この記事のみんなのコメント

5
  • 津田大介と大村秀章県政を絶賛する医師…!?

  • TOMO

    6/18 20:28

    なんかこの記事。日赤に恨みでもあるのか?誤診があったことを鬼の首を取ったかのように書き立ててるなぁ!どこの病院でも夜間診療は若い医者が診ること多いんちゃうか?ヤブとは言い過ぎやろ!

  • トリトン

    6/18 20:17

    PSでも大学病院は不安だと思うほぼインターンにやらせるパターンがおおいいからね。前胆嚢炎で手術する時の穴を開ける時線も唯でなくインターンにやらせて指示してましたし、胃カメラも普通5分なのにインターンがやったら20分苦しくて涙が出ましたモルモットではないぞと言いたかったですね。

  • トリトン

    6/18 20:14

    緊急の時の担当に専門でない時は困ると思う前に胆嚢炎と癌にの影響で倒れたときに夜中緊急に行ったとき担当の先生だったから助かりました、最近は肺炎だったので専門でなくても処置してもらいました。このコラムと違う田無かもしれないが専門でもないのに責任もたせるのはどうかと思うな。

  • いち(

    6/18 19:29

    (那須優子/医療ジャーナリスト)←アンタ達の様な人のそういう発言のせいで、 「医療職や救急隊員ほど、夜間の救急診療を避けたがる。救急外来には医学部を出たての研修医しかいない、とわかっているからだ。」 ←このような事態になっているのじゃないのか?