“日常ドラゴンボール”で懐かしい!? 映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』神谷浩史&宮野真守インタビュー「答えはもう用意されていた」鳥山明が描くキャラの魅力とは?

原作・脚本・キャラクターデザイン鳥山明先生渾身の新作映画『ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー』(2022年6月11日より公開中!)より、神谷浩史さんと宮野真守さんのインタビューをお届けします。

常に高みを目指し進化し続けてきた 「DRAGON BALL」が新たに映画『ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー』として2022年6月11日(土)に公開!

孫悟飯とピッコロにスポットが当てられた今作。2人の前に、新生レッドリボン軍のDr.ヘドが新たに生み出した究極の人造人間 ガンマ1号&ガンマ2号が立ちはだかります!

<あらすじ>

かつて、孫悟空により壊滅した悪の組織<レッドリボン軍>。

その意志を継いだ者たちが、新たに最強の人造人間・ガンマ1号、2号を生みだした。

彼らは自らを「スーパーヒーロー」と名乗り、ピッコロ、悟飯らを襲い始め・・・

<新生レッドリボン軍>の目的とは? 迫りくる危機を前に、今こそ目覚めよ!スーパーヒーロー!!

ガンマ1号役の神谷浩史さんと、ガンマ2号役の宮野真守さんに演じるキャラについてや、『ドラゴンボール』の魅力など語っていただきました。

『ドラゴンボール』特有の戦い方「聴き逃さないように勉強しながらやっていました」

――『ドラゴンボールGT』では初々しい神谷さんの出演シーンもありますが、また『ドラゴンボール』作品に出演され感慨深いところもありますか?

神谷:もちろんそれはそうですよ。当時を考えると、自分が声優を続けていられるかも不確かでしたから、そこから20数年間、声優を続けてこられたおかげで今も作品に関われているということを考えると、本当に継続は力なんだなと実感しますね。

――ピッコロ役の古川登志夫さんと宮野さんはご一緒に収録もされたそうですが、ずっと「ピッコロさん」と“さん”付けで呼んでいたそうですね。

宮野:ピッコロさんは“さん”付けでしょ! 悟飯の師匠ですから、悟飯と同じ気持ちになっちゃいますよね。僕も育てていただきましたから(笑)。呼び捨てには出来ないです。

――今回ネタバレがとても厳しく情報が予告のみ(※取材時)で、ガンマ1号&2号がどのようなキャラかよくわからず……。ヒーローと言っているのに敵役として登場するので。

宮野:そこなんですよ! 見る側にもそういう情報であってほしいというのは僕らも同意見で。そこを掘り下げてしまうと映画の内容になってしまうんです。

――どんなキャラかざっくり教えてほしいな、と思ったのですが、やはり難しいのでしょうか……?

神谷:スーパーヒーローです。

――(笑)。

宮野:キャラクターの物語に付随するところはまったく言えないんですけど、でも神谷さんと一緒になるということで僕はすごく安心感がありました。きっと対比になるキャラクターなんだろうな、という思いはあったので、「たぶんだけど僕がおバカかな?」と思ったら、僕がおバカなほうでしたね(笑)。

神谷:あはははは! たぶん、だけどね!

宮野:おバカというか、軽いというか(笑)。

神谷:そういった意味でいうと、スーパーヒーローであるということと、僕とマモちゃんが声をやらせていただくという時点で、「あ、なるほど!」と僕は思ったんですよ。スーパーヒーローということを大前提に誰が声をやるのか、となったときに、僕とマモちゃんを選んでくれたんだ!って。

じゃあ僕たちはみんなが思い描くスーパーヒーローをやろうぜ!と、<ちゃんと実直な真面目なスーパーヒーロー>ガンマ1号と、<スーパーヒーローたるものは周りからこう見られたら、よりスーパーヒーローっぽくなるんじゃないかと研究している>ガンマ2号の2人になっています。

宮野:確かに、2号はずっとヒーローのポーズとってますからね。

神谷:「スーパーヒーローにはポーズが必要なんだ」と主張してポーズを取り続けている2号と、「そういうものは必要ない」と思っている1号ですね。

宮野:2人で1つ感はありますよね。

神谷:その2人が物語にどう関わっていって、じゃあ敵なの?っというところは、ぜひ劇場で確かめていただきたいです。彼らなりの正義感というのは当然持ち合わせているだろうし、それが彼らの言葉を通して言うとスーパーヒーローということになってくるんだと思うんですけど。

ただ、言葉としてはスーパーヒーローと正義の味方というのは似て非なるものだと僕は思っているんですね。なので、果たして彼らは正義の味方か?というのはちょっとまた違う話になってくると思うんですよ。

それで、彼らのことはDr.入野自由が作ったので。

宮野:Dr.入野自由が(笑)。

※ガンマ1号&2号を生み出したDr.ヘド役は入野自由さん。

神谷:彼(Dr.ヘド)の趣味を多分に受け継いでいる感じになっているんだと思うんです。だから、まあ人造人間ですから作られたスーパーヒーローではあるので、そういう正義感というか、スーパーヒーロー像はDr.入野自由が思い描いた何かだとは思います。

宮野:人造人間という作られた存在ではあるので、その目的を与えられた存在。でも、与えられた目的に対しては真っ直ぐなので、自分たちの信じる道というか、戦うべきものに対して非常に真っ直ぐな2人であることは確かです。そこがさらに物語の中でフックになってくる、印象的な判断をする場面も出てきます。

――神谷さんから見た、宮野さんが演じるガンマ2号の印象は?

神谷:スーパーヒーローですね! 

宮野:角が2本あるしね!(笑)

神谷:角2本あるし。スーパーヒーロー以外の何者でもないよ。そして、マモちゃんのやっぱり存在感と説得力ですよね。僕も本当にマモちゃんは大好きだけど、みんな好きじゃないですか。だから、そういう魅力溢れる人が“自分がスーパーヒーローなんだ!”と言っちゃっている時点で、正直絶対スベるんですよ。でも、それをちゃんと成立させる力を持っているというのは、すごいことだと思います。

宮野:昔、とある作品で同じようなことを言われましたね(笑)。「宮野だから成立する」みたいな。また言ってもらった感じがして嬉しいです。

神谷:特別な役者さんなんだと思うんですよね。他の人がやっていたら、「あ、スーパーヒーローなのね、へえ」くらいなんですけど、マモちゃんだと「だよね!」という、「スーパーヒーローだもんね」と説得力がある。

宮野:嬉しい! 昔「銀河美少年!」って言ったこともあったんですよ(笑)。

神谷:どうかしてるよね(笑)。

宮野:でも、「言いそう」って言われました(笑)。

神谷:本当に言いそうだもん。普通はそんなの成立させられないよ。それを成立させられる力を持ってるんだと思うんですよ。だから、2号はそういう人です。

――宮野さんから見て、神谷さんが演じるガンマ1号の印象は?

宮野:1号が居てくれなかったら、成立しないので。ガンマ2号だけだったら、たぶん何のミッションもこなせない。それが神谷さんで、しかも冷静沈着な性格という設定があったので、もう存分に甘えようと思いました。僕が先に収録していた部分もあり、アドリブを入れなきゃいけないところもあったんですけど、「絶対大丈夫だから思いっきりやろう!神谷さんだから」と思って(笑)。

神谷:そう思ってもらえるのは有り難いですよね。

宮野:ずっと一緒にやってきたし、「マモちゃんだから」って言ってくれるだろうし(笑)。絶対に成立させてくれるというか、その安心感は半端なかったので、僕は思いっきりできましたね。

――悟飯役の野沢雅子さんと一緒に収録された部分もあったそうですが、野沢さんに影響された部分はありましたか?

神谷:僕はマコさんのこと大好きなんですよ。だから、一挙手一投足を見逃すまいと思って、ずっとお姿を見ていたんですけど、マイクの前に立って並んで台本と向き合っているときは、やはりお仕事なのでそんな余裕もなく。ただひたすら実直にガンマ1号として悟飯と戦うということに集中していました。でも、とても楽しいアフレコではありました。

宮野:この状況下というのが本当に悲しいなと思いましたね。一堂に会してアフレコできたら、もしかしたらもっといろんなお話もいっぱいできたのかな、と思うと。今の収録の仕方だと本当に時間が限られていて、“集中して録る”という時間でしかなかったりするので。

僕は古川さんとご一緒させていただいたんですけど、いろんなお話をする時間はなかったんですが、それでも憧れのピッコロさんなので、第一声を聴いたときは「本物だ!」しか僕の心にはなかったです(笑)。

でもそのファンの心はグッと抑えながら、ちゃんとガンマ2号として相対する中で、『ドラゴンボール』の戦い方って特別で特有な部分があったりするので、ピッコロさんのすごい表現を見ながら勝手に引っ張ってもらっていましたね。見逃すまい、聴き逃すまいとその場で瞬時にたくさん勉強していました。

――『ドラゴンボール』の戦い方として特有な部分とは?

宮野:やっぱり、やられ方とか、連続エネルギー弾のダダダダダダダッとか。真似ではやっていましたけど、本物を見たときに「あ、そうやっているのか!」と。ガンマ2号が圧倒する場面もあったりするので、やられているピッコロさんの姿などもたくさん見たんですけど、そのやられ方も本当に様々で。ぶつかるものによって全然声の出方が違うとか、攻撃の種類によって体の形が全然違うんだというのが音で聴こえてくる。そういうものを聴き逃さないように勉強しながらやっていました。

「僕らは鳥山明の世界観を熟知している」鳥山明の描く世界観&キャラクターで育った2人

――古川さんがガンマ1号、2号のキャラ分けがすごいと感動されていて、どう作っていったのか聞きたいと仰っていました。

宮野:僕ら2人は一緒に録れなかったんですよ。

神谷:なので、少なくとも今回は鳥山先生がキャラクターデザインをされて、脚本も鳥山先生が書いてくださっているので、ハッキリ言ってあの見た目でこのセリフをどう成立させるかというのは、もう見たらわかるんですよね。それ以外のセリフの見せ方がないというか。

だから、答えはもう用意されていて、そこに対してどこまで寄り添っていけるのか、どこまで自分の味を付けていけるのか、ということが重要視されていることなので、2人でどうしようか?みたいなことはたぶん必要なかったんですよ。でももし、2人で話し合う場所があったらあったで、また違うアプローチの仕方があったかもしれないですけれど、それを必要としないくらい、材料があったんです。

宮野:もう僕らは鳥山明の世界観を熟知しているので! この見た目で、このポージングで、この性格でとか言ったら、もうねえ?

神谷:こうだよね、というのはたぶんもうあるんだと思います。

――それは鳥山先生の描くキャラクターが完成しきっているから、ということも大きいと思います。鳥山明先生が描くキャラクターや世界観の魅力はどんなところだと思いますか?

神谷:『ドラゴンボール』のキャラクターですごく好きなのが、最後の天下一武道会で出てきた、トランクスと戦う相手の「オトコスキー」というキャラがいるんです。ネーミングもストレートですごくないですか?

宮野:だから発想力がすごいんですよ! 初期の天下一武道会でそれこそ「男狼」というキャラがいるんですけど、それが亀仙人にすごい恨みを持っていて。なぜなら、月を壊されたから人間の男の姿に戻れないと。それでクリリンの後頭部を見て人間に戻して貰うんですけど……。戻らないほうが良かったんじゃないか?ってみんなで言うというシーンが大好き過ぎて(笑)。

神谷:すごい覚えてるわ、それ。

宮野:男狼って!

神谷:すごいバランスなんですよ、なんか。

宮野:だからそこなんですよ。鳥山明ワールドは刷り込みのように僕らの中にあって。そのギャグとシリアスのバランスが最高!

神谷:すごいですよね。

宮野:戦闘はこんなにカッコイイのに、みたいな。「バクテリアン」ってキャラいたじゃないですか。

神谷:いた! 臭いやつね!

宮野:クリリンと戦うんですけど、クリリンがもうダメだ~!となったときに、悟空が「おまえには鼻がないじゃないかっ!」って。

――「そうか!」とクリリンも気づいて受け入れるという(笑)。

宮野:今は絶対出来ないですよ、鼻がないって(笑)!

神谷:じゃあ、クリリンって何なの!?っていう(笑)。もう存在としてずっとあいつはグレーなんですよね。人間なの?って。

宮野:でも地球人最強なんですよ。

――お二人にとって改めて『ドラゴンボール』はどのような作品でしょうか。

神谷:もうなんかわからないんですよ。だってもう教科書のやつじゃん、みたいな。『ドラゴンボール』って教科書に載ってるやつでしょ?載ってないんだっけ?みたいな。

宮野:歴史のことを聞かれてるような(笑)。それに近い感じで、みんなその魅力知ってるでしょ、みたいな感じではあるんですけど。僕は本当に物心ついた子供の頃から、僕の近くに悟空は居た。それで、悟空と一緒に修業をしていた過去もありますから(笑)。重いリストバンドみたいなやつも買ったもん。それで、ボトッ!て落として、シュシュシュッとかやってましたから。

神谷:亀仙流の修業ね。

宮野:あと悟飯がビーデルさんに気(き)を教えるやり方があるんですけど、それもトイレでずっと1人でやっていました。絶対に気は使えると思ってたから。

神谷:ね! 舞空術出来ねえな、と思ったもんなー。

宮野:悟空が瞬間移動はイメージ力が大事と言っていて、行ったことがあるところならどこでも行けると言うから、すごいイメージの練習をしましたからね。僕は行ったところを事細かに思い浮かべる練習をずっとしてました、中学校の登校中に。まじでやっていました。

神谷:でも、それくらい影響力があった。僕が小学生の時に連載が始まってアニメ化して、中学生くらいのときに『ドラゴンボールZ』だったんですよね。TV放送をずっと見ていて、でも中学生になると受験勉強のために塾に通わなきゃいけなかったから、Aパートまでは見られたけど、Bパートは見られない、みたいな感じだったんですよ。でも、やっぱりAパートを見ただけでも、塾に行く自転車のペダルを漕ぐ足に力が入り、自分がものすごく強くなったような感覚になって。

宮野:あはははは! 気を感じたんだな~(笑)。

神谷:自分の気を感じて全速力で自転車を漕いで塾に行っていましたね。

――また、『ドラゴンボール』は基本的に悟空が主人公ですが、今回は悟飯とピッコロにフィーチャーされているということで、ストーリーの印象をお聞かせください。

神谷:まず、レッドリボン軍を扱うんだ!と思いました。レッドリボン軍いたね!壊滅してなかった!?と思って。

宮野:びっくりしましたよね。壊滅してなかったんだ~!みたいな。

神谷:あれだけ悪の限りを尽くして地球を滅ぼしかねない生き物まで作り、それをやっとこさ悟空たちが倒して、それでもう終わっていたはずなのに、まだその火種が残っていて悪さをしようとしている奴らがいて、新たに生み出された人造人間、ガンマ1号&2号という新たなナンバリングが出てきて、そこに僕らがキャスティングしてもらえたんだ!という、僕の知らない歴史がここでまた生まれているんだなと思いました。

宮野:僕は意外でした。いわゆる日常ドラゴンボールだなと思って。

――日常!?

宮野:今までの宇宙でドッカンバッカンじゃなく。ピッコロさんがフィーチャーされるということは、そういうことなんだなって。『ドラゴンボールZ』の後半から、地球人側やナメック星人側と、サイヤ人との力の差が凄すぎて(笑)。

神谷:地球人はもう対抗できないよね。

宮野:ここのところ、あまり戦いには参戦していなかったピッコロさんや地球側にスポットが当たるということは、これまでとまったく違うストーリー性なんだろうなと思ったら、まさにその通りで。懐かしい感じがしたというか、日常ドタバタの中に事件が起こる。

神谷:確かに。

――最近はもう宇宙で神様と戦っていたりしましたからね。

宮野:そうなんですよ(笑)。そうじゃなくて、ピッコロさんがパンちゃんの面倒を見るところから始まるので。そういうところが、懐かしい感じがして。

――懐かしいといえば、カリン様など初期からのキャラクターも登場しますよね。では、シリーズファンは「懐かしい!」「嬉しい!」と思う部分も多いのでしょうか。

宮野:心を掴まれるところがたくさんあると思います! 鳥山明渾身の一作とキャッチコピーが付いていますけど、まさに鳥山先生のセリフ回しだったり、キャラクターの動かし方などの演出がふんだんに盛り込まれているので、ギャグの感じも懐かしいし。でも、それでいてビジュアルは新しい技術を取り入れていて、その融合的なところはすごく面白いものになっていますね。

――楽しみです!ありがとうございました!

野沢雅子さんと古川登志夫さんのインタビュー記事はコチラ↓

野沢雅子×古川登志夫「悟飯はお父さんの悟空よりもピッコロさんが大事」「実はピッコロが悟飯を好きでしょうがない」『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』敵役キャストに「手加減しろ」と言った過去も!?

https://otajo.jp/108578

関連記事:

悪の組織〈レッドリボン軍〉が復活!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』特別映像「最悪の誕生」編解禁

https://otajo.jp/108474

野沢雅子×堀川りょう「ベジータがいるから悟空の存在がある」「ブルマとの馴れ初めの話が欲しい!」 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』インタビュー

https://getnews.jp/archives/2113746

※Otajoとガジェット通信は姉妹サイトです。

■作品紹介

全世界興行収入 135 億円のメガヒットを記録した『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018)。

それから 4 年——。

「ドラゴンボール超」シリーズの最新映画がさらなる「覚醒」を遂げ登場する!

かつて、孫悟空により壊滅した悪の組織〈レッドリボン軍〉。

その意志を継いだ者たちが、新たに最強の人造人間・ガンマ 1 号、2 号を生みだした。

彼らは自らを「スーパーヒーロー」と名乗り、ピッコロ、悟飯らを襲い始め・・・

の目的とは?迫りくる危機を前に、今こそ目覚めよ!スーパーヒーロー!!

【作品概要】

■タイトル:『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』

■公開表記:6月11日(土)公開

(C)バード・スタジオ/集英社 (C)「2022 ドラゴンボール超」製作委員会

■スタッフ 原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明

■監督:児玉徹郎

■作画監督:久保田誓 音楽:佐藤直紀 美術監督:須江信人 色彩設計:永井留美子 CG ディレクター:鄭載薫

■声の出演:野沢雅子 古川登志夫 久川綾 堀川りょう 田中真弓 草尾毅 皆口裕子 入野自由 神谷浩史 宮野真守

ボルケーノ太田 竹内良太

■DRAGON BALL オフィシャルサイト dragon-ball-official.com

■DRAGON BALL オフィシャル Twitter 日本語@DB_official_jp 英語@DB_official_en

■映画オフィシャル HP 2022dbs.com

■映画オフィシャル twitter @DB_super2015

関連リンク

2022/6/29 10:30

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます