英語で「短距離走」はなんて言う?

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/452479/ )

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ

現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Raraが身近な表現をクイズ形式でお届けします。

 

「短距離走」って英語で言えますか?

正解は

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/452479/ )

スプリンター」 という言葉を聞いたことがあるかと思います。短距離がとても速い人のことですね。スプリンターを思い出してもらえれば、短距離走 = sprint  が覚えやすいと思います。

50m、100m、200m、400mも短距離走に入るでしょうか。short を付けずに、sprint だけでも大丈夫ですし、sprint race とも言います。

 

100メートル走 と言いたいときには

100-meter sprint

100-meter dash

100-meter race

このように言います。

 

How are you feeling?

調子はどう?

A bit nervous, but I’ve been practicing my short sprints, so I think I’m ready!

ちょっと緊張してる。でも、短距離走たくさん練習してきたら、多分大丈夫。

 

Who won the 100-meter sprint?

誰が100メートル走で一位になった?

Lucas took first place!

ルーカスが優勝したよ!

 

ちなみに長距離走

long-distance running

endurance running

endurance race

などと言います。マラソンじゃないの? と聞かれますが、marathon は「42.195km」という決められた距離のときのみそう呼びます 。覚えておいてくださいね。

 

★他の問題にもチャレンジ!

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/452479/ )

答えは>>こちら( https://otonasalone.jp/452546/ )

2024/11/8 13:30

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます