ホホジロザメを調理して食べた中国人TikTokerに240万円の罰金
この記事のみんなのコメント
69
【重要なお知らせ】GREEニュース サービス終了につきまして
平素より「GREEニュース」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「GREEニュース」のメディア運営を、2025年3月31日をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
GREEニュース 運営チーム
※記事の無断転載を禁じます
イヴリン・ソルト
2/8 21:36
誤解の無いように補足しとくが 中国政府が第一次産業を冷遇し続ける前提だからね すでに国際社会でも中国政府が農民の貧困問題解決能力ゼロなのはとっくに明らかだけどな 目を反らしたらいけないのは 漁民もなんだぞ って事だよな 日本だってな 高度成長期にかなりヤバいレベルで危なかったんだけども まぁよかったよなギリギリ踏みとどまれて取り戻せてな もう取り戻せない事も多いのも確かなんだけれどもな
イヴリン・ソルト
2/8 20:38
身も蓋もなく言ってしまえば 中国人に ジャイアントパンダ以外の生き物の保護なんか 未来永劫に無理だからだよ
☆NoB☆Give me a break Stop now!☆
2/8 9:47
一意見を述べるのは全く問題ないですよ。ただ他の意見に異論がある時は穏やかに建設的にしてほしいというのが私の願い。このコメ欄で(しかも私が)コロナの話はしたくないんだけど、中国が多くのウィルス発生源になるのは、市場にあまりにも多くの野性動物があるからと言われていますね。ここはいちさんを擁護したかった部分だけど(結果的に批難してしまいましたが)、違法な物を売っていて買える方が大問題。