「努力」に纏わることわざ14選。頑張る貴方の心に寄り添う素敵な言葉たち

努力に関することわざをご紹介!

「目標や夢に向かって頑張っている」あるいは「これから第一歩を踏み出そうとしている」という人にぴったりな、努力に関することわざを集めてみました。

《応援》《忍耐》《継続》のカテゴリ別に紹介するので、今の自分に贈りたいお気に入りのことわざを見つけてみてくださいね。また、少し難しいことわざもあるので、豆知識として覚えておくと社会人として何かの時に役立つかもしれません。

大人だからといって、成長することをあきらめずに頑張っている素敵な人の、心の手助けになれば幸いです。

努力に関することわざ《応援》

努力に関することわざ《応援》
出典:https://pixabay.com/

子供の時とは違い、資格取得のために勉強したり、数値目標に向かって努力したりしていても、大人になるとなかなか誰かに応援してもらう、という機会は少なくなりますよね。

ですが努力している時に報われない、あるいは辛い思いをしている時に慰めてほしい、背中を押してほしいと思うのはとても自然なことなのです。

ここでは努力に関することわざのうち、応援にまつわるものをピックアップしました。ことわざの力を借りて、自分自身でネガティブモードを抜け出しましょう!

努力のことわざ①頑張れない時に応援する言葉

思う念力岩をも通す

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

やらないといけないタスクを多く抱える大人だからこそ、何か新しいことを始める、あるいは目標を達成するためには努力が必要です。ですが、忙しかったり疲れていたりして「もう今日はいいや」と思ってしまい、それが続くと結局挫折してしまうなんてことはよくありますよね。

何事も一心に必死になってやれば、達成できないことはないという意味のことわざで、中国の故事から派生した言葉です。必死になって取り組めばできないことはない、とダラけてしまう自分に喝を入れて、一生懸命目標に向かって全力を尽くしましょう。

努力のことわざ②くじけそうな人へ

夜明け前が一番暗い

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

これは苦しい状況から抜け出す前が一番苦しく、それを乗り越えれば事態は良くなるという意味の言葉です。日の出の前に一番暗い時間があるということから来ていることわざで、元々はイギリスのものですが、全世界で使われています。

ずっと努力してきたのに、なかなか報われず逆に困難な状況に陥ってしまい、辛い思いをしている人へ、応援の意味をこめて教えてあげたい言葉ですね。「あともう少し頑張ってみよう」と思ってくれるはずです。

美しい日の出の写真などを添えて、大切な人へ贈ってみてはいかがでしょうか。

努力のことわざ③仕事を引き継いだ時に

創業は易く守成は難し

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

社会人になると、家業を継いだり、業務を引き継いだりすることもあるかもしれません。前任者の存在が大きくて、努力しても上手くいかず自信喪失している時に思い出したいのが、このことわざです。

新たに事業を興すよりも、それを継続し衰退しないように守っていく方が難しいという意味です。唐の皇帝・太宗と臣下・魏徴の問答から派生した言葉になります。

始めることより守り続けることの方が難しいのだから、悩んだり大変な思いをするのは自分の能力不足ではなく当然なのだと、心を軽くしてくれるでしょう。

努力のことわざ④励ましの言葉

彼も人なりわれも人なり

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

成功した人と自分とを比べてしまって、「どうせ私にはできない」なんてネガティブな気持ちになることはありませんか?そんな考えに陥ってしまった時に、思い出したいことわざです。

彼も私も同じ人間なのだから、他の人にできることが私にできないはずがない。努力すれば何でもできるのだから、努力するべきだという意味の言葉です。

そう聞くと、なんだか自分もやってみようと思えてきませんか?後ろ向きになってしまった時や人に、応援の気持ちをこめて贈りたいことわざです。

努力のことわざ⑤ミスすることもある

弘法にも筆の誤り

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

頑張っていても、時にはミスをしてしまって落ち込むこともありますよね。そんな時に思い出したいことわざです。

弘法とは平安時代に活躍した真言宗の開祖・空海のことで、僧侶であり書の名人でもあった人です。その弘法でさえも書き損じてしまう事もある、というところからその道のプロであっても失敗することはあるという時に使われます。

失敗を反省することは良いことですが、落ち込みすぎないように心に留めておきたい言葉ですね。

努力に関することわざ《忍耐》

努力に関することわざ《忍耐》
出典:https://pixabay.com/

努力しているからこそ、「辛い、もう辞めてしまいたい」や「上手くいかなくて、イライラする」と辛い思いをすることもあることでしょう。そこで、せっかくの目標や夢に挫折してしまう前に、思い出してほしい忍耐を意味することわざをご紹介します。

今を耐えれば、きっといいことがあるとポジティブになれる言葉を集めました。自分の気持ちを上げるだけでなく、一緒に辛い思いをしている人がいるのなら、ぜひ教えてあげてくださいね。

努力のことわざ⑥努力の素晴らしさを伝える

使っている鍬は光る

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

いつも使っている鍬(くわ)は、サビることなくピカピカと光っているさまを表している言葉です。転じて常に努力している人は活き活きとしていて、他の人とは自然と違って見えるという意味のことわざになります。

努力し続けるのには忍耐が要ります。ですから途中で飽きてしまったり、辛くなって辞めたくなったりしている時にぴったりな言葉です。今すぐに結果に繋がらないにしても、耐え忍んで努力していること自体が素晴らしいという気持ちが伝わってきますよね。

努力のことわざ⑦困難が役に立つ時が来る

禍も三年経てば用に立つ

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

予想もしていなかった不幸な出来事や災難でも、3年も経てばその経験が役に立つ時がくる。転じてどんなことでも無駄になるようなことは無い、という意味のことわざです。

人生には「なぜ私だけこんな目にあうのか」と考えてしまう程、辛いこともあります。

そんな苦難に耐える時、この先きっと今の辛いことも、自分の幸せの手助けになってくれるはずだから、なんとか乗り越えようと思えるような言葉です。災難や逆境を恨んだり責めたりせず、前向きに捉えられて素敵ですよね。

努力のことわざ⑧超有名な忍耐のことわざ

石の上にも三年

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

このことわざを知らない人はいない、と言いたくなる程超有名な忍耐の言葉です。冷たい石の上でも、3年座り続ければ暖まるという意味で、転じて忍耐強く頑張れば必ず報われるということわざです。類語に「雨垂れ石を穿つ」というのもありますので、合わせて覚えてくおくと良いでしょう。

漢字も簡単で意味もとてもわかりやすいので、お子さんに努力や耐え忍ぶことの大切さを伝えたい時にいかがでしょうか。書初めや抱負にもおすすめですよ。

努力のことわざ⑨難しい忍耐の言葉

尺蠖の屈するは伸びんがため

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

「尺蠖」とは「しゃっかく」と読み、尺取り虫(ガの幼虫)のことを指します。尺取り虫はより前に進むために体を折り曲げ、その後ぐっと全身を伸ばすという意味で、そこから転じて将来の成功のために、一時的な不幸や不遇を耐えるということを表しています。

努力や頑張りを認められなくて苦しい時に、思い出したいことわざです。今が不遇だからといって今後もそうだとは限りませんよね。ですから焦らずに、できることをやっていこうという気持ちになれる言葉ですね。

努力のことわざ⑩忍耐強く頑張るたとえ

ぽつぽつ三年、波八年

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

日本画で、ぽつぽつと点で苔を会得するまでに3年かかり、波の表現ができるようになるには8年もかかるという意味です。どんなことにしろ、物にして一人前になるまでには、年数が必要だというたとえで使われています。

同じような意味で「桃栗三年柿八年」という言葉もあるので、あわせて覚えておくと良いでしょう。

努力してもなかなか成果が出なくて、嫌になる時に思い出したいことわざです。イライラせずに、時に休みながら忍耐強く頑張りたいものですね。

努力に関することわざ《継続》

努力に関することわざ《継続》
出典:https://pixabay.com/

仕事に役立つ勉強にしても、スポーツなどの趣味にしても、ついつい忙しさにかまけて辞めてしまうというのはよくあることで、継続するということの難しさを感じますよね。

ですが挫折してしまったことを責めて自己嫌悪に陥るのは辛いものです。そういった時はもう一度始めて、今度はしっかり続けていこうというプラス思考に切り替えていきましょう。

ここではそんな時に思い出したい、努力に関することわざのうち継続の大切さを意味するものをご紹介します。

努力のことわざ⑪継続は成功への第一歩

継続は力なり

出典:https://kotowaza.jitenon.jp/

応援旗や部活のスローガンなどでも使われるので、ご存知の方も多いことでしょう。たとえ小さなことでも、コツコツと続ければやがて大きなことをもやり遂げられるという意味で、諦めずに継続して頑張れること自体が能力であるということを表す場合もあります。

その語源ははっきりとしていませんが、大正から昭和にかけて活躍した浄土宗の宗教家・住岡夜晃の『讃嘆の詩』の一説から取られたという説が有力です。努力を継続するという意志が固い時の抱負や座右の銘としても使えそうな言葉ですね。

努力のことわざ⑫これから始める人へ

千里の道も一歩から

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

こちらも有名なことわざで、一度は耳にしたことがあるはずです。どんなに長い道のりも、まずは足元の一歩から始まるという意味で、何事も継続して一歩ずつ着実に進めていくことの大切さを伝える言葉です。

1里は約4kmなので、千里というと約4000km弱になります。札幌から那覇までが3000kmもないので、その遠大さはすごいものですよね。よく使う言葉なので、こういった豆知識も合わせて話をすると面白いかもしれません。

努力のことわざ⑬不屈の精神を表す

七転び八起き

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

四字熟語で「七転八起」といい、何度失敗しても起き上がり、めげないで頑張るという意味のことわざです。

なぜ7回転んで8回起きるというと、数が合わないと疑問を持たれるかもしれません。これは人は生まれてから誰かの助け無しには立ち上がれないので、その1回を含んで数えるからという説や、「七」や「八」は直接の数ではなく、回数の多いことを例えているなど様々な説があります。

だるまの起き上がる様子が由来とも言われているので、失敗してくじけそうな時に可愛いだるまモチーフのものを使ってみるのもおすすめですよ。

努力のことわざ⑭貯金したい時に

雀の巣も構うに溜まる

出典:https://dictionary.goo.ne.jp/

雀は枝などの材料を少しずつ集めて巣作りします。その様子から、ちょっとずつの貯蓄であっても、続ければ大きな金額になるという意味のことわざができました。せっせと巣を作る可愛らしい雀の様子が目に浮かぶ言葉ですね。

仕事のストレスや家事に追われて、「今日はこれくらいいいかな」と無駄遣いしてしまって、なかなか貯金ができないということはありませんか。そういった時に、努力して節約すれば積もり積もって大きな金額の貯金になる、と思うと頑張れそうですよね。

努力に関することわざまとめ

今回は努力に関することわざを12個ご紹介しました。努力する人や忍耐強く頑張る人を応援してくれるような言葉や、努力し続けることの大切さを伝えてくれることわざが多くありましたね。お気に入りのことわざや座右の銘にしたい言葉は見つかりましたか?

表立って「努力してます」とは言わずに、こっそり自分だけで頑張っている人は多いことしょう。そんなひたむきに頑張るあなたに寄り添ってくれることわざを心の糧にして、頑張っていってくださいね。

2021/5/29 22:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます