「MSC貝柱風味フライ」「MSCアニメ貝柱風味フライ」W受賞!

若女食品株式会社

第81回ジャパン・フード・セレクションに初エントリーで最高位「グランプリ」を初受賞でW受賞!

フードロスやサステナブルの観点にも配慮した若女食品の「MSC貝柱風味フライ」2商品、ジャパン・フード・セレクション初出品で最高位グランプリをW受賞

若女食品株式会社(本社:島根県江津市、代表取締役社長:住田真一)が製造販売する

「MSC貝柱風味フライ」「MSCアニメ貝柱風味フライ」は、一般社団法人フードアナリスト協会主催の「第81回ジャパン・フード・セレクション」(食品・飲料部門)に、初めてエントリーを。

最高位である『グランプリ』を初受賞でW受賞しました。

ジャパン・フード・セレクションとは

食の情報と発信の専門家であるフードアナリスト正会員23,000人が、日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した評価により審査し選ぶ制度です。

商品審査は、内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因等を中心に100のチェック項目を元に、フードアナリスト資格者が5つの段階 (書類審査、アンケート調査、1次審査、2次審査、最終審査)を通して商品を厳正な審査体制のうえ評価します。

評価は絶対評価で、フードアナリストの資格者が付けた点に応じて審査します。

商品情報

「MSC貝柱風味フライ」

商品内容量:14個入り

高級な食材である帆立の貝柱を模した風味かまぼこをフライ用にした商品です。

ホタテ貝柱の繊維の束を忠実に再現した食感と味わいが特徴。タルタルソースなどお好みのディップソースで召し上がれるよう、シンプルな味わいです。

また、SDGsの取り組み第1弾として企画、発売いたしました。

主原料はアラスカ産スケソウダラを使用し、国際認証であるMSC(海のエコラベル)の認証を受けたもののみを使用しています。

トレーを使わないノントレー包装にすることで、ご家庭でコンパクトに出来るように工夫し、パッケージ印刷には環境に配慮したインキを採用しています。

さらにご家庭での使用用途に合わせ、ジップ付きパッケージで何度かに分けて使用できるようしました。ご家庭でお手軽にフードロスに取組むことができるようにしています。

【MSCアニメ貝柱風味フライ】

商品内容量:14個入り

「MSC貝柱風味フライ」のパッケージデザインに、若女食品株式会社の公式キャラクターと調理例を載せた商品です。

日本のみならず世界中で人気な日本カルチャーであるアニメの要素を取り入れることで、より幅広い年代と国へ、貝柱風味フライの美味しさを味わってもらい、食で世界中を笑顔にという想いを込めた商品です。

若女食品株式会社では、公式キャラクターを用いたオリジナルの漫画を準備中です。

加工食品メーカー、とりわけ地方の中小企業としては珍しい取組みを、プロの漫画家と若手社員を中心に取り組んでいます。

MSC「海のエコラベル」について

MSC「海のエコラベル」は、MSCが管理・推進している国際的な認証ラベルです。豊かな自然や水産物を未来の世代へとつないでいくために、海の宝物である魚を獲り過ぎず、生態系に配慮するなど、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物であることを証明するものです。若女食品は、ホタテ風味やカニ風味の商品を作り出すために、MSC漁業認証を取得した漁業で獲られた魚を使うことで、水産資源の保護に取り組んでいます。消費者にとっては、MSC「海のエコラベル」が付いた商品を選ぶことが水産資源を守る活動に繋がります。

CoCコード(MSC-C-45605)

<若女食品株式会社について>

1907年(明治40年)創業。島根県にある加工食品メーカーです。の老舗企業でありながら、国際認証FSSC22000やMSC CoC認証など国際基準の認証取得を推進し、海外にも自社製品の展開を通して日本文化の普及に貢献しています。また、環境に配慮した商品開発を積極的に進めています。

「若女食品株式会社」の社名に込められた想いである、“女性がいつまでも若々しく輝いて働く会社”を柱とし、若者の雇用管理や女性の活躍にも積極的に取り組んでいます。厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定」、「えるぼし認定」認定企業(3つ星認定)となったのは島根県内の製造業として初のことです。

<報道関係者からのお問い合わせ先>

若女食品株式会社 広報担当:灘、砂川

Email: wakame-foods-pr3588@wakashoku.jp

URL: https://wakashoku.jp/corporate/

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

2024/11/18 12:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます