「きよい」とも読みますが……「潔い」の読み方、知っていますか?

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/316320/ )

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「潔い」です。

「潔い」の読み方は?

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/316320/ )

「潔」という漢字には「きよい」という意味があります。「潔い」の訓読みに「きよい」もありますが、常用漢字表外の読み方です。常用漢字に定められている「潔い」の読みは「〇〇〇〇い」です。

正解は……

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/316320/ )

「いさぎよい」です。

「潔い」とは

1 事物・風景などが清らかである。汚れがない。

2 思い切りがよい。未練がましくない。また、さっぱりとしていて小気味がよい。

3 道に反するところがない。潔白である。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

なお「潔い」の語源は明らかではありませんが、「潔い」は「潔し」の口語表現であり、「いさ+きよし」であるという説が有力とされています。「清し」は「きよい・汚れていない・潔白である」を表します。「いさ」は程度が甚だしい様を表す「いた(甚)」や「いさむ(勇)」などを語幹とする説や、語気を強めるのに用いられたとする説などが挙げられています。

また「いさぎよい」を漢字で表す際は「いさぎ良い」ではないのでご注意を!

「潔い」の類語表現、なんと読む!?

「潔い」の類語にはさまざまなものがありますが、その中に「毅然」があります。

「毅然」はなんと読むかわかりますか?

「毅」は「穀物(こくもつ)」の「穀」や「殻(から)」に形が似ていますが、「こくぜん」や「こつぜん」「からぜん」と読んでしまうのは間違い。「かくぜん」や「きつぜん」も残念ながら不正解。

正解は……

「きぜん」です。

「毅然」とは

意志が強くしっかりしている様子。少しのことでは動揺しない断固としたさま。

出典元:精選版 日本国語大辞典

という意味です。

 

参考文献:第169回 「潔(いさぎよ)い」は「いさぎ良い」ではない – 日本語、どうでしょう?

 

★他の問題にもチャレンジ!

画像はこちらから( https://otonasalone.jp/316320/ )

答えは>>こちら( https://otonasalone.jp/?p=316342&preview=true )

2022/12/7 2:30

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます