この記事のみんなのコメント

12
  • TOMO

    12/7 19:30

    ↓トリトンさん♪俺だって最初は構えますよ。でも慣れると明るく振る舞えるし、すごくなつきます。でも礼儀には絶えず気を付けてます。

  • トリトン

    12/6 23:23

    PS一応この人は良い人だとか思ったり、仲の良くなった人は別ですが、ひと目見ての直感でこいつは悪ぃ人だとだと感じたら関わらないですね。

  • トリトン

    12/6 23:09

    ↓自分は逆に人との関わり嫌だから未だに、近所の人の顔は覚えてるし挨拶はするが、名前は全く覚えてませんね。リアルでは人=めんどくさい者で関わりたくない生物だと思ってます。グリーではそんなしがらみはないから、わりと本音出しますし嫌いではないけど。リアルでは人とは関わりたくないですね。会社でも関わりたくないが仕事なので皆と嫌いな人でも仲良くしてますがね。でも挨拶を返すことはしてますよ。

  • TOMO

    12/6 22:38

    ↓トリトンさん♪挨拶に関しては俺、自分で言うのも何ですが、よく周りの方から誉められます。きちんと出来ているようです。でもその先生の行動を見て、すごく感心させられ、とっさに会釈と言葉が出てしまったんです。俺が中学生だった頃、生徒に厳しいくせに、君が代を斉唱していないセンコーが居たことを覚えています。そのセンコーは後に、うちの市の教育長になりました。やはり日教組だったんですね。

  • トリトン

    12/6 19:50

    ↓そうなんですね家はせいぜい洗ってアイロンかけるぐらいかなりの感じの人ですね。後自分は自ら会釈はしないが挨拶してきたらやるくらいだからTOMOは大したものですよ。

  • TOMO

    12/6 19:25

    ↓トリトンさん♪その先生は両手で国旗の端をつまんでピーンとシワを伸ばして、おまけに国旗の角度まで気にしてらしたのです。公立学校の先生にも、そういう方がいらっしゃるんだ!と思い、驚きはしましたが、自然と会釈してしまい、自然と口から言葉が出てしまいました。

  • トリトン

    12/6 0:16

    その先生も素晴らしいがそれに声をかけるあなたも素晴らしいと思いますね。まあ全ての学校とか先生とかましてや国民でも旗を立ててる人達もいると思いますね。自分なんか会釈はするが声なんかかけませんからね。旗も親が立てますが自分は多分忘れてますね正月くらいは立てますが(汗)。

  • TOMO

    12/5 23:44

    ↓トリトンさん♪俺、バイク通勤してるんですが、今年の3月のある日、公立中学校の前をいつも通って行くのですが、その日卒業式だったようで、校門のところで一人の先生が国旗を綺麗に伸ばして掲げていました。その姿を目の当たりにした俺、その先生に「先生、朝早くからご苦労様です」と会釈して通りすぎました。もちろんその中学校は俺の母校でもないし、その先生は知らない人です。公立でも、そんな立派な先生が居るんですね。

  • トリトン

    12/5 20:56

    ↓でも昔なら祝日や正月玄関に国旗立ててたが今は皆無みたいですね。自分の家は親が立てますが年寄りならいざしらず、今の世代はやらないから、そのうちわからんが国歌斉唱もやらなくなるかもね。国歌を学校から強制されたとか言って。何しろ安倍さんが亡くなったとき自民党は半旗さえも上げなかったから。政府からしてその程度だからもう目くじらも立てる気もおきませんよ。強制されたと言って歌わない自由とか言うのだろうね。

  • TOMO

    12/5 19:31

    子供(生徒)達の晴れ舞台、卒業式。その卒業式で君が代を起立斉唱しない、ならず者。そんな大切な場に己どもの思想を持ち込むな!そんなくだらん奴は最初から会場(式場)に入るな!!こういう礼を尽くせない奴らは教員免許を剥奪すれば良い。なにが教師や!なにが先生や!!

  • TOMO

    12/5 19:18

    子供が君が代を知らない?未だあのくだらん“日教組”が存在してるのか?そんな団体が存在している限り、子供たちは汚染され、くだらん大人になってゆく。教職員組合員の方ども、国旗を掲揚し、手を合わせてみてください!汚れた思想が改心されますよ。ぜひ一度やってみてください。

  • 観音寺六角

    12/5 18:37

    国の行事の時は必ず君が代を歌う😤そう教わったが現代の何が間違いなのか?何か筋を通さなくてはならないはずだが自由過ぎて統制すらままならい時代になってきたな🤔多様化を生み出すのはいいだろうけど何か違うな?