浴室の排水口、流れが悪い時は… 企業の解説に「チェックする」「定期的に確認する」
いつも通りお風呂掃除をしているはずなのに排水の流れが悪い時は、普段見逃しがちな部分に汚れが溜まっているかもしれません。
水まわりの製品を製造、販売しているTOTOのウェブサイトでは、排水口の掃除方法を紹介しています。
一度、徹底的に掃除して汚れを取り除いてみましょう。
お風呂の洗い場の水が流れにくい原因
※写真はイメージ
お風呂の洗い場を掃除しても排水口の流れが悪い場合は、隠れた汚れが溜まっている可能性が高いです。
排水口の流れが悪い時の改善方法について、TOTOのウェブサイトでは下記のように解説しています。
洗い場の排水口の流れが悪い場合、排水口のお手入れをすると改善される場合があります。
TOTO ーより引用
「引っかかっている髪の毛やゴミは取り除いているのに」と思うかもしれませんが、排水口は見える場所だけに汚れが溜まるわけではありません。
『排水トラップ』は普段お手入れをする排水口カバーや、ヘアキャッチャーの下まで続いています。お風呂場によって使われている製品は違いますが、多くの場合、以下のような構造です。上のパーツから順にチェックしてみましょう。
・排水口カバー
・ヘアキャッチャー
・封水筒、封水筒パッキン
ほとんどの場合、お手入れをするのは『排水口カバー』と『ヘアキャッチャー』までではないでしょうか。
普段は排水口カバーとヘアキャッチャーの掃除で十分きれいになるかもしれません。水が流れにくくなったらその下のパーツを確認して、汚れが溜まっていたらしっかり掃除することをおすすめします。
排水トラップの掃除方法
※写真はイメージ
汚れが溜まった排水トラップは、取り外して自分で掃除が可能です。定期的に掃除する習慣をつければ「見るのも嫌!」というほどの汚れが溜まりにくくなるため、ぜひ一定の間隔で掃除してみてください。
掃除をする部分は『ヘアキャッチャー』『封水筒・排水ピース』です。それぞれの掃除方法を見てみましょう。
ヘアキャッチャー
最初に、取っ手部を持って滑らせるように動かしながら外します。
外したヘアキャッチャーに溜まったゴミを捨て、使い古しの歯ブラシで網目に詰まった細かい汚れを落としましょう。
この時、髪の毛やゴミなどは排水口に流さずに取り除いてください。そのまま流すと下水管の詰まりや悪臭の原因になります。
元の位置にはめ込んだら完了です。
封水筒・排水ピース
排水筒に付いている『つまみ部』を持ち、回しながら外します。この時、下水管から臭気が上がってくる可能性があるため、心配な人はマスクで対策をしておくとよいでしょう。
排水ピースを引き抜き、封水筒・排水トラップ内の汚れをスポンジで洗い落とします。髪の毛が付いている場合は流さずに取り除きましょう。
排水ピースを丁寧に優しく洗い、パーツを戻したら完了です。
排水筒に排水ピースを戻す時は向きに注意しましょう。ゴムパッキンがずれた状態で差し込むと、排水筒を元のように差し込めなくなります。
最後は必ず水を流し、排水トラップ内に水を溜めておく必要があるので注意してください。
排水トラップ内は常に水がたまった状態にしてください。
(下水管からのにおいや虫の侵入を防ぐため)
TOTO ーより引用
せっかく掃除したのに、嫌なニオイや虫が下水から上がってきたら大変です。最後に蛇口をひねって数秒ほど水を流し、排水トラップに水を入れましょう。
普段からしっかり掃除しているつもりでも、排水トラップ内は汚れが溜まりがちです。掃除をするのが嫌になるくらい汚れる前に、定期的なお手入れをしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]
出典 TOTO