『アルキメデスの大戦』戦艦製図監修者、播田安弘の「好きを貫く」人間力インタビュー

 父が造船所を経営し、母の実家が江戸時代から続く船大工「播磨屋」の棟梁だった影響もあり、子どもの頃から船が好きでした。船を描いたり、木を削って模型を作ったり勉強もせずに遊んでばかりいました(笑)。

 徳島県の工業高校造船科を経て、1961年に、岡山県にある三井造船の玉野造船所に入社しました。ラッキーだったのは、面接時に軍艦が好きと言ったら、船舶全体の基本設計を担当する部署に配属されたことですね。誰もが自分の希望通りに行くわけではありませんから。

 さらに、1965年に所属部署が東京の本社に移転してからは、会社を早退し、代々木の専門学校に通い、アメリカから導入されたばかりで、個人的に興味があった工業デザインを2年間みっちり学びました。これも上司が許してくれたからこそ実現したんですが、そのおかげで設計者としての基礎が培われましたし、今もなお生かされています。

 2011年に退職するまで、大型船や小型船、特殊船など、数多くの船の開発に携わってきました。その中で特に印象に残っている船の一つが、半潜水型水中展望船です。

 それまではいわゆるグラスボートで、船底にある窓の下しか見えなかったんです。そこで、潜水している部分の側部に窓を設置し、窓が損傷しても沈没しないように両側部に巨大な浮力タンクを設けたんです。席に座りながら正面に海底がパーッと見渡せて、サンゴや魚などもよく見えるので、私も初めて乗ったときは「海底って、こんなにきれいなのか!?」と感動しました。実際に国内外での評価も高く、合計で26隻売れるほどの大ヒットを記録して、会社から特別褒章をもらえました。設計した甲斐があったというものです。

 その他、浦賀の渡し船のデザインコンペでも優勝して建造、さらには東海大学海洋学部の非常勤講師時代には日本初の水陸バスの船舶部分を開発しました。こうした新しい物をいくつも生み出していくことは本当に面白いですね。もちろん手間も時間もかかって大変ですが、まったく苦になりません。それもすべて、とにかく船が好きだから。理屈とかそういうことではないんですよね。

■船の設計という本業以外で、関わることができたこと

 会社を退職した後も、船の3Dイラストレーションの製作など、船の仕事をしてきましたが、ここまで続けてきたからこそ、船の設計という本業以外で、関わることができたことが2つあります。その1つが、2019年7月公開の映画『アルキメデスの大戦』で製図監修を担当したこと。戦艦大和や戦艦長門、空母などの手描き図面を任されたうえ、主演の俳優・菅田将暉さんが図面を描くシーンでは演技指導もしました。

 今や図面はコンピュータを使うCADが主流になり、大型の艦船図面を手で描ける人が少なくなったので、私に声がかかったようです。ただ、戦艦大和は私が生まれた日の21日後に完成した、いわば同期生(笑)。昔から思い入れが強かっただけに、うれしかったですね。

 もう一つは、2020年9月に初めての著書『日本史サイエンス』を出版したこと。船の技術者ならではの視点から、日本史を科学的に数字を交えて分析した1冊で、蒙古襲来、豊臣秀吉の中国大返し、戦艦大和の謎に迫っています。以前から蒙古襲来に関心があって、あくまでも趣味で、蒙古軍船をCGで設計・復元したり文献を集めて研究していたところ、縁あって講談社のブルーバックスから出版する運びになったんです。

 そういう意味では、これもまた、自分が好きでやっていたことがつながったと言えますね。おかげさまで、池上彰さんの推薦する5冊、岩波文庫の永沼編集長の嫉妬した3冊に選ばれるなど、多くの人たちから好評を得てベストセラーになり、今年5月に『日本史サイエンス<弐>』を上梓することができました。今回は邪馬台国、秀吉の朝鮮出兵、日本海海戦をテーマにしています。

 映画や執筆などの仕事は、長い間、船一筋で生きてきた私に、“船の神様がご褒美をくれた”のではないかと思っています。これからもずっと大好きな船に関わっていきたいですね。

播田安弘(はりた・やすひろ)

1941年、徳島県生まれ。1961年に三井造船に入社後、大型船から特殊船までの基本設計を手がけ、半潜水型水中展望船や日本初の水陸両用バスなど、数多くの船を開発。2011年に退職後、船の3Dイラストレーションを製作する「SHIP 3D Design 播磨屋」を主宰し、2019年7月公開の映画『アルキメデスの大戦』では戦艦の製図監修を担当。2020年9月に出版した『日本史サイエンス』は、船の技術者の視点から歴史を分析した著書と、大きな話題となり、2022年5月には第2弾を発表。累計10万部を超えるベストセラーとなっている。

2022/8/14 12:05

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます