夏の甲子園「予定変更」で浮かび上がったコロナ対策の限界

「いきなりの予定変更」で、今年の夏の甲子園大会は幕を明けた。8月6日、第104回全国高校野球選手権大会が始まった。日本高野連は全試合の成立を目指しているが、3年ぶりの選手全員による入場行進はリハーサルのみ、本番は「各校主将のみ」と変更された。

 リハーサルが行われたのは、5日午前中。この時点で「選手が集まったり、近くにとどまらせるのはよくない」との意見は出ていたそうだ。高野連が絶対に避けたいのが、新型コロナウイルス感染による試合の不成立である。

「すでに浜田(島根)、帝京五(愛媛)、有田工(佐賀)、九州学院(熊本)の集団感染が確認されていました。そこに県岐阜商(岐阜)が加わり、九州国際大付(福岡)でも複数の体調不良者が出たとの報告がありました。高野連は浜田、帝京五、有田工、九州学院をもっとも遅い第8日に振り分けたんですが」(学生野球担当記者)

 しかし、それだけでは「試合不成立」は防げないようだ。

「組み合わせ抽選会後に陽性反応者が出た県岐阜商は4日目(8月9日)、体調不良者が出た九州国際大付は6日目(11日)に試合が組まれています。両校は試合のある日までに体調を戻すことはできるのか?」(関係者)

 高野連は試合開始の2時間前でなら、出場登録18名の選手の入替えを認める特例措置も決めている。また、試合日を延期させることもできなくはないそうだが、

「いつになれば快復するのか、誰にも分かりません。試合日の変更がいちばん難しい」

 との声も聞かれた。

 出場校の3年生は、高校入学とともにコロナ禍に見舞われた。活動の停止、練習時間の大幅な削減、集団練習の禁止、センバツ大会の中止、無観客試合…。最後の夏もコロナに泣かされるのか? 

(スポーツライター・飯山満)

2022/8/8 18:00

この記事のみんなのコメント

3
  • 去年の甲子園は雨で何回も延期になったからなあ。選手も大変です。

  • いち(

    8/8 19:19

    棄権すりゃいいんじゃね?決断するのは監督ですわ。

  • きょー

    8/8 18:27

    コロナ対策も大変でしょうが連日足をつる選手がいて何か選手が気の毒に思いながら観てます。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます