「勉強しなさいと言われるとやる気がなくなる」現象には名前があった! 雑学を学べる『大人も知らない? ふしぎ現象事典』が楽しそう

勉強する気になっても、親から「勉強しなさい」と言われると、「今やろうと思ってたのに!」と、たちまちやる気がなくなる。でもなんでやる気がなくなっちゃうんだろう……。

こうした、大人でも理由を答えられないような “ふしぎ現象” には、すべて名前がある(!)ってご存じでしたか?

このたび発売された新刊『大人も知らない? ふしぎ現象事典』を読めば、ふしぎ現象の正体がわかりますよ~!

【イラストはヨシタケシンスケさん】

2021年7月7日にマイクロマガジン社から発売された『大人も知らない? ふしぎ現象事典』(1100円)。

世の中に溢れる数々のふしぎ現象を、絵本作家・ヨシタケシンスケさんのイラストを用いて、わかりやす~く説明してくれています。

【あの現象は「ブーメラン効果」だった!】

たとえば、

・勉強する気になったときに、親から「勉強しなさい」と言われるとやる気がなくなる

という現象は、心理学における「ブーメラン効果」というのだそう。

自分が考えていたのと同じことを主張されると、逆の方向に意見を変えてしまう「心の働き」なんですって!

また、「親は勉強しなくていい=子どもと立場が違う」という背景も、やる気がなくなる原因のひとつのようです。

たしかに子どもの頃を思い返せば、「親は勉強しないくせにズルイ!」という気持ちが、少なからずあったかも。

解決するには「誰かに言われる前に勉強するしかない」というのも、解説を読めば納得ですね……。

【自ら不利な条件を作ってリスク回避!?】

もうひとつ注目したいのは、

・テストの前の日になると部屋の掃除がしたくなる

という、ふしぎ現象です。

テストにかぎらず、「締め切り・提出期限が迫っている」など、早急にやらなきゃいけないことがあるときにかぎって、部屋の掃除がめちゃくちゃしたくなるんですよねぇ。

このふしぎ現象の名前は「セルフ・ハンディキャッピング」。

ハンディキャップとは「他と比べて “不利” な条件」のこと。またセルフは「自分自身」という意味です。

つまり「セルフ・ハンディキャッピング」とは、自分自身で不利な条件を作り出しているということ!

もしテストの点数が悪くても、「掃除をしていたから……」と自分に言い訳できるようにしている(!)そうなんです。

知らず知らずのうちに、こんなかたちでリスク回避しようとしていただなんて、自分でもびっくりだわっ。

【どれもこれも「あるある」ですね~】

『大人も知らない? ふしぎ現象事典』には、そのほか

・同じアニメが好きな人とは、すぐに仲良くなれる

・「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう

・お手伝いでもらったお金は大事にするけど、お年玉でもらったお金はすぐ使っちゃう

・かき氷を一気に食べると頭がキーンとなる

といったふしぎ現象について解説がされています。

今まで漠然と抱いていた「ナニコレ?」を解明したい人は、読んでみるべし☆

参照元:マイクロマガジン社、プレスリリース

執筆:田端あんじ (c)Pouch

2021/7/12 6:45

この記事のみんなのコメント

3
  • あきひろ

    7/14 18:29

    なるほど。ではアニメ見なさい!ゲームしなさい!と言えばいいんだな🤗

  • おやぢ

    7/13 12:14

    ガチ勢の人達は、同じアニメが好きでも解釈の違いとかで戦いが起きたりするけどw

  • 「・同じアニメが好きな人とは、すぐに仲良くなれる」って、そりゃ大人も子供も趣味嗜好が同じならアニメに限らず直ぐに仲良くなれるわい。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます