どうするマツジュン?井上真央と大河ドラマ「ワースト視聴率カップル」誕生の悪夢

 NHK大河ドラマ「どうする家康」第6回の平均世帯視聴率が、前週の12%台から13.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)まで盛り返したことが明らかになった。テレビ関係者が解説する。

「ドラマ序盤の今でこそ、松本潤演じる松平元康は、滑稽なまでに瀬名への愛を叫んでいますが、瀬名こと正妻の築山殿は、史実では天下の悪妻として知られている。有村架純演じる健気で一途な瀬名が、これからお家転覆を企む悪妻に変わっていく演技は見ものですが、主役のマツジュンは涙と鼻水を流し、お腹を抱えてジタバタするだけのワンパターンだと、視聴者に見限られている。物語はますます暗くなっていくので、時代劇を見慣れない嵐ファンがいつまでついてくるか。13.3%はまだまだ危険水域です」

 過去最低視聴率ワースト3は「いだてん~東京オリムピック噺~」(2019年・平均視聴率8.2%)、次いで井上真央主演の「花燃ゆ」(2015年・平均視聴率12.0%)と松山ケンイチ主演「平清盛」(2012年・平均視聴率12.0%)が同率で並ぶ。

「いだてん」は東京五輪の開催是非を巡って国内世論が二分し、放映当初から視聴者の反感を買っていた。そんな事情に加え、ラグビーW杯日本大会と重なった。

「『平清盛』も、ロンドン五輪と被りました。その点で中村勘九郎と阿部サダヲ、松山ケンイチは同情されているんです。ところが『どうする家康』には大河を脅かす裏番組もなく、好評だった『鎌倉殿の13人』の勢いを引き継いだ2月で、すでに12%台。これでジャニーズ事務所がテコ入れにジャニタレを投入しようものなら、大河の固定ファンはますます脱落していくでしょうね」(前出・テレビ関係者)

 マツジュンは今年1月、大河視聴率ワースト2位の記録を打ち立てた井上真央と復縁し、結婚も秒読みだと「FRIDAY」に報じられたばかり。前出のテレビ関係者はため息をついて、こう話すのだ。

「マツジュンとしては、大河の主役という大役を終えて井上と結婚するつもりだったでしょう。それが井上のワースト2位を抜いてしまうことがあれば、メンツは丸潰れ。今後の仕事にも影響します。子役でキャリアを積み、マツジュンと出会った『花より男子』で人気女優の地位をつかんだ井上は、NHKの『大河初の色香路線』というゲスな戦略のせいで低視聴率女優のレッテルを貼られ、大河後は1年10カ月にわたりドラマ出演がなかった。クランクアップでは共演者やスタッフに対し、涙ながらに低視聴率を謝罪する事態になりました。井上に降りかかった不運が、マツジュンとの復縁の遠因にもなったのに、今また大河低視聴率の悪夢に苛まれるとは…」

 どうするマツジュン?

2023/2/14 9:59

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます