コースケ11・◎ゞ
12/26 1:07
炎上商法的な見出しは悪い流行りだけど、取材したネタ元に迷惑や不信感を与えて今後の取材を断られ記者として致命的に成らないのかな?※、どうせ記者は使い捨てで発信元の社は例え万一訴訟されて賠償しても実入りのが多くて?、やったもん勝ちの無法地帯か?※
12/25 23:54
目立った施設なら入る時に体温チェックしてるはずだよね?、渡辺さんは少なくとも37.5以下だったて事?、熱に気付いてもごくごく微熱だったのかな?※、体調不良が顕著に成ったのも翌日の自宅てなると、イベント後も普通に行動してたて事かな?※、となると当日段階では本人自ら不調を言わない限りは仕事を止めたり診察受けるとか周りが強く勧めれる程の段階ではなかったて事かなあ?※
玉葱
12/25 13:02
闘病しながら日が経つに連れて死を覚悟しなきゃいけない人の自分の人生の決め方は、他人が勝手に想像出来る物じゃないんだけどね…。死にたい程苦しむ日々、生きる事をあたかも義務のように熟す人の気持ちが、いつ死が来て家族や大切な人と別れる時への恐怖を他人が勝手に判別するのが気持ち悪い…。自分の信念を貫いた結果、死に繋がったとしても他人のせいにする程度の覚悟で仕事なんか続けられるわけがないわ…。
ダンディ髭麻呂☆
12/25 11:51
なぜ後から取って付けたようなことを書くのかな!?秋田大学に責任を取らせたいの?だったら遺族同意の元で、大学を訴えたら良い。その手助けをしてあげた上で記事にしなよ。自らは何もしないで、人の悲しみや失敗をネタに金を稼いでんじゃねーよ!!アサ芸の報道機関としての目的は何だ?その記事で、犯罪が無くなったり、人々が幸福になるようにじゃないのか?その上で金を稼げよ。目の前で溺れる子供を助けずに撮り続けるのか!
TAMAちやん
12/9 9:34
読んでる感じだと、熱があっても仕事にGOだしたのは夫妻だし一概にイベント主催者だけが悪いとは言えないかな。当日の体調関係なく仕事依頼の時に持病を理由に断る事もできただろうし。 ただ人間は誰もが何かあると誰かのせいにしたくなる。だからイベント主催者を悪く言いたくもなるけど、それができるのは遺族だけ。遺族が納得してるなら世間がいろいろ言うべきではないかなと思う。
***
12/9 9:14
自死率が高い?そんな自殺するような人間のクズ共の事は関係無いやろ!
トリトン(目標達成しましたありがとうございました)
12/9 8:49
透析は知り合いで癌であと2ヶ月と言われたかを透析で20年生きました、その反対でまあ酷い癌でしたが透析でなんとかと言われてたのに合併症で早くなくなりました、やはり運かもしれませんね、怖いのは合併症とかでパチンコの連チャンみたいで、わからないから医師とかのせいにするのはどうなのかな?
☆NoB☆HIMAJIN☆ずっと大激怒中☆
12/8 20:28
続き⬇現在は50年も透析を受けている人もいるけど、渡辺徹さんの場合はいつ亡くなってもおかしくなかった。むしろよく今まで持ったほう。特別な治療じゃない限り都会でも地方でも医療体制は一緒。秋田に来たから亡くなったみたいな書き方は秋田を馬鹿にしている。最後の言葉の『身体の不調を感じたら、早期の受診を』も、こんな記事の結びにする為のものでなく、自分のような疾患を増やしたくない為の強く予防医療を訴えたもの。
12/8 19:56
秋田県民が短命な話と渡辺徹さんの急死とは関係無い話。新型コロナのナンタラカンタラも関係無い話だし、しかも陰性。こんな事言うと渡辺徹さんには悪いけど、渡辺徹さんの痩せ方は糖尿病患者末期の痩せ方。人工透析をしていて心臓の手術二回しているのも体重(水分)制限)が出来ていなかった可能性や血管がボロボロだったのもある。免疫力が無いので敗血症にもなりやすいし、なった時点でアウト。
コースケ11・◎ゞ
12/26 1:07
炎上商法的な見出しは悪い流行りだけど、取材したネタ元に迷惑や不信感を与えて今後の取材を断られ記者として致命的に成らないのかな?※、どうせ記者は使い捨てで発信元の社は例え万一訴訟されて賠償しても実入りのが多くて?、やったもん勝ちの無法地帯か?※
コースケ11・◎ゞ
12/25 23:54
目立った施設なら入る時に体温チェックしてるはずだよね?、渡辺さんは少なくとも37.5以下だったて事?、熱に気付いてもごくごく微熱だったのかな?※、体調不良が顕著に成ったのも翌日の自宅てなると、イベント後も普通に行動してたて事かな?※、となると当日段階では本人自ら不調を言わない限りは仕事を止めたり診察受けるとか周りが強く勧めれる程の段階ではなかったて事かなあ?※
玉葱
12/25 13:02
闘病しながら日が経つに連れて死を覚悟しなきゃいけない人の自分の人生の決め方は、他人が勝手に想像出来る物じゃないんだけどね…。死にたい程苦しむ日々、生きる事をあたかも義務のように熟す人の気持ちが、いつ死が来て家族や大切な人と別れる時への恐怖を他人が勝手に判別するのが気持ち悪い…。自分の信念を貫いた結果、死に繋がったとしても他人のせいにする程度の覚悟で仕事なんか続けられるわけがないわ…。
ダンディ髭麻呂☆
12/25 11:51
なぜ後から取って付けたようなことを書くのかな!?秋田大学に責任を取らせたいの?だったら遺族同意の元で、大学を訴えたら良い。その手助けをしてあげた上で記事にしなよ。自らは何もしないで、人の悲しみや失敗をネタに金を稼いでんじゃねーよ!!アサ芸の報道機関としての目的は何だ?その記事で、犯罪が無くなったり、人々が幸福になるようにじゃないのか?その上で金を稼げよ。目の前で溺れる子供を助けずに撮り続けるのか!
TAMAちやん
12/9 9:34
読んでる感じだと、熱があっても仕事にGOだしたのは夫妻だし一概にイベント主催者だけが悪いとは言えないかな。当日の体調関係なく仕事依頼の時に持病を理由に断る事もできただろうし。 ただ人間は誰もが何かあると誰かのせいにしたくなる。だからイベント主催者を悪く言いたくもなるけど、それができるのは遺族だけ。遺族が納得してるなら世間がいろいろ言うべきではないかなと思う。
***
12/9 9:14
自死率が高い?そんな自殺するような人間のクズ共の事は関係無いやろ!
トリトン(目標達成しましたありがとうございました)
12/9 8:49
透析は知り合いで癌であと2ヶ月と言われたかを透析で20年生きました、その反対でまあ酷い癌でしたが透析でなんとかと言われてたのに合併症で早くなくなりました、やはり運かもしれませんね、怖いのは合併症とかでパチンコの連チャンみたいで、わからないから医師とかのせいにするのはどうなのかな?
☆NoB☆HIMAJIN☆ずっと大激怒中☆
12/8 20:28
続き⬇現在は50年も透析を受けている人もいるけど、渡辺徹さんの場合はいつ亡くなってもおかしくなかった。むしろよく今まで持ったほう。特別な治療じゃない限り都会でも地方でも医療体制は一緒。秋田に来たから亡くなったみたいな書き方は秋田を馬鹿にしている。最後の言葉の『身体の不調を感じたら、早期の受診を』も、こんな記事の結びにする為のものでなく、自分のような疾患を増やしたくない為の強く予防医療を訴えたもの。
☆NoB☆HIMAJIN☆ずっと大激怒中☆
12/8 19:56
秋田県民が短命な話と渡辺徹さんの急死とは関係無い話。新型コロナのナンタラカンタラも関係無い話だし、しかも陰性。こんな事言うと渡辺徹さんには悪いけど、渡辺徹さんの痩せ方は糖尿病患者末期の痩せ方。人工透析をしていて心臓の手術二回しているのも体重(水分)制限)が出来ていなかった可能性や血管がボロボロだったのもある。免疫力が無いので敗血症にもなりやすいし、なった時点でアウト。