加工肉をじっくり煮込むと… 数年前に妻が作った料理に、11万『いいね』

「今、一番食べたい」

Xにそんなコメントを投稿したのは、戌一(@inu1dog1)さん。以前に、妻が作ってくれた鍋料理が食べたくなったといいます。

それは、ある物をふんだんに使った鍋料理なのだとか。

戌一さんが「もう一度味わいたい」と思った、鍋料理とは一体…。戌一さんのコメントとともに、こちらの写真をご覧ください。

豚加工肉鍋

豚加工肉鍋

豚加工肉鍋

「今、一番食べたいのは、数年前に妻が作ってくれた『豚加工肉鍋』

肉だらけ…!

鍋には、分厚いベーコンやソーセージがふんだんに入っており、見た目のインパクトが抜群です。

一般的に、鍋料理は野菜が多めに入っていますが、この鍋は具材のほとんどが肉。まさに『肉好きのための鍋』といえるでしょう。

戌一さんは、「妻から教えてもらった」として、『豚加工肉鍋』の作り方を公開しました。

【材料】

・ソーセージ 好きなだけ

・ブロックベーコン 好きなだけ

・ホールトマト缶 2つ

・好きな野菜 鍋に入るだけ(タマネギ、セロリ、ニンジン、ジャガイモ、キノコ、キャベツなど)

・赤ワイン トマト缶の水分と合わせて、具材がひたひたになるくらい

・ニンニク 1カケ~好きなだけ

・赤トウガラシ 1本~好きなだけ

・好きなハーブ類(ローリエ、バジル、オレガノ、パセリなど)

・ハチミツか砂糖 少々

・オリーブオイル 大さじ1~好きなだけ

まずは、オリーブオイルを熱し、切った野菜を炒めます。

次に潰したホールトマトを加え、水分が足らなければ赤ワインを足してください。

ハーブ類やトウガラシを加え、ソーセージとベーコンを敷き詰めて煮ていきます。

戌一さんによると「じっくり煮込むと、加工肉が加工肉であることを忘れて、『豚肉』に戻った気がする」とのこと。

最後に、スープの塩分を確認し、足りなければ、塩やハチミツを足して、完成です!

疲れている時や「肉をたくさん食べたい」という時に、作りたくなる鍋料理ですね。

11万件以上の『いいね』が付いた背徳感満載の『豚加工肉鍋』には、たくさんのコメントが集まりました。

・ビジュがすごい。幸せしか詰まってへんやん…。

・鍋のレシピもそろそろ出尽くしたと思っていたのに。人の創造力は無限。

・この時の加工肉は、自分が豚肉であったことを思い出していそう。

・何そのゆで卵を生卵に戻すような超理論。

・何これ…。肉の魔法陣かよ。

妻の愛情がたっぷりと詰まった『豚加工肉鍋』。大量の加工肉を買って、作ってみたくなりますね!

[文・構成/grape編集部]

出典 @inu1dog1

2025/1/10 12:54

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます