トリトン
1/31 12:55
グレイスさん自分も親とか友達タブレット使えないから強引に誘われタブレット係特に寿司の嫌いな自分なんかくら寿司なんかメニューの品がとんでもないところにあるから探すのに苦労して3人もいると忙しくて自分の分が頼めないですね、そして自分の好きなラーメンとか牛丼は行かないの1言(笑)、でも同じ意見ですが焼肉みたいに商品名にチェックするタイプとかにしてほしいですね。
グレイス
1/31 12:41
某カジュアルイタリアンチェーンではコロナ禍以降、注文票に客が書き込む方式になりましたね。タブレットが苦手な層にもイイと思います。自分がよく利用する支店がそうなだけかもしれませんが。
ダンディ髭麻呂☆
9/19 19:11
皆さん、注文時あるあるですね。失礼ながら笑えました(笑)ワタシは、チョット気取った店で長ったらしく気取った名前のモノを注文するとき戸惑います。サーティワンのアイスの名前とか、スタバの珈琲の名前なんかもですね。サイズさえわからない(汗)
かめどびん
9/19 16:49
先ずメニューの名前が長い。セットメニューだとスープやサラダの種類、パンかライスか、ドリンクバーの有無まで、一人前につき非常に複雑な注文を余儀なくされる。代表者が複数人分とりまとめたら大変。指差しで注文したくもなる。
9/19 14:34
あるある大きな洋菓子店で読み方が難しいから指でその品を指したら違うの出されて謝ってその隣のと気まずい感じが、できたら商品の名前と番号あれば助かりますよね。特に昔ミスタードーナツの大きな店の時頼まれたので間違えました。
ちい
9/19 14:17
飲食店じゃなくて 煙草の話だけど 透明ケースに入った煙草 斜めから指差されると 隣と間違うんだよね… あと自己流に略したりメビウスを頑なにマイルドセブンと言う爺婆何なん? 若いバイトの子には通じんから‼️
タブレット😀これ結構困ってますね。回転寿司とかのタブレットのために好きでもないくら寿司やスシローとかついていかなければいけないからね、勝手に行けばと言うとやり方がわからんからと、まだ焼肉屋にならいいし、松屋とか先に注文するなら良いが回転寿司でマグロ、イクラ、ウニとか言われるたびに打ち込むからなかなか、おまけに自分はイカ。タコ、玉子、くら寿司ならカルビとかあるが寿司しかないところだと泣きそうですね。
オタッキー 通信制限の為、ハイタッチが不能の可能性あり
9/19 13:44
これ5時夢でやってた奴やん。
イセタナシオ
9/19 12:39
ただタブレット端末だと年寄りとかは操作出来ない人がいるので結局店員の手間が増える
9/19 11:32
確か少し昔焼肉屋で席についてから、先にメモ用紙に初めの品が書いてあってそこに数を書き込んだことありましたね。その後店員に注文しました、やり方は色々とありそうですね。
スコッチ
9/19 9:51
メニューに番号なり記号なり触れば良い話 あるいはオーダーを記録する紙・端末をメニューと同じ書式にすれば良い。 昔ながらの、罫線無しのメモ用紙なり「裏紙」を使うところは、店員のスキル(店主のスキル)が高いから問題無し。 経費節減なら、回転寿司のように客にオーダーを書いてもらうも良し。
グリグルグラ
9/19 9:43
コレはお店のオーダーシステムを改善すべきかな。「長い名前」だったり「無駄に難しい漢字」使ってたら客は指差しオーダーになるやろ?タブレット端末置くなり、メニューに記号番号振るなり改善策はあると思う。
8/29 19:57
こんなこと、店と場合によるでしょ!決めつけはよくない。ってか、『近藤さんの場合は』ってことなんで…またまた言うけど、こんな『一部の場合』をニュースにするなよ。
大和みどり(碧 画夢)今年は八方塞がり
8/29 15:42
コロナ禍で「タブレット注文」を導入した店舗が増えて良かったです。
ゼリー
8/29 13:13
長すぎる名前の時は指差す時ある。取り入れてる店もあるけど、全てのメニューに番号をつければ即解決だと思う。おかわりは、店のシステムなんだから仕方ないのでは?ついでに同伴の客に聞くのはいい作戦だと思う。
おやぢ
8/29 12:07
変なメニュー名やめてくれのコメントで思い出しましたが、「どこどこ産のなになにを使ったこだわりのナントカ」みたいなメニューを頑張って全部言ったら、「はい、こだわりのナントカですね」って省略して復唱されて、いや省略できるなら略称書いといてよ、って思ったことがw 他にも、前に店員さんが言った略称を言ったら、他の店員さんが???って感じになったりwww
あきひろ
8/29 10:11
おかわり?キャベツなんか最初から要らないわSDGsなんだからキャベツ無しも選べるようにしてくれ。
***
8/29 9:39
ちゃんとした名前でなんか言わない。コレとコレとかしか言わないです基本。但しゆっくりと。
おまた
8/29 9:17
じゃあ変な名前のメニューやめてくれ
脱走兵
8/26 20:25
マクドナルドなんかでたまに声に出して注文するのが拷問な名前のメニューがあると「コレ下さい」と言うな。『ダブチ』とか『チキチー』でも無理だ。「ダブルチーズバーガーください」って言う。
コメントをもっと見る
トリトン
1/31 12:55
グレイスさん自分も親とか友達タブレット使えないから強引に誘われタブレット係特に寿司の嫌いな自分なんかくら寿司なんかメニューの品がとんでもないところにあるから探すのに苦労して3人もいると忙しくて自分の分が頼めないですね、そして自分の好きなラーメンとか牛丼は行かないの1言(笑)、でも同じ意見ですが焼肉みたいに商品名にチェックするタイプとかにしてほしいですね。
グレイス
1/31 12:41
某カジュアルイタリアンチェーンではコロナ禍以降、注文票に客が書き込む方式になりましたね。タブレットが苦手な層にもイイと思います。自分がよく利用する支店がそうなだけかもしれませんが。
ダンディ髭麻呂☆
9/19 19:11
皆さん、注文時あるあるですね。失礼ながら笑えました(笑)ワタシは、チョット気取った店で長ったらしく気取った名前のモノを注文するとき戸惑います。サーティワンのアイスの名前とか、スタバの珈琲の名前なんかもですね。サイズさえわからない(汗)
かめどびん
9/19 16:49
先ずメニューの名前が長い。セットメニューだとスープやサラダの種類、パンかライスか、ドリンクバーの有無まで、一人前につき非常に複雑な注文を余儀なくされる。代表者が複数人分とりまとめたら大変。指差しで注文したくもなる。
トリトン
9/19 14:34
あるある大きな洋菓子店で読み方が難しいから指でその品を指したら違うの出されて謝ってその隣のと気まずい感じが、できたら商品の名前と番号あれば助かりますよね。特に昔ミスタードーナツの大きな店の時頼まれたので間違えました。
ちい
9/19 14:17
飲食店じゃなくて 煙草の話だけど 透明ケースに入った煙草 斜めから指差されると 隣と間違うんだよね… あと自己流に略したりメビウスを頑なにマイルドセブンと言う爺婆何なん? 若いバイトの子には通じんから‼️
トリトン
9/19 14:17
タブレット😀これ結構困ってますね。回転寿司とかのタブレットのために好きでもないくら寿司やスシローとかついていかなければいけないからね、勝手に行けばと言うとやり方がわからんからと、まだ焼肉屋にならいいし、松屋とか先に注文するなら良いが回転寿司でマグロ、イクラ、ウニとか言われるたびに打ち込むからなかなか、おまけに自分はイカ。タコ、玉子、くら寿司ならカルビとかあるが寿司しかないところだと泣きそうですね。
オタッキー 通信制限の為、ハイタッチが不能の可能性あり
9/19 13:44
これ5時夢でやってた奴やん。
イセタナシオ
9/19 12:39
ただタブレット端末だと年寄りとかは操作出来ない人がいるので結局店員の手間が増える
トリトン
9/19 11:32
確か少し昔焼肉屋で席についてから、先にメモ用紙に初めの品が書いてあってそこに数を書き込んだことありましたね。その後店員に注文しました、やり方は色々とありそうですね。
スコッチ
9/19 9:51
メニューに番号なり記号なり触れば良い話 あるいはオーダーを記録する紙・端末をメニューと同じ書式にすれば良い。 昔ながらの、罫線無しのメモ用紙なり「裏紙」を使うところは、店員のスキル(店主のスキル)が高いから問題無し。 経費節減なら、回転寿司のように客にオーダーを書いてもらうも良し。
グリグルグラ
9/19 9:43
コレはお店のオーダーシステムを改善すべきかな。「長い名前」だったり「無駄に難しい漢字」使ってたら客は指差しオーダーになるやろ?タブレット端末置くなり、メニューに記号番号振るなり改善策はあると思う。
ダンディ髭麻呂☆
8/29 19:57
こんなこと、店と場合によるでしょ!決めつけはよくない。ってか、『近藤さんの場合は』ってことなんで…またまた言うけど、こんな『一部の場合』をニュースにするなよ。
大和みどり(碧 画夢)今年は八方塞がり
8/29 15:42
コロナ禍で「タブレット注文」を導入した店舗が増えて良かったです。
ゼリー
8/29 13:13
長すぎる名前の時は指差す時ある。取り入れてる店もあるけど、全てのメニューに番号をつければ即解決だと思う。おかわりは、店のシステムなんだから仕方ないのでは?ついでに同伴の客に聞くのはいい作戦だと思う。
おやぢ
8/29 12:07
変なメニュー名やめてくれのコメントで思い出しましたが、「どこどこ産のなになにを使ったこだわりのナントカ」みたいなメニューを頑張って全部言ったら、「はい、こだわりのナントカですね」って省略して復唱されて、いや省略できるなら略称書いといてよ、って思ったことがw 他にも、前に店員さんが言った略称を言ったら、他の店員さんが???って感じになったりwww
あきひろ
8/29 10:11
おかわり?キャベツなんか最初から要らないわSDGsなんだからキャベツ無しも選べるようにしてくれ。
***
8/29 9:39
ちゃんとした名前でなんか言わない。コレとコレとかしか言わないです基本。但しゆっくりと。
おまた
8/29 9:17
じゃあ変な名前のメニューやめてくれ
脱走兵
8/26 20:25
マクドナルドなんかでたまに声に出して注文するのが拷問な名前のメニューがあると「コレ下さい」と言うな。『ダブチ』とか『チキチー』でも無理だ。「ダブルチーズバーガーください」って言う。