スーパーで『会計前のお菓子』を食べる子ども!?店員「弁償願えますか」母親「証拠は?」直後、母親の”言い訳”に驚愕!

皆さんは、非常識な客に遭遇したことはありますか? 今回は「スーパーで子どもを放置する母親」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。

イラスト:モナ・リザの戯言

いたずらする子どもを注意しない母親

スーパーで働いている主人公。

ある日、スーパーに母親と2人の子どもが来店しました。

店の中を走り回る子どもたちですが、母親は一切見ていない様子。

お菓子コーナーを確認しながら、子どもたちの動きを見に行こうとした主人公ですが…。

なんと、子どもたちは会計前のお菓子を勝手に開封して食べてしまいました。

他にも包装を破ってしまったり、売っている野菜をおもちゃにしたりなど、トラブルが続出。

主人公が注意をしても、子どもたちはいたずらをやめません。

買い物を終えた母親に、店長は「こちら弁償できますか」と言いますが…。

母親からの言い訳…

出典:モナ・リザの戯言

商品の弁償を迫られた母親は「うちの子たちがやった証拠は?」としらばっくれます。

さらに母親は「子どもが遊べる状態で商品を陳列するそちらに責任がある」と言い訳をしたのです。

陳列のことに難癖をつけて、その場から逃げ帰る母親なのでした。

読者の感想

子どもたちがやったことに対し、スーパーのせいにして逃げる母親に驚きました。

スーパーで怪我をさせないよう、母親には子どもたちの様子をしっかり見てほしいです。

(30代/女性)

スーパーで働く店員にとって、母親と子どもたちの行動はとても迷惑だったことでしょう。

言い訳をせず、まずは反省する気持ちを持ってほしいですね。

(40代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

※実際に募集した感想をもとに記事化しています。

※記事内の迷惑行為は絶対に真似をしないようにしてください。

(lamire編集部)

2024/5/22 12:35

この記事のみんなのコメント

52
  • グレイス

    5/29 22:27

    いまさら、そんなこと言い出す……。後出しもいいとこなんだけど。まあ、もういいです。語りたいから語ったってことですね。了解です。

  • それはそちらがこちらを何らかに一辺倒な薄っぺらくて浅い無地単色扱いで済ませたいだけでしょ  いいじゃん何色と何色のツートンカラーだろうがダンダラ柄だろうがマダラ模様だろうが  最初から納得なんかするつもりゼロな相手に延々と反論なんかしねぇって 閲覧ユーザー宛のコメントだよノボセなさんな

  • グレイス

    5/29 18:09

    日本人が悪くなったと書かれたら延々と反論を書くくせに、日本で日本人に生まれ育って嫌で嫌でしょうがないと書かれて混乱した。分からないなら一生分からないままでいい、で終わってたら其処で済んでたのに。ああこうやって相手のせいにするのがイケナイのかな。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます