5万円以内で「フィリピン・セブ島2泊3日」は行けるのか!? 試したら奇跡が起きた!【5万円海外旅行:第9回】

待たせたな! 通称「5万円バックパッカー」のGO羽鳥だ!

歴史的な円安が進む今日このごろだが……航空券&宿代&メシ代もろもろ含めて5万円以内で、まさかのフィリピン「セブ島2泊3日」行けんのかーッ!?

冷静に考えれば無理だろう。だが、しっかりと作戦さえ立てれば大大大大大満喫の豪遊も可……! すべての答えは以下の通り!!

【5万円海外フィリピン・セブ島編うちわけ】

※レートは2024年4月中旬(日によって若干の変動あり)

・成田〜セブ島往復LCC航空券(セブパシフィック) 39910円

・トイレ・シャワー・エアコン付きの宿を2泊 3617円

(1日目)

・空港から市内へバス 50ペソ(135円)

・バス停から宿までバイタク 50ペソ(135円)

・昼食「チキンイナサルセット」 152ペソ(411円)

・スイーツ「有名店のマンゴーシェイク」 135ペソ(364円)

・夜飯「レチョンバカフライドライス」 150ペソ(405円)

・小さいコーラ 35ペソ(94円)

・コンビニで500mlのコーラ 45ペソ(121円)

・コンビニで500mlの水 15ペソ(40円)

(2日目)

・売店みたいなところで水 15ペソ(40円)

・朝食「パンシットカントン(麺)」 75ペソ(202円)

・スイーツ「ハロハロ(ミディアム)」 90ペソ(242円)

・南バスターミナルからアルコイまでエアコンバス 224ペソ(603円)

・アルコイの売店で小さいコーラ 15ペソ(41円)

・アルコイの売店で水 15ペソ(41円)

・パブリックビーチ「ティンコビーチ」 無料(0円)

・アルコイからセブシティまでエアコンバス 220ペソ(595円)

・夜食「ステーキセット」 150ペソ(405円)

・ガソリンスタンドで水(青) 15ペソ(40円)

・ガソリンスタンドで水(緑) 16ペソ(43円)

・ガソリンスタンドでコーラ 45ペソ(120円)

(3日目)

・朝食「有名パン屋さんのパンデサル2個」 17ペソ(46円)

・パックのミロ 32ペソ(86円)

・昼飯「豚肉あんかけごはんセット」 114ペソ(305円)

・マッサージ「タイマッサージ1時間」 400ペソ(1073円)

・セブンイレブンで水 15ペソ(40円)

・セブンイレブンでコーラ 45ペソ(120円)

・おみやげ「バナナ茶のティーパック(20個入り)」 95ペソ(254円)

・夜食「焼きたてのピザ(ハムアンドチーズ)」 125ペソ(335円)

・市内から空港までのバス 50ペソ(135円)

合計 49998円

———————————————

のこり 2円

なんとまさかの残高2円! これは完全に奇跡(ミラクル)である! もう本当に極限中の極限まで攻め切った。

しかもセブ島の「海」、攻めに攻めたメシ&スイーツ、果てはマッサージまで楽しんでの合計49998円である。

これ以上の出来は今後もう無いのでは? あるとしたら1円かジャスト。そんなの無理! まさに今回は5万円旅の最高傑作だ!

ということで、冒頭で問うた「航空券込み5万円以内でセブ島2泊3日行けんのか!?」の答えは、自信を持って「行ける!」である。

次のページからは、私がどう2泊3日を楽しみまくったのかを、ウルトラ駆け足で説明していきたい。

それでは5万円を用意して、2ページ目(https://wp.me/pbYbbF-9Bgh)に、いってらっしゃ〜い!٩( ‘ω’ )و

執筆:5万円バックパッカー・GO羽鳥

Photo:RocketNews24

2024/5/26 21:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます