トヨタ社長交代でカーマニアが沸き立つ「あの名車」復活劇
トヨタ「セリカ」が復活するのではないかと、全国のスポーツカー好きが、にわかに沸き立っている。
トヨタ自動車は、豊田章男社長が4月1日付で会長に就き、佐藤恒治執行役員を社長に昇格させる人事を発表した。トヨタの社長交代は約14年ぶりで、トップが一気に13歳も若返り。遅れが指摘される電気自動車戦略の立て直しなどに期待がかかっている。
この人事をめぐっては、佐藤氏が人生の夢として「セリカを復活させる」と掲げていたことに、大きな関心が寄せられているのだ。自動車ジャーナリストが解説する。
「セリカは1970年から2006年まで製造・販売していた、ハードトップ&クーペ型のスペシャルティカーです。1987年に公開された映画『私をスキーに連れてって』の劇中で登場し、当時の若者の憧れの車として大人気になりました。かねてから復活を希望する声が上がっていましたが、佐藤氏の社長就任でいよいよ現実化が見えてきましたね。パワートレインはまだ断定はできませんが、同社が誇るプラグインハイブリッドが予想されています。往年のセリカファンは、1日も早い発売を期待しているでしょう」
復活の時期として、業界関係からは「24年後半には実現できる」との話も聞こえてくる。佐藤氏の「鶴の一声」があれば、一気に早まる可能性もありそうだ。
(ケン高田)
関連リンク
この記事のみんなのコメント
21
トリトン
2/2 23:02
↓すよね(笑)特に飲食店とかくるまだと気が付かなかったり通り過ぎたりはバイクはないですからね。通勤の時帰りは色々な√て飲食店探ししてましたね。そして同じく土日家族の買い物しか車を乗ることないですね。凸守ワゴンタイプだと寝れるし大きなものも運べるから便利でした。
TOMO
2/2 22:17
↓トリトンさん♪俺もバイク(原付スクーターですが)持ってます。日頃の通勤と近くのチョイ乗りはバイクで事足りてます。そのせいかバイクのほうが結構、走行距離はいってます。クルマ乗るって、ほとんど土日祝の休みの日ぐらいです。
トリトン
2/2 20:53
↓自分なんてバイクばかりと買い物のときなので走行距離20年乗ってるけど7年位で乗り無さすぎと言われましたね。お陰であまり不具合も無く車検も割安ですね。その間バイクは2度買い替えましたが。フロントに競馬の馬を20頭(UFOキャチャーで取りました)並べてるので自分のだとわかりやすいです。