幸せと、国民の納得。この方程式を解くカギは、あるのでしょうか? 

 今後も、著名人のコメントに注目していきましょう。

<文/沢渡風太>

2021/9/10 8:47

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます