ハイター類の『まぜるな危険』 本当の意味に「コレは大事」「注意する」

キッチンや洗面所で活躍する塩素系洗剤。パッケージでは『まぜるな危険』と必ず注意喚起されています。

しかし具体的に何と混ぜてはいけないのか、混ぜてしまった場合に何が起きるのか、正確に把握している人は少ないのではないでしょうか。

塩素系洗剤の『まぜるな危険』の本当の意味を、『キッチンハイター』などの製品でおなじみの花王株式会社(以下、花王)の公式サイトから解説します。

塩素系洗剤と混ぜてはいけないもの

塩素系洗剤の多くは、『次亜塩素酸塩』が主成分。この次亜塩素酸塩と酸素系洗剤が混ざると、塩素ガスを発生させます。

そのため塩素系洗剤のパッケージには、『まぜるな危険』と記載されているのです。

塩素ガスに触れたり塩素ガスを吸ったりしてしまうと、以下のような症状が現れる恐れがあります。

・目や鼻、ノドに刺激を感じる。

・気分が悪くなる。

・呼吸が苦しくなる。

・頭痛やめまい、吐き気を感じる。

一度に大量の塩素ガスを吸いこんでしまうと、死に至る可能性も。一般家庭でも起こりうる事故なので、市販の洗剤にも十分に注意してください。

注意が必要な洗剤としては、以下のようなものが挙げられます。

・浴室用カビ取り剤

・キッチン用漂白剤

・塩素系衣類用漂白剤

・パイプクリーナー

・トイレ用漂白剤

・塩素系洗濯槽クリーナー

衣類用漂白剤や洗濯槽クリーナーは、塩素系と酸素系の2種類。塩素系のアイテムは、『まぜるな危険』と『塩素系』という2つの表記で見分けられます。

一方で酸素系の洗浄剤として挙げられるのは、水垢汚れに強い水回り向けの洗剤や、尿石汚れに強いトイレ用洗剤などです。食器用洗剤の中にも酸性洗剤が含まれているものがあるので、混ぜないよう十分に注意してください。

洗剤以外にも注意が必要

洗剤

※写真はイメージ

酸性の性質を持つものは、洗剤以外にも多くあります。塩素系製品と混ざれば、当然塩素ガスが発生するので注意が必要です。

酸性タイプの洗剤や洗浄剤だけでなく、食酢、アルコール等と混ざった場合や、同じ塩素系のヌメリ取り、大量の生ごみに液がかかった場合も、塩素ガスが発生する危険があります。

花王 ーより引用

例えば、調理にお酢を使った後のシンクにそのままキッチン用漂白剤を使えば、有毒ガスが発生する恐れがあります。クエン酸スプレーで浴室の水垢汚れを落とした後に、パイプクリーナーで排水口掃除をするのも危険です。

掃除中に無意識にしてしまいがちな行動なので、しっかり洗い流したりお手入れする日を変えたりして、十分に対策してください。

漂白剤や洗浄剤に記載された『まぜるな危険』は、私たちの命を守るための表示。その意味を正しく把握し、適切に扱うことが大切です。

事故のないよう安全に活用し、家の気になる汚れをすっきりさせましょう。

[文・構成/grape編集部]

出典 花王

2024/11/21 9:12

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます