40代からの恋愛を楽しむために知っておきたい5つのポイント
40代になってから、「この歳で今から恋愛を楽しめるのだろうか」と不安に感じている女性も多いのではないでしょうか。
40代女性が恋愛に対して抱える一般的な不安とは?
出典:PIXABAY
40代まで仕事やプライベートで忙しくしていて、アラフォーになってからやっと恋愛に意識を向ける余裕ができたという女性は少なくありません。
しかししばらく恋愛から遠ざかっていたこともあり、恋愛に対していくつかの不安を覚えることもあります。
最も多いのは、「恋愛をしたいけれど、もう新しい出会いは望めないのではないか」という不安です。
40代になると仕事でもプライベートでも、自分の周りの人間関係が固定され、新たな出会いが減ってしまいます。
次に多いのは、「恋愛の仕方を忘れてしまった」「恋愛でどう振る舞えばいいかわからない」という不安です。
長い間恋愛から離れてしまったせいで、恋愛とはどのようにするものであったかがわからなくなってしまうのでしょう。
その他にも恋愛感情そのものがわからなくなってしまったり、加齢による容姿の変化で恋愛できる自信がなかったりと、アラフォー女性が恋愛に対して抱く不安は様々です。
40代からの恋愛を楽しむために知っておきたい5つのポイント
アラフォー女性が恋愛に対する不安を乗り越え、恋愛でより人生を豊かにするためのポイントを5つご紹介しましょう。
「もう遅い」と思わない!年齢に縛られない恋愛の魅力
アラフォーになると「もう恋愛をするには遅すぎる」と感じる女性も多いでしょう。
しかしアラフォー女性は20代や30代の女性に比べると精神的・経済的にも自立しており、大人の女性ならではの余裕があるなど、男性から見ても魅力的なポイントが多くあります。
相手の価値観を理解し、時には包み込む余裕をもって接することができるのはアラフォー女性ならではです。
社会で幅広い年齢層の人と関わり合ってきたからこそ、恋愛においても年齢に縛られず、幅広い年齢層の相手と楽しむことができるはず。
年齢で自分を制限することなく、お互いの価値観を理解し合うところから始まる大人の恋愛は、より日常生活や人生を豊かにしてくれるでしょう。
自分の価値を知る――恋愛を楽しむための自己肯定感の高め方
年齢を重ねるごとに身体的・精神的な変化を感じ、「私みたいなおばさんはもう相手にされないだろう」と自己肯定感が低下している人は少なくありません。
自己肯定感の低下は、自分の価値を他人や社会に委ねていることが原因です。
「女は若い方が良いに決まっている」という古い固定観念に縛られていると、どんどん自己肯定感が下がってしまいます。
まずは自分の価値を他者ではなく自分が理解し、受け入れることが、自己肯定感アップに繋がります。
今までの自分の人生でやってきたこと、成し遂げたこと、そして現在の自分の状況を客観的に考えてみると、今の自分の価値を見極めることができます。
自分の良いところも悪いところも含めて自分の価値であると理解して受け入れることができれば、自己肯定感は自ずと高まっていくでしょう。
過去の恋愛を振り返り、次へのステップを見つける方法
過去の恋愛で傷ついたことや、辛かった体験から恋愛に踏み出せなくなっている女性もいるでしょう。
「もう思い出したくない」「恋愛をするのが怖い」と思いながらも、一方でまた恋愛をしたいと考えているのなら、まずはその過去を振り返ってみることをおすすめします。
過去の恋愛で何がいけなかったのか、自分や相手に何が足りず、何が過剰であったかを今の目線で振り返れば、次はそうならない方法を考えることができます。
人生経験を積んでいる今だからこそ、恋愛感情だけで突っ走っていた過去の自分とはまた違う方法で恋愛ができるはずです。
新しい出会いを見つけるための具体的なアクション
アラフォーになると人付き合いもひと段落して、職場や普段の生活で顔を合わせる相手も決まってきます。
そんな生活の中で新しい出会いを見つけるためには、受け身ではなく積極的に自分から出会いを探すアクションをすることが大切です。
例えば街コンや婚活パーティーなどの出会いの場所に出向く、友人に紹介を頼むなど、40代からでも新しい出会いを見つける方法はいくつもあります。
忙しくてなかなか出会いの場に出向くことができない場合は、マッチングアプリや婚活アプリを利用すればスキマ時間に出会いを探すことも可能です。
出会いの場で出会った人と恋愛にまで発展することがなかったとしても、その人を通じてまた新たな出会いの可能性が広がることもあります。
新しい出会いが少ないと感じるアラフォー女性には、できるだけ沢山の異性と知り合える出会い方をおすすめします。
恋愛だけが全てじゃない!自分の幸せを大切にする心構え
「いい歳だからそろそろ恋愛しなきゃ」「恋愛経験が少ないと何か問題があると思われそう」などと、恋愛に対して義務感やプレッシャーを抱えている人もいます。
しかし人生は恋愛だけが全てはないですし、恋愛をすれば必ず幸せになれるという確証もありません。
自分が何をすれば幸せかは、人によって違います。
恋愛をすれば幸せになれるはず、と無理をして恋愛に向き合っていると、自分の心に負担をかけてしまうこともあります。
趣味や習い事、友人との集まりや旅行など、自分が何をしている時に幸せを感じるかを考えてみましょう。
人からどう思われるかではなく、自分から進んでやりたいと思うことをすれば、それが幸せに繋がります。
自分の幸せを恋愛だけに限定せず、心のおもむくままにやりたいことをやるということが、人生を豊かにするための第一歩なのです。