ダンディ髭麻呂☆
3/31 19:35
トリトンさん、その通りだと思います。結局、審判や高野連は自分たちの考えや古い風習を押し付けてるだけの、それこそ老人ハラスメントなのかと思います。時代の変化についていけないだけの人たちの“ワガママ”にも見えてきますね・・・『棺桶に片足入れた老人…アダルトのビデ倫』笑えた。
トリトン
3/31 14:14
↓自分もそう思う棺桶に片足入れた老人が何十年前からのを頑なに守らせようとしたり。例えばアダルトビデオも老人が息子がしなびてるから未だにアダルトのビデ倫今やスマホで見れるのにやらなくしてアダルトビデオを壊滅に追い込んでるからねそして天下りの小遣い稼ぎ高野連も無くせば老人の小遣い稼ぎのために頑なに守らせようとしてるからね。老害が、蔓延る日本と馬鹿な若者が多いから海外から不思議な国だと思われてますよね。
3/31 13:43
“伝統”と“時代にそぐわない慣習”の見極めは難しいのかもしれない。個人的には、高野連は考え方が古すぎるかとは思う。もう少し柔軟な考えも必要ではないかな?時代に沿う考え方の育成も教育だと思うよ。
いち(
3/30 13:25
球審もプロ野球のように派手なジェスチャーせんやろ、選手だけじゃないんです。
ダンディ髭麻呂☆
3/31 19:35
トリトンさん、その通りだと思います。結局、審判や高野連は自分たちの考えや古い風習を押し付けてるだけの、それこそ老人ハラスメントなのかと思います。時代の変化についていけないだけの人たちの“ワガママ”にも見えてきますね・・・『棺桶に片足入れた老人…アダルトのビデ倫』笑えた。
トリトン
3/31 14:14
↓自分もそう思う棺桶に片足入れた老人が何十年前からのを頑なに守らせようとしたり。例えばアダルトビデオも老人が息子がしなびてるから未だにアダルトのビデ倫今やスマホで見れるのにやらなくしてアダルトビデオを壊滅に追い込んでるからねそして天下りの小遣い稼ぎ高野連も無くせば老人の小遣い稼ぎのために頑なに守らせようとしてるからね。老害が、蔓延る日本と馬鹿な若者が多いから海外から不思議な国だと思われてますよね。
ダンディ髭麻呂☆
3/31 13:43
“伝統”と“時代にそぐわない慣習”の見極めは難しいのかもしれない。個人的には、高野連は考え方が古すぎるかとは思う。もう少し柔軟な考えも必要ではないかな?時代に沿う考え方の育成も教育だと思うよ。
いち(
3/30 13:25
球審もプロ野球のように派手なジェスチャーせんやろ、選手だけじゃないんです。