この記事のみんなのコメント

39
  • ケンジ

    12/19 13:39

    とりあえずどおゆう事?いきなり殴りたくなるヤバイたまにいるかもしれんけどなかなか遭遇しないし、謎だけが残る話だな。いきなり言われ苦笑いするしかないにしてもとりあえず何で殴りたくなったか理由ぐらい聞いてみてほしかったかな

  • タカ

    12/18 12:18

    殴っていい?と言われたら、なんて切り返すのかも接客の腕かもよ? 例えば、一発につき税込み500万になります! とか言えば?

  • グレイスさん、わかりました。とにかくもう、『1+1=3だ』とか客観的に見て明らかに間違っているとか、卑猥なコトバ等公序良俗に反する、とかじゃない場合は、他人のコメントを批判するコメントはやめてくださいね。感じ方、捉え方は人それぞれ。余計なお世話になりますから!

  • グレイス

    12/9 15:06

    8日23:58のコメント(前半)へ。納得はしていませんが、もういいです。

  • グレイス

    12/9 14:59

    8日23:58のコメント(後半)へ。違いますよ。なんでその解釈になりますかね? 貴方の納得いく文章で説明できる自信がないので違うとだけ言っておきます。

  • ↓↓論点をずらさないで欲しいとは思いますが…敢えて訂正します。『読者』にではなく、『この文章の書き方では客が殴りたくなった経緯が不明であることに、記事として中途半端と感じる読者にわかるような文章を書け!』で納得してもらえますか? ↓『なぜそんなことを言うのか』って理由は必要ないんでしょ?誰かがグレイスさんを殴りたくなっても、殴ったとしても、なぜなのか?は尋ねないのですよね!?

  • グレイス

    12/8 12:09

    追記。記事最後の問いかけへの回答。『何か粗相があったのかもしれないので何故そんなことを言うのか尋ねる。でも実際そんなことを言われたら投稿者同様フリーズしてしまうかも』

  • グレイス

    12/8 12:01

    7日21:56のコメントへ。私も読者です。私には分かりにくくはなかったです。どうも分かり難かったのは貴方だけではないようですが、読者に……と言われると困惑します。貴方も私も読者の一人に過ぎない。だから繰り返して申しますが、今後は記事文章批判に引っ掛かりを感じても、記事筆者に宛ててコメントするようにします。

  • グレイス

    12/8 11:50

    7日21:50のコメントへ。前にも書きましたが男性客が何故殴りたくなったかは分かりません。少なくとも投稿者には理由は分からなかった。其の客も言わなかったようです。書いて無いことは無かったことと解釈します。そもそも理由があっても人を殴っていいわけないです。

  • 玉葱

    12/7 22:49

    全てがチンプンカンプン(笑)接客トラブルって話し自体が崩壊してるやん?(笑)何があって殴っていい?なのか発端も分らん、そもそも他人を殴って良い訳が無いのを理解してる前提だから確認してんだよね?(笑)そして結局苦笑で終了してんならトラブルにもなってないしな(笑)手に汗握りながら少なくとも笑えてて?(笑)状況を理解、処理出来ない個性の持ち主が思い付きで書き連ねた落書きレベルだよね(笑)

  • 追記。物語のような起承転結をイチバン求めているのではなく、疑問が残るようなアヤフヤな話を掲載するなというのがイチバンの意見です。発信者ならば、読者にわかりやすい文章を書け!ってことが言いたいのです。

  • ↓まだ言いますか!?その『結』だと『転』の謎が謎のままになってしまうのです。では再度お聞きしますが、この男は“なぜ”殴りたくなったのですか?グレイスさんにはわかるのですか?それとも疑問に思わず『結』と受け入れるのですか?まさか理由もなく人を殴ろうとすることが普通だと思ってて、疑問にも思わないのですか?“私は”そんな話を掲載するMOREDOORに不満を持つのです。普通です。特別視しないでください。

  • グレイス

    12/7 12:47

    追記。この記事における“起承転結”の私なりの解釈。起=投稿者は居酒屋でアルバイトしていた。承=数人の客が来店し雰囲気はよかった。なかでも其の中の一人の男性は親しげに話しかけていた。転=だが会計時に其の男性客はいきなり真顔で「殴っていい?」と訊いてきた。結=投稿者は困惑し恐怖したが苦笑いしてやり過ごし事なきを得た。実話エピソードに整理された物語のような起承転結を求める人がいるとは思いませんでした。

  • グレイス

    12/7 12:26

    ↓↓↓↓自分の考えを正しいとするのは、お互い様と思います。 ↓↓私だって否定していません。貴方も決めつけをしています。でもたぶん私の書き方が、そう思わせてしまったんですね。すみません。今後は以前書いたように記事文章批判に引っ掛かりを感じても、記事筆者に宛ててコメントするようにします。

  • 私が書き込むことも同じだとおっしゃるかもしれません。しかし、私は記事側に対しての物言いです。コメントを募集している側に言っています。そこがグレイスさんとは違います。いろいろ言いましたが…これで、私が「グレイスさんが気にならないことにこだわって、核と言って記事に難癖つける」理由をご理解いただけましたでしょうか?

  • 否定はしません。けど気になるという考えも私だけではなくあるのです。大激怒NoBさんも、「問いかけをするなら背景がわかるように」とおっしゃってますよね?気になる人間は一定数以上いるのです。『結』により話の方向性がガラッと変わるのです。気になる人間には、『結』=『核』なのです。こういった考えをグレイスさんが不可解に思い否定することは自由ですが、それを書き込まないでください。内心に留めてください。

  • 結とは締めの説明のことです。下の方でも言いましたが、推理小説で言えば犯人が事件をおこすことになった経緯やワケを明らかにする部分です。この記事で言えば、「客の男がなぜ殴りたくなったのか?」です。それによって、『店員の不始末か何かに怒った話』なのか、『頭の狂った人の話』なのか、『オカルト的な話』なのか…様々なことが想定されてしまうのです。気にならないと言うグレイスさんの考えもありだと思います。

  • ↓ホントに、自分が満足するためには他人の気持ちとか迷惑を気にしない人ですね。そして自分の考えが正しく、他の考えは全て誤りとして、それに直接意見しないと気が済まないのですね。何度も何度も説明してるけど、わからないようなので再度説明してあげますよ。この記事の話には起承転結の結がないのです。基本的に物語には『起承転結』が必要なのです。全部の説明は面倒なので『結』だけ説明しますね。

  • グレイス

    12/6 14:33

    ↓↓お節介? 私はただただ不可解なだけですよ。私にとっては書かれてなくても何も気にならないことに拘り『核』とまで言って記事文章に難癖つけることがね。だから知りたいので説明して頂きたかったけど、記事文章が悪いと思いこんでいらしているようなので多分無理ですね。今後は5日18:16のコメントを参照にして、記事の筆者宛てに文章に不備は無いとコメントしますね。読まないとは思うけど。

  • グレイス

    12/6 14:15

    ↓↓↓そうですね。責任の一端はありますね。