TOMO
10/5 12:42
↓↓コイツ、いつもそう。人のコメントにケチつけたいが故、自分勝手にコメントをねじ曲げた解釈をし、それで捲し立ててきて、やり尽くし、もうこれ以上言うことがなくなれば、開き直りか逆ギレか捨て台詞。コイツの手はワンパターン。
いち(
10/5 12:06
↓アホなんかコイツ、ほな最初から俺の独り言に返事すんなよ。
ダンディ髭麻呂☆
10/5 10:49
いちさん、こちらはしてるので噛み合わないのです。書いたことがわからないほどバカなんでしたら、もうお話しはありません。
トリトン(♂)
10/4 19:35
げ!あきひろくんまでコメントできてるよ!やはりマークされてるのかな?あきひろくんからかうのが楽しみなのに(泣)
10/4 16:16
↓×3内税や外税の話を持ち出して、弁解が苦しくなったか?あとから取って付けたのがマルワカリなコメント。最初から内税だの外税だの、そんな話は出ていない。
10/4 15:24
↓、↓↓ すまんけどそんな話ししてないねん。ちょっと遡って読み返してみて。それで理解できたら返事して下さい。
10/4 14:31
つまらない難癖付けないで、本筋を見てください。「非課税業者だったときは1000円で売っていたものが、課税業者になったら1100円で売ることになる」これがワタシの言ってることの本筋のひとつですよ。
10/4 14:27
いちさん、内税と外税の表記の仕方の違いですよ。内税100円のものの売上金額は91(90.9)円になるし、110円のものだったら売上金額は100円だと言ってる。外税の考えなら100円のものの販売価格は110円。91円だったら100円です。いまは内税表記が義務化されているので、大概のものは消費税10%を含んだ内税の形で表記しているはずですよ。わかってるのに難癖付けたいだけですよね…
10/4 13:59
↓だから普通じゃないって。暇潰し程度に相手なさったほうが良いですって。
10/4 13:57
うちの請求書では、消費税(10%)となっていますが、コイツの会社の請求書には消費税(9.09%)となっているようですね。
10/4 13:29
なるほど、コンビニで100円の物買ったら、支払いは109.09円なんですね。自分はてっきり110円払うもんだと思ってた 笑 ↓↓↓マジでそう思う 笑
10/4 13:24
トリトンさん。トリトンさんの言ってることは…取引元の非課税業者が消費税分10%を取っていたか、いないかの話です。消費税を取っていなければ当然に仕入れの中には控除する消費税はないのだから、販売者が全部納めなければなりません。もし取引元が消費税10%取っていた場合でも、実際は取引元は納税しないので販売者は当然に控除できずにやはり全部負担しなければなりません。その場合は取引元を責めるべきじゃないですか?
10/4 12:55
ときから1100円で売っていた業者が多かったことを言ってます。仮に、1000円販売で100円が儲けとした場合…非課税業者だからと正直に1000円で販売する人の儲けは100円なのに対し、消費税分と言って1100円で販売する人の儲けは200円になることを言ってます。その人が消費税業者になって今度から100円は国に納めなければならないから、儲けが100円だけになると言っても、それは自業自得でしょ。
いちさんも、トリトンさんもチョットわけわからないですよ。1000万売ったら、預かる消費税は90.9万ですよ。1100万の売上に対してならば消費税100万になりますが… 日当の件はさらにワケわからないですね。雇用賃金に消費税がかかるわけないし、その計算も間違ってます。消費税非課税業者だったとき1000円で売っていたものを、消費税業者になったら1100円で売るのが正しい方法です。それを非課税業者の
10/4 12:54
↓いちさん。どうもお疲れ様です!ほどほどに。普通の人との絡みではないので、異常に疲れますよ。
10/4 12:34
自分の最初のコメント→消費税払ってない業者は消費税分を見越しての単価。丸儲けな訳ではないのよ、消費税をもらえないなら単価を見直さなければならんのよね。 独り言です。
10/4 12:30
丸儲けではない。という理由2~3書いたけどそっちはスルー?
10/4 12:27
↓↓アホなんか?そう言うとるんや。1000万売ったら消費税100万預かっとるやないか。免税業者も一緒や丸儲けではない。
10/4 12:19
あと、誰がどう見ても…絡んできたのはアナタですよ。
↓いちさん。そんな、あからさまな馬鹿げた話をしたいの?まずは、売上1000万の消費税は100万ではありませんよ(笑) そして、単純に説明すると…〔(売上に係る消費税)-(仕入れに係る消費税)〕が実際に納める消費税です。ひとつの消費(その商品が、製造→問屋→仕入れ→消費者、の流れ)で、最終販売価格に対する消費税の額しか税務署には行かない仕組みになってるのです。わかりましたか?
コメントをもっと見る
TOMO
10/5 12:42
↓↓コイツ、いつもそう。人のコメントにケチつけたいが故、自分勝手にコメントをねじ曲げた解釈をし、それで捲し立ててきて、やり尽くし、もうこれ以上言うことがなくなれば、開き直りか逆ギレか捨て台詞。コイツの手はワンパターン。
いち(
10/5 12:06
↓アホなんかコイツ、ほな最初から俺の独り言に返事すんなよ。
ダンディ髭麻呂☆
10/5 10:49
いちさん、こちらはしてるので噛み合わないのです。書いたことがわからないほどバカなんでしたら、もうお話しはありません。
トリトン(♂)
10/4 19:35
げ!あきひろくんまでコメントできてるよ!やはりマークされてるのかな?あきひろくんからかうのが楽しみなのに(泣)
TOMO
10/4 16:16
↓×3内税や外税の話を持ち出して、弁解が苦しくなったか?あとから取って付けたのがマルワカリなコメント。最初から内税だの外税だの、そんな話は出ていない。
いち(
10/4 15:24
↓、↓↓ すまんけどそんな話ししてないねん。ちょっと遡って読み返してみて。それで理解できたら返事して下さい。
ダンディ髭麻呂☆
10/4 14:31
つまらない難癖付けないで、本筋を見てください。「非課税業者だったときは1000円で売っていたものが、課税業者になったら1100円で売ることになる」これがワタシの言ってることの本筋のひとつですよ。
ダンディ髭麻呂☆
10/4 14:27
いちさん、内税と外税の表記の仕方の違いですよ。内税100円のものの売上金額は91(90.9)円になるし、110円のものだったら売上金額は100円だと言ってる。外税の考えなら100円のものの販売価格は110円。91円だったら100円です。いまは内税表記が義務化されているので、大概のものは消費税10%を含んだ内税の形で表記しているはずですよ。わかってるのに難癖付けたいだけですよね…
TOMO
10/4 13:59
↓だから普通じゃないって。暇潰し程度に相手なさったほうが良いですって。
いち(
10/4 13:57
うちの請求書では、消費税(10%)となっていますが、コイツの会社の請求書には消費税(9.09%)となっているようですね。
いち(
10/4 13:29
なるほど、コンビニで100円の物買ったら、支払いは109.09円なんですね。自分はてっきり110円払うもんだと思ってた 笑 ↓↓↓マジでそう思う 笑
ダンディ髭麻呂☆
10/4 13:24
トリトンさん。トリトンさんの言ってることは…取引元の非課税業者が消費税分10%を取っていたか、いないかの話です。消費税を取っていなければ当然に仕入れの中には控除する消費税はないのだから、販売者が全部納めなければなりません。もし取引元が消費税10%取っていた場合でも、実際は取引元は納税しないので販売者は当然に控除できずにやはり全部負担しなければなりません。その場合は取引元を責めるべきじゃないですか?
ダンディ髭麻呂☆
10/4 12:55
ときから1100円で売っていた業者が多かったことを言ってます。仮に、1000円販売で100円が儲けとした場合…非課税業者だからと正直に1000円で販売する人の儲けは100円なのに対し、消費税分と言って1100円で販売する人の儲けは200円になることを言ってます。その人が消費税業者になって今度から100円は国に納めなければならないから、儲けが100円だけになると言っても、それは自業自得でしょ。
ダンディ髭麻呂☆
10/4 12:55
いちさんも、トリトンさんもチョットわけわからないですよ。1000万売ったら、預かる消費税は90.9万ですよ。1100万の売上に対してならば消費税100万になりますが… 日当の件はさらにワケわからないですね。雇用賃金に消費税がかかるわけないし、その計算も間違ってます。消費税非課税業者だったとき1000円で売っていたものを、消費税業者になったら1100円で売るのが正しい方法です。それを非課税業者の
TOMO
10/4 12:54
↓いちさん。どうもお疲れ様です!ほどほどに。普通の人との絡みではないので、異常に疲れますよ。
いち(
10/4 12:34
自分の最初のコメント→消費税払ってない業者は消費税分を見越しての単価。丸儲けな訳ではないのよ、消費税をもらえないなら単価を見直さなければならんのよね。 独り言です。
いち(
10/4 12:30
丸儲けではない。という理由2~3書いたけどそっちはスルー?
いち(
10/4 12:27
↓↓アホなんか?そう言うとるんや。1000万売ったら消費税100万預かっとるやないか。免税業者も一緒や丸儲けではない。
ダンディ髭麻呂☆
10/4 12:19
あと、誰がどう見ても…絡んできたのはアナタですよ。
ダンディ髭麻呂☆
10/4 12:19
↓いちさん。そんな、あからさまな馬鹿げた話をしたいの?まずは、売上1000万の消費税は100万ではありませんよ(笑) そして、単純に説明すると…〔(売上に係る消費税)-(仕入れに係る消費税)〕が実際に納める消費税です。ひとつの消費(その商品が、製造→問屋→仕入れ→消費者、の流れ)で、最終販売価格に対する消費税の額しか税務署には行かない仕組みになってるのです。わかりましたか?