家の不用品、実は高く売れるモノは? 人気のジャンルを専門家が解説
給料は上がらないのに、度重なる値上げ。財布が寒いなか、いま中古品に熱い視線が注がれている。大掃除で出た“お宝”を売り、生活防衛に励もう! 今回は中古市場で何が売れるのか、専門家に聞いてきた。
◆フリマアプリで売れるモノは世の中の売れ筋に近い
フリマアプリやネットオークションに詳しい川崎さちえ氏は「フリマアプリで売れるモノは、世の中の売れ筋と近い」と話す。
「例えば数年前からブームのキャンプ用品は、継続して人気が高いジャンルです。
スノーピークなどの知名度があるブランドはライト層が多い『メルカリ』に、マニアが多い『ヤフオク!』にはツウ向けのブランドを出すなど、出品先とアイテムの相性を意識すると、高く売れる可能性が上がります」
◆売れ残りリスクを回避するための知恵
ただし、流行の品はタイミングを逃すと売れ残るリスクも……。
「特に服やジュエリーはデザインが古くなると売れなくなるので要注意。その点、デザインが変わらない高級ブランドの定番品は常に一定の需要があります。
セントジェームスのボートネックや、ティファニーのティースマイルなど、時代に左右されないアイテムは中古での人気もあり、相場もわかりやすいです」
値崩れの起きにくい定番は狙い目なのだ。
【フリマアプリ・ネットオークションガイド 川崎さちえ氏】
ネットオークション歴18年、フリマアプリ歴8年。自らの経験に基づいた実践型の利用法をテレビや雑誌、All About等で発信している
<取材・文/週刊SPA!編集部>
―[家の[ゴミ全部売る]大作戦]―
関連リンク
- 3/6 15:52
- 日刊SPA!