たばこ休憩のフェアな解決策は?「たばこ以外の嗜好品も認めるだとか……」と語る非喫煙者

職場でのたばこ休憩については賛否両論がある。たばこ休憩をとる喫煙者と、たばこ休憩のない非喫煙者がいるのはフェアじゃないというのは理解できる。しかし、喫煙所でただ休んでいるのではなく、仕事の話ができてメリットに感じる喫煙者もいるようだ。今回は、たばこ休憩についてキャリコネニュース読者がどのように考えているのか、紹介したい。(文:林加奈)

「非喫煙者からの非難も認識しております」

まずは喫煙者である30代前半の男性(神奈川県/エンジニア/年収800万円)。「たばこ休憩は自由にとることができる環境」だという。

「建設業に従事する人間のプラスの意見としては、普段関わらない人とのコミュニケーションの場とすることができ、休憩とはいえ業務に繋がることが多いです。また、オフィスで話せないような話を引き出すことができるため、メリットはあると考えます。喫煙者ならではのタバコミュニケーションというものですね」

と、たばこ休憩のメリットをつづる一方で、「非喫煙者からの非難も認識しております」とも。

「不思議とタバコミュニケーション的な話は耳にしません。たばこ休憩をただ単に悪とするのではなく、休憩の際に話がしたい人と共に過ごす事で仕事における悩みやお願い事、オフィスでしづらい話をすれば良いのでは?とも考えます」

と、回答していた。タバコミュニケーションは喫煙者にはいいが、非喫煙者のいないところで業務の話が進んでいるとしたら、いかがなものだろうか。

「勤務時間もずいぶん変わるので、非喫煙者の私はずっと不満だった」

一方、非喫煙者の30代前半の男性(京都府/建築・土木技術職/年収100万円未満)の職場は「たばこ休憩はない」という。

「以前職場に勝手にたばこ休憩している者がいたが、勤務時間もこの小さな積み重ねでずいぶん変わるので、非喫煙者の私はずっと不満だった」

と、非喫煙者と喫煙者で仕事時間に差が出ることを指摘。そして

「たばこが許されるならたばこ以外の嗜好品も認めるだとか、正確に退席時間を計り非喫煙者にも同等の休みを与える、もしくは喫煙者の賃金をマイナスする等が最もフェアな解決策だと思う」

と、非喫煙者と喫煙者が平等になるよう訴えた。

※キャリコネニュースでは「たばこ休憩について思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UO4Y7MO8

2024/4/30 6:00

この記事のみんなのコメント

3
  • 非喫煙者が受ける健康被害や不快感や迷惑にはぐうの音も出ないくらいに申し訳ないが 喫煙率最高世代なしに 昭和の長時間労働も休日返上もモーレツ社員も高度成長もあり得なかったのなら 日本全体の今現在の状態は 世間の一律禁煙と企業組織の全面禁煙が同時進行 の副作用に他ならないんだから  健康的で快適な暮らしと引き換え に何を諦めて手放したのか考えてみても良さそうだよね 

  • TOMO

    4/30 13:24

    いまのご時世、喫煙者には厳しい風潮になってるからね。非喫煙者にとってタバコの煙は流動喫煙になるし。喫煙者は肩身狭くなるばかり。非喫煙者にとって、喫煙者が近くに居るだけで臭いし。まぁ世間の冷たい眼を感じながら、吸い続けるが良い!

  • 喫煙者・非喫煙者にかかわらず、効率アップの為に休憩って大事だと思う。ただ、喫煙者の休憩時に業務の事が決まるのは良くない。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます