日本代表GKが明かした「静岡名物監督」の激ヤバ破天荒「負けたら選手を罵倒した」

 青森山田高校を率いて何度も日本一を成し遂げた黒田剛監督は現在、JリーグのFC町田セルビアの指揮を執り、旋風を巻き起こしている。他にも国見高校の小嶺忠敏監督や、帝京高校の古沼貞雄監督、清水商業の大滝雅良監督など、高校サッカーでは多くの名将が手腕を発揮した。その中でも個性的で知られるのが、静岡学園を率いた井田勝通監督だ。教え子のひとりで元日本代表GKの南雄太氏が、破天荒すぎる指導の実態を明らかにした。

 鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演した南氏は自身の高校時代を振り返ると、井田監督との思い出を語った。

「まず、学校の先生じゃないんです。プロの監督と変わらないんですよ。学校側と契約してやってる。練習はある意味、自由だったと思います。戦術に選手を当てはめるというよりは『テクニックを生かしてドリブルしろ』とか。当時、DFがクリアすることにものすごい怒っていました。『つなげ、パスを!』と(怒鳴られた)。清商がライバルだったので、リスペクトも込めてですけど、DFがクリアすると『お前、クリアするんだったら清商行け!』ってよく言われてました」

 他にも新人戦はゴールキックを蹴ってはいけない、という決まりもあったと、南氏は言う。GKからボールを繋いでビルドアップするサッカーを志向していたのだとか。現代では当たり前だが、30年前に高校サッカーで行っていたのは異例だと、鈴木氏は驚きの声を上げた。

 南氏が3年生の時は、選手権の静岡予選で敗退。ここで井田監督の忘れられないエピソードがあるという。

「選手権に負けた時に、テレビでロッカールームを流すじゃないですか。監督がいいこと言うじゃないですか。『この負けがこれからの人生に生かされる』とか、感動的な話が多いじゃないですか。井田さんが何を言うかなと思ったら『負けたら何も残んねえんだ』『ふざけんな』と言って鬼ギレしてる。感動なんてゼロです。バタンとドアを閉めて出ていって、3年間がそれで終わり。衝撃でしたよ。今思えば『これから何をするか』という意味が込められていたとわかるんでけど、当時の高校生からすると、慰めがほしいじゃなんですか(笑)」

 サッカーも言動も破天荒だった井田監督。間違いなく日本サッカーを作ってきたひとりと言っていいだろう。

(鈴木誠)

2024/6/19 5:58

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます