株式会社きもと、「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」にて2年連続3.5星に認定~人材活用力、テクノロジー活用力で初のSランク評価

株式会社きもと

株式会社きもとは、人材を最大限に活用するとともに、人材投資を加速させることで新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上し、企業価値を最大化させることを目指す先進企業を選定する「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」において、昨年に続き3.5星に認定されました。

本調査は2017年から日本経済新聞社が実施しているもので、全国の上場企業と有力非上場企業を対象とし、人材活用、人材投資、テクノロジー活用の3要素によって星5段階で評価されます。

今回の調査において、当社は「人材活用力 S」「人材投資力 A+」「テクノロジー活用力 S」と分野別評価を受け、総合評価3.5星に認定されました。

株式会社きもとは、急速に変化し続ける事業環境に即応し安定的成長を実現する為、地球環境と技術にこだわる世界に胸を張れる総合製造サービス業を目指しております。

2009年から常に全方位的視点で改革を推し進め、働き方改革やワークフロー改革などゼロベースで最新のICT技術を取り入れながら自律分散型組織のもと進めております。その根底にある進化していく中でも変わらない一番大切なものは「人」であり、従業員の成長が当社の改革を支えています。

今年4月より代表権を3名で持つ新たなグループ経営Ver.1.0をスタートさせました。KIMOTOグループが同じベクトルでひとつになり、国籍、学歴、性別、年齢の壁を乗り越えた経営を進めております。今後もこれまで以上に「自律型」の従業員が育つよう、多能化や社内プラットフォーム活動など、能力を発揮できる場を積極的につくり、従業員一人一人が柔軟な働き方の中で輝けるよう改革を進めてまいります。KIMOTOらしい施策を通して共に努力を重ね、100年継続企業へ躍進してまいります。

株式会社きもとについて

1952年地図の複製業として創立、1955年国内外の指定用材に認定されるなどメーカーとして第一歩となる伸縮・劣化に強い地図用紙を開発・販売。その後紙からポリエステルフィルムの時代となり、フィルムの加工技術を長年にわたり蓄積。その中心が三重県の本社工場であり、世界に製品を送り出しています。KIMOTOの技術は、車載やスマートフォンのカメラ部材など、皆様の日常生活の様々な場面で活かされています。

また「100 年継続企業」を掲げ、COVID-19 流行以前の 10 年以上前よりワークフロー改革に率先して取り組んできました。在宅勤務・テレワーク、フリーシート・フリーアドレス、ペーパーレスを始めとする数多くの改善・改革を進める中で失敗と成功を繰り返しながら、さまざまな仕組み作りやアイデアの創出経験をノウハウとして蓄積・共有し活用してきました。現在では、弊社主力工場 三重工場にて取り組んできたワークフロー改革の経験と実績を活かし、同様の課題を抱える製造業の皆さまに対して、働き方改革のコンサルティングサービスのご提案を行っています。KIMOTOは、働き方改革と製造業DXの相乗効果を最大限に活用し、皆さまのDX推進に貢献してまいります。

株式会社きもとホームページ

https://www.kimoto.co.jp/

株式会社きもとのワークフロー改革の取り組み

https://www.kimoto.co.jp/company/workflow

製造業界向けサービスページ

https://www.kimoto.co.jp/business/datakitchen_top/seizo

お問い合わせ

https://www.kimoto.co.jp/contact

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

2024/11/20 11:22

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます