【重要なお知らせ】GREEニュース サービス終了につきまして


平素より「GREEニュース」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、「GREEニュース」のメディア運営を、2025年3月31日をもちまして終了させていただくこととなりました。

長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


GREEニュース 運営チーム

英語で「春の天気は変わりやすい」はなんて言う?

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/490432/ )

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。

 

「春の天気は変わりやすい」って英語で言えますか?

正解は

 

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/490432/ )

unpredictable = 予測不可能(アンプレディクタボゥ)

少し難しい単語ですね。「予測ができないほどよく変わる」という意味でよく使われています。

 

他にも色々な言い方があるので紹介します。

The weather is all over the place.

The weather is hit or miss.

The weather is up and down.

 

これらも「予測不可能で変わりやすい」と言いたいときに使える表現です。

 

直訳すると

The weather is all over the place.

天気はどこにでもある。⇒ 一貫性がなく頻繁に変わる

 

The weather is hit or miss.

天気は当たり外れがある。⇒ 良い時もあれば悪い時もあって予測不可能

 

The weather is up and down.

天気は温かくなったり寒くなったりする。⇒ 変動する

 

どれも Spring weather is ~. に当てはめることができます。

日本語でも「春に三日の晴れなし」と言われますが、本当にそうですね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/490432/ )

 

答えは>>こちら( https://otonasalone.jp/491031/ )

2025/3/12 22:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます