【感動】もし家族全員と血縁がないと気づいたら……?血の繋がりを超えた”愛と絆”に読者が感じたこと
「この中で俺と血繋がってる人、いなくね……?」
両親が他界してしまい、家族全員と血の繋がりがないと気づいたら……?
エトラちゃんは見た!さんの【血の繋がっていない家族】に寄せられた読者の感想をご紹介します。
【血の繋がっていない家族】
数年後、今度は父が……
さらに数年後、継母が再婚
複雑な心境を吐露すると……
血の繋がりのない家族に迷惑はかけられないと、大学進学を諦めようとするタチバナ。
その複雑な思いを吐露すると、継父が静かに語り始める……。
感動……!
複雑な家庭環境で育つも、新たな家族たちの言葉に心を動かされたタチバナ。
その後タチバナたちは父の会社に就職し、一家全員なかよく暮らすのでした……!
皆さんは、この物語を読んでどのように感じましたか?
読者の方々からは様々な感想が寄せられました。
読者の声「結末に感動……」
血が繋がってない、本当の家族じゃないからって頼れないってすごく責任感がある人だなって思いました。
でもわざと家族にそっけなくして、本当は頼りたいけど頼れなくて寂しかったんだなってことも汲み取れました。
最後はちゃんと分かり合えて本当によかったねって感動しました。
(35歳/主婦)
読者の声「父の言葉が心に響いた」
血がつながっていなくても家族だ、という父の言葉が心に響きました。
それぞれの立場の心情が理解できるからこそ、感情移入してつい読み入ってしまいました。
素敵な家族だなと思います。家族=血がつながっていなければならない、というわけでは決してないことを改めて強く感じました。
(25歳/会社員)
読者の声「血のつながりは関係ない……」
早くに血の繋がった実父と実母を亡くしたタチバナ。
そんな彼を血の繋がりはないけど温かく見守ってくれた継母。
実父の思いを汲み、本人の適正に合った道へ進ませてくれた継父。
家族として接してくれた姉弟達。
お互いを思いやり愛する心があれば、血の繋がりなんて関係ないと思いました。
この家族はいつまでも仲良く、幸せに過ごして行けると思います。
(51歳/専業主婦)
読者の声「家族を大切にしようと思った」
血のつながりはもちろん大事ですが、お互いのことを思い合う気持ちの方が血のつながりを超えるような気分になる物語で心が温まりました。
血が繋がっている自分の家族はなおさら大切にしようと思えるお話でした。
(33歳/会社員)
血が繋がっていなくても……
血の繋がりを気にして上手に頼ることができず、つらい思いをしたタチバナ。
しかし、お互いに素直に話し合う事で最終的にはちゃんと分かり合えたよう……。
血の繋がり以上に大切なものは何か、を教えてもらったような気がします。
(恋愛jp編集部)(イラスト/エトラちゃんは見た!)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
関連リンク
- 11/28 21:00
- 恋愛jp