客『現金でお願いします』店員『無理です』パン屋で”支払い方法”でトラブルに。しかし…⇒“まさかの事態”で立場逆転!?

皆さんは、クレームをつけてくる客に悩んでしまったことはありますか? 今回は「連日クレームをつけてくる迷惑客の話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:モナ・リザの戯言

現金払いを求める女性客

主人公は、夫とともに念願のパン屋をオープンします。

バイトを雇う余裕がないため、レジを完全キャッシュレスにしました。

そのおかげで混雑時にも夫婦2人で対応できていたのですが…。

高齢の女性客が、現金払いできないことに腹を立ててしまいます。

主人公が「キャッシュレス決済のみなので無理です」と説明しても女性客は怒鳴るばかり。

そのうえ、女性客は何度も店にやってきては文句を言うようになってしまいました。

そして女性客は「町の老人会の力でこんな店潰せるんだから」と脅してきます。

出典:モナ・リザの戯言

ついに女性客は、老人会の人たちを連れて店にやってきたのですが…。

老人会の人たちは、みんなキャッシュレス決済ができるようで特にトラブルも起きませんでした。

しかも、老人会の人たちは女性客の行動を叱り始めます。

女性客は、自業自得の結果に陥るのでした。

こんなとき、あなたならどうしますか?

老人会を味方につける

今はいろいろな支払い方法がありますし現金払いを認めるかキャッシュレス決済のみにするかは、お店が自由に決めてもよいことだと思います。

それでも女性客が文句をつけてくるようであれば、逆に老人会を味方につけてお客様を増やしていけばよいでしょう。

(30代/女性)

警察に相談する

何度も迷惑行動をされていては、営業妨害でもあると思います。

警察に相談しておいて、何かあったら動いてもらうのがいいと感じました。

(40代/女性)

今回は迷惑な客の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。

※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

※この物語はフィクションです。

(lamire編集部)

2023/9/23 12:35

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます