この記事のみんなのコメント

4
  • おやぢ

    6/4 12:07

    五位の真宙(まひろ)を見て、昔、光宙(ピカチュウ)という名前をつけた人、せめて読みは「みつひろ」とかにしてあげれば良かったのに、と思ったw

  • ミトリン

    6/4 9:55

    自分は〇〇子と『子』がついている。平凡な名前。でもそれで良かった。どう考えても『心愛』『結愛』という容姿じゃないから。愛や夢や麗がつく名前はハードルが上がると思う。昔は『名前負けするから』と意味が強い名前は遠慮された。しわしわネームなのは意味があるのだと思った。 

  • ミトリン

    6/4 9:48

    今の50歳くらいからクラスに『子』がつかない名前が半分になった気がする。ちなみに昔は『子』のつく名前は皇族しかつけられないから解禁になってからやたらと〇〇子ちゃんが増えた。 明治生まれのおばあちゃんは『ゆき』だったが『ゆき子』と呼びれていた。憧れがそうさせてたらしい。おばあちゃんの友達も〇〇子さんと呼びれていたが全員本名が『子』がつかないと知って驚いた。皇族の方って全員『子』がついてるわね。

  • Ryota

    6/4 9:13

    ある人がいってました 名前は、誰でも読める名をつける方が良いと(姓は仕方ないとして) 見立ちたいなら、勉強やスポーツ、芸術などで能力を磨いて目立つようになれと