元SMAP・中居正広の盲腸がんは10万人あたり6人未満の「希少がん」…男性がかかりやすいがんとは?
元『SMAP』の中居正広(50)が今月14日、『キャスターな会』(テレビ朝日系)で、体調不良による休養から2か月ぶりにテレビ復帰。話題となった。
「昨年、一部メディアで、中居が盲腸がんの手術を受けたことが報じられ、“病状深刻説”まで噂されていました。元気な姿を見て、安心したファンは多いことでしょう」(芸能記者)
中居復帰の一方、“盲腸がん”という聞きなれない病気にも、注目が集まった。
「盲腸がんは、年間発生率が10万人あたり6人未満の“希少がん”なんです」
こう解説するのは、がんの漢方治療と補完・代替医療を行う『銀座東京クリニック』の福田一典院長だ。
希少がんは文字通り珍しい病気だが、全部で約200種類近くあるとされ、合わせれば、がん全体の約2割を占めるという。
希少がんがやっかいなのは症例が少なく、治療法が確立されていないことだ。
「うちのクリニックでも、“保険診療ができるような抗がん剤がない。どうにか漢方薬で対応できないか”と相談されることが多い。症例や治療実績が少ないだけに、希少がんは、どの病院も対処が難しいんです」(前同)
では、どうすれば早期発見できるのか。たとえば、盲腸がんの場合はこうだ。
「初期は自覚症状がありません。進行するとおなか全体の痛みや食欲不振、体重減少、貧血などの症状があります」(同)
実は、盲腸がんに限らず希少がんは、初期症状が出ないことが多いという。ただ、進行につれて違和感や症状が出るため、これを“初期症状”と理解し、見逃さないことが重要だ。
さらに、男性が注意しなくてはならない希少がんも。「精巣がん」も、その一つ。
これも初期はほぼ無症状。進行すると患部が大きくなってしこりができ、痛みを感じるようになるという。
「ただ、精巣がんは抗がん剤が効くので、比較的治りやすいと言えます」(同)
現在発売中の『週刊大衆』2月6日号ではこのほかにも、男性がかかりやすい希少がんを紹介している。
関連リンク
- 『笑点』新メンバー、三遊亭円楽師匠も草葉の陰で苦笑い!木久扇の勇退は?意外な名前と決定までの「笑えない暗闘」楽屋裏
- 「ふとももぉ~~」鈴木愛理、‟ヒップライン丸見え”から‟バニーちゃん”まで!変幻自在の魅惑ショットにファン興奮「何も言えねー」
- 渡辺徹、松原千明、上島竜兵、三遊亭円楽…2022年逝去スターが遺した「夜空に輝く」魂の名言
- 草なぎ剛「4年半ぶり復活」、木村拓哉「SMAPメンバーとのインスタ投稿」、中居正広「心境の激変」、稲垣吾郎「28年間、6人とか5人とかでやってきた」…SMAPメンバー5人「激動の2022年夏」
- ホンジャマカ・恵俊彰インタビュー「上島竜兵の死がショックだった…心のどこかでいつでもみんなと会えると思っていた」
グリグルグラ
2/6 17:38
癌サバイバーです。今では発症率も高く皆さんも早期検診を受けて欲しい。ステージ1のウチに対処すれば完治率も高い。進行すると私の様に臓器を切除しなければならず、生活は出来ても元の身体には二度と戻りません。それとガン保険の加入を忘れずに!高額医療費負担だけで無く半年以上は仕事が全く出来ません。