捨てる前に!通販ダンボールに入っている「紙の緩衝材」がかなり使えるんです♪

こんにちは、家事コツ研究員のコンドウです。通販サイトでお買い物をして、荷物が届くたびに思うのが「この紙、何かに使えないかな…」。ダンボール箱から出してクシャクシャなのを伸ばしてみると「!」。わが家の再利用法をレポートします♪

懐かしい粗い手触り…これは!

クシャクシャになっている紙を広げてみます。どこか懐かしい粗い手触り、そう、これは、わら半紙!ほかにも茶色の紙袋のような紙もあったりで、なんだか懐かしや~。

なんと、ミシン目を発見!

さらに伸ばして広げてみると、なんと、ミシン目がついていた!

すぐ捨てていたときには気づきませんでしたが、メジャーで計ってみると

・幅30cmぐらいの緩衝材だと、18.5cmごと

・幅54cmぐらいの緩衝材だと、39.5cmごと

いずれも正方形ぐらいになるところで切り離しておけば「使える紙」になるのではないか!!!ピリピリとミシン目を裂いていくのも、気持ちいい♡

超ザツですが、こんな感じで畳んでおけば、いろんな用途に使える「魔法の紙」の完成です!

フルーツの皮入れにもちょうどいい「紙のゴミ箱」

新聞紙やカレンダーでよく折った「ゴミ箱」を作ってみました。紙の強度の問題であんまりしっかりと自立はできませんでしたが、すぐに捨てるので問題なし。

捨てるときは皮を入れたままキリキリッと絞るようにコンパクトにまとめて、キッチンの本物のゴミ箱へポイ。

粗い紙質が水分も上手に吸収してくれます。優秀♪

揚げ物のバット代わりに

揚げ物用のバットもありますが、後から洗うことを考えると、こっちのほうが、がぜん便利。紙を4枚ぐらい重ねてその上にキッチンペーパーを敷けば安心です。

使った後は衣のカスがこぼれないように内側に折りたたんで、キリッと絞ってまとめて捨てます。このほうが片づけがとってもラクです。

要するに、新聞紙の代用にぴったんこ♪

ほかにも、雨に濡れた靴の中に入れて水気を吸収させたり、掃除に使ったり、野菜を包んで保存したり…用途はたくさん。これって、新聞紙でやっていることですよね。

定期的に増えていく「紙の緩衝材」。捨てずに伸ばして畳んで取っておけば、いろいろと役立ってくれますよ♪

文・写真/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

2024/10/21 7:30

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます