【重要なお知らせ】GREEニュース サービス終了につきまして


平素より「GREEニュース」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、「GREEニュース」のメディア運営を、2025年3月31日をもちまして終了させていただくこととなりました。

長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


GREEニュース 運営チーム

47都道府県の「ごはんのおとも」を「こととや」全店舗で販売開始

 エステールホールディングスは2月15日から、同社の運営する食のセレクトショップ「こととや」全店舗において、日本全国のごはんのおともを集めた「ごはんのおとも 47都道府県」の販売を順次開始している。

「ごはんのおとも 47都道府県」の商品例

●小規模生産者が丹精込めて作り上げた絶品の味

 「こととや」では、小規模生産者の商品の発掘や、地方の市町村との連携による日本各地の名産品の魅力を活かした商品開発や商品改良を行っている。

 今回、販売が開始される「ごはんのおとも 47都道府県」としては、岡山県日生産の干しエビ、国産アミエビをふんだんに使った、ご飯にのせて食べるオイルふりかけである岡山県の「海老三昧」(862円)、焼鯖がごろっと入っている、ごはんのお供にぴったりの「食べるラー油」である宮城県の「ゴロっと旨辣焼鯖」(862円)、ゆずと味噌を煮詰めた少し甘めのおかずみそである高知県の「馬路村ゆずみそ」(646円)といった、さまざまな商品を取り揃える。

岡山県の「海老三昧」

宮城県の「ゴロっと旨辣焼鯖」

高知県の「馬路村ゆずみそ」

 なお、「こととや」にて1月に売れたごはんのおともトップ3である、「マッシュルームイチバン」(732円)、「うめぇじゃこ」(646円)、「沖縄豚肉みそ」(516円)も用意している。

マッシュルームイチバン

うめぇじゃこ

沖縄豚肉みそ

2025/2/18 6:00

この記事のみんなのコメント

2
  • 秋田県の八郎潟辺りでは、八郎潟で捕れるイサジャと呼ばれるアミを塩辛にして食べています。ニオイがクセ強で好き嫌いが分かれるけど自分は好きです。長期熟成したものはニオイが倍増しますが旨味も増します。興味ある方はレッツトライ。

  • いち(

    2/18 7:08

    アミエビはエビじゃないのよね。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます