ストレイム、競輪界初となるGI優勝選手の勇姿をNFTアートとして販売する第四弾。第66回オールスター競輪優勝者「眞杉匠選手」が決定

STRAYM ART AND CULTURE INC.

プレセール期間にご購入いただいた方には競輪HEROグランプリの「HEROチケット」を追加で3枚プレゼント中

オーナー権NFTプラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」を展開するストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広)は、本年末開催の「KEIRINグランプリ2023立川」までGI優勝選手を含めたトップ選手9名のNFTアートを販売する競輪界初のシリーズを展開しています。第四弾として第66回オールスター競輪優勝者「眞杉 匠(ますぎ たくみ)選手」が決定。開催された各GIレースで優勝した選手のNFTアートを順番に販売していくにあたり、競輪HEROグランプリと提携し、購入NFTの数だけ「プレミアムHEROチケット」をプレゼントしております。

眞杉匠選手 競輪NFTについて

作品名: 第66回オールスター競輪優勝者「眞杉匠(ますぎ たくみ)選手」

作者名: Enlightenment(エンライトメント)

https://straym.com/art/110

作品詳細:

「KEIRINグランプリ2023立川」の出場権を獲得したトップ選手のポートレートを作品化するシリーズ。

眞杉匠(ますぎ たくみ)選手は、 既に活躍している若手選手が多い113期の中でも、次世代の競輪界のリーダーとしての活躍が期待されている存在。また精悍な顔立ちで女性ファンからの人気も高い選手だ。自身3度目のGI決勝となった2023年8月に開催された「第66回オールスター競輪」で、24歳という若さでGI初制覇を果たした。

今回も、現代アーティストであるヒロ杉山氏を中心として活躍するEnlightenment(エンライトメント)がポートレート作品で得意とする画法で描いた肖像画。スポーティでありダイナミックな印象を与え、眞杉選手の個性的な印象をさらに表現するものとなっている。

作品時価総額;1,220,000円

プレセール販売開始予定日: 9/22(金) 19:30~9/26(火)19:29

プレセール販売総数: 100個

(購入NFTの数だけ「プレミアムHEROチケット」プレゼント、複数購入可能)

プレセール作品販売価格: 5,000円

パブリックセール販売開始予定日:9/26(火) 19:30

パブリックセール販売総数:120個

パブリックセール作品販売価格:6,000円

競輪NFTホルダー特権(ユーティリティ)

競輪NFTアートをストレイムにてご購入いただいた方には競輪HEROグランプリ「プレミアムHEROチケット」のプレゼントをご用意しています。

「HEROカード」の合計ポイントのランキング上位者には、「KEIRINグランプリ2023立川」の観戦チケットなど豪華プレゼントをご用意しております。

今回もプレセール販売中にご購入いただいた方には競輪HEROグランプリの「HEROチケット」を追加で3枚プレゼント致します。

競輪NFT販売日スケジュール予定

2/23~26 全日本選抜競輪 優勝者(古性優作選手)→4/28~販売中

5/2~7 日本選手権競輪 優勝者(山口拳矢選手)→6/2~販売中

6/13~18 高松宮記念杯競輪 優勝者(古性優作選手)→7/7~販売中

8/15~20 オールスター競輪 優勝者(眞杉匠選手)→9/22(プレセール)予定

10/19~22 寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 優勝者→11/7(プレセール)予定

11/21~26 朝日新聞社杯競輪祭 優勝者→12/15(プレセール)予定

獲得賞金上位者→12/22(プレセール)予定

競輪HEROグランプリについて

年末の「KEIRINグランプリ2023立川」へ挑むトップ競輪選手たちの感動の戦いをデジタルカードとしてコレクションしていただくための企画です。1分程度で会員登録(無料)が可能で、発行される「HEROチケット」でガチャを引いて、「HEROカード」とポイントを集めていきます。なお、「HEROチケット」は、会員登録時、新シリーズ開始時などに自動配布されます。

12月初旬に集めた「HEROカード」の合計ポイントのランキング上位者には、「KEIRINグランプリ2023立川」の観戦チケットなど豪華プレゼントをご用意しております。

https://keirinherogp.com/

【アローリスト申し込み方法】

1.STRAYM(ストレイム)のユーザー登録

2. STRAYM(ストレイム)にログイン

3. マイページ内のポートフォリオからアローリスト申込

4.プレセール時に作品詳細ページから購入

アナログとデジタルの境界を自由に往来するパイオニア的存在のアートユニット「Enlightenment」

1997年に結成されたグラフィックアートユニット「Enlightenment(エンライトメント)」。

ヒロ杉山を中心に国内外問わずファインアートの展覧会で作品を発表する一方、グラフィックデザイン、広告など幅広いジャンルで独創的な作品を発表しつづけている。 さらにPV制作やVJ活動など映像分野での評価も非常に高く、TEI TOWA、三代目J SOUL BROTHERS、EXILE、m-flo、安室奈美恵、BOA、少女時代などへライブ映像を提供している。

日本はアートとデザインとの境界のない国だと言われることが少なくないが、まさにそのアートとデザインの境界を自由に往来するパイオニア的存在と言える。

STRAYM(ストレイム)について

アートをはじめ、様々なオーナー権NFTが取引できるマーケットプレイスです。

ストレイムで取引するメリット:

1.厳選・限定・オリジナルの特別なオーナー権を日本円またはETHで購入できる

2.より自由に簡単にマイオーナー権コレクションを管理できる

3.累計購入金額に応じたステータスにより、VIPプログラムを獲得できる

4.段階的・部分的に売却できる(日本円またはETHで売却可能)

5.二次流通した際、ロイヤリティを受け取ることができる

STRAYMサービスサイト: https://straym.com/

Instagram: https://instagram.com/straym_art/

Twitter: https://twitter.com/straym_art

LINE: https://lin.ee/329BAST

※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。

ご登録は無料、ご本人様確認不要ですぐにお取引が可能です。

https://straym.com/

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を通して、「オーナー権の分散化」「オーナー権のNFT化」「ロイヤリティのアーティスト還元」「コミュニティの創造」「トークノミクス」など、アート・ブロックチェーン・ファイナンスを融合した世界に類を見ないアート・NFTの活発的な取引市場を構築。アート保有をより身近な体験へと導き、アート市場の拡大、アーティストの活動を持続的に支援して、より創造的な社会の実現を目指しています。

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社

代表者: 代表取締役 長崎幹広

所在地: 東京都渋谷区神宮前2-4-20

設 立: 2017年9月

コーポレートサイト: https://straym.co.jp

本リリースに関してのお問い合わせ

ストレイム アート アンド カルチャー株式会社

担当: 長崎 (ナガサキ)

メールアドレス: info@straym.co.jp

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

2023/9/19 12:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます