ママ友「用意してくれてると思った」各自持ち寄りで食事をすることに。しかし1人のママ友は”手ぶら”で、悪びれもせず…?→みんな持ってきているのに…!
皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!
大人気ない…
子どもがまだ幼い頃、近所のママたちを集めた、地域主催のママサークルに参加していました。
その中でも、子どもの歳が近いママたちと仲良くなり、サークル活動中によく一緒に遊んでいました。
ある日、少し年齢が下のお子さんを連れたママが新しく私たちのグループに入ってきました。
数ヶ月して、子どももママたちも打ち解けたかな、と思っていた頃、子どもたちがボール遊びをしていたのですが、少し年下のその子に、
なかなかボールが回って来ませんでした。
少しのことですが、やはり運動能力の発達に差があるので、その子がスピードについて来れなかったんでしょう。
すると、そのママが、「アンタらなんでウチの子にいじわるするの?!」っと怒鳴り出し、子どもたちキョトン。
いや、こんな小さい子たちに怒鳴らなくても…と、引き気味に子どもたちに、「〇〇君にボール貸してあげて」と言い、もうこの親子とは付き合わなくていいかな、と思いました。
出典:lamire
(女性/会社員)
食事会で…
食事会を私の家でママ友3人とすることになりました。
事前にお互いに持ち寄りで行うことにしていたので、そのうち2人はお土産を持参してくれていました。
私ももちろん構えていました。
ところが1人のママ友は、「用意をしてくれていると思った、ごめんね」と悪びれることもなく笑っていたので、モヤっとしてしまいました…。
(女性/会社員)
いかがでしたか?
こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。
以上、ママ友トラブルエピソードでした。
次回の「ママ友トラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
関連リンク
- 「友達ならタダで乗せるのが当たり前!」子連れの友人のお願いで車を出すことに。高速代やガソリン代を請求すると、”とんでもない言い分”をされてドン引き…。
- ママ友「これ貰ってくね」勝手にうちの冷蔵庫を開けて“食材を持ち出す”ママ友。注意するもその言い訳が衝撃すぎた…!<ママ友トラブル談まとめ>
- <うちの駐車場を勝手に使うママ友>「タダじゃないの?」従妹の車を見て“自分も駐車場を使いたい”と騒ぐケチママ。しかし、断った翌日…?
- ママ友「今日の夕飯は何?」夕飯前に遊びに来ては、“おかず分けてアピール”をしてくる迷惑ママ友にウンザリ!<ママ友トラブル談vol.3>
- ママ友「一緒にお邪魔するね~」ママ友親子を家に招待→訪れたのはママ友親子と、”ベビーシッターで預かった子ども”もいて唖然…<ママ友トラブル談vol.2>
- 6/23 19:35
- lamire