この記事のみんなのコメント

17
  • GENJU

    6/7 8:57

    名言 ] マナーというものは、ソースをテーブルクロスにこぼさないことではなく、誰か別の人がこぼしたとしても気にもとめない、というところにある。 [ 出典 ] チェーホフ [アントン・チェーホフ] (19世紀ロシアの劇作家・小説家、1860~1904)

  • そもそもスパゲティーを上手く食えるかの検証に、自分を見ろやらそこは頂戴やら無駄に進行遅れさせてどうする…つか、郷に入れば言うしイタリアンにはイタリアンのマナー使うんじゃないん?実物知らんけど

  • 脱走兵

    5/29 9:33

    『ヴィクトリア女王のフィンガーボウル』ですね。公衆の面前でマナー違反を指摘して恥をかかせるのもマナーの精神に適ったものではない。でも『マナー講習』の場では厳しく躾けるのは当然。『教える側のマナー』?そんなもんがあるとすれば『なにがなんでも受講者に習得してもらう』くらいだ。マナーというよりは責任かな。なあなあでやって身に付かないんじゃやる意味が無いどころか「あの先生に教わったのに」との悪評に繋がる。

  • トリトン

    5/28 20:26

    まマナーではいかな?フランス料理で指先を洗う水のボール入ったのを飲むとか最低のマナーは知っておいた方がよいかもね。例えば日本料理はまえかがみで食べる犬食いとか、刺身とかをテザラで口に待ってくのも駄目とか、桜餅は切って和紙を受け皿にして食べるとかミテルトアホくさいと、思えましたね。まあ恥を書かない程度は必要かもね。

  • 元来マナーってのは、客に恥をかかせないためにあるものだ…と、昔読んだマナー本に書いてあったけどね。だからといってマナー講師があれでは¯\_(☯෴☯)_/¯

  • トリトン

    5/28 14:14

    江頭2:50のサイトでマナー講座だけどありましたがやはり先生は厳しかったが本音は優しく教えたいがやはり厳しくしないと、心のなかでは悲しんでるとかあとフォークでのご飯も昔は背だったが今らどちらでも良いとかまあいつの間にか変化してるかもね、高○クリニックの先生なんて一流寿司屋の特上を全て丼に入れてかき混ぜて食べてたのを見てそれもマナーかなと感心しましたね。

  • おやぢさん、ありがとうございます。泣くのも台本というのは理解しています。すぐ泣く女性が信用出来ないは完全に個人的意見です。

  • 玉葱

    5/28 13:22

    マナーは理解してて良いことはあっても悪い事は絶対に無い。マナーって何なのかさえ理解してない連中にしてみれば格好の的なんだろwマナー不要だったら己が恥かく事も無いしなw普通てなんですかぁ?常識ってなんですかぁ?みたいななwただ対人マナーとして、いちいちピキって怒鳴るのもそもそもとしておかしいけどなwまぁ…実際の場面でツレが恥ずかしい行為したときの苛立ちは、良く解るけどw

  • おやぢ

    5/28 13:06

    まあ、そもそも大炎上って話でもないのをしつこく記事にしているのもどうかと思いますが。

  • おやぢ

    5/28 13:03

    あ、泣くのは完全に台本だと思うので、それでNOBさんに文句をいう人もいないと思いますよ~。この講師が個人的に悪いというより、マナーと言う言葉を威圧的に使うような演出をしているNHKの問題です。それを真に受けるバカが居なければいいのですが、前述の通りマナーの正誤以前に目的を誤っている人が結構いるようなので、公共の利に反する内容は誤解を与えないように注意の表示を出した方がいいかもです。

  • 接待してくれた相手に向けての言葉なので頂戴しますらしいですよ。前にも書いたけど、この先生好きです。この先生にも感情がある訳で、以前優しさで失敗した事があって、厳しくしているそうです。バラエティの感覚もお持ちなので、この演出での出演を受けいれたんだと思います。チコちゃんはバラエティ番組なので演出がある事を考えて観ましょう。これ書くと叩かれるかもしれないけど、個人的にすぐ泣く女性の方が信用出来ない。

  • トリトン

    5/28 12:27

    ↓3人のコメントごもっともかんしんしました。あと個人的に自腹の外食でのマナーはいらない。昔社交のマナーで3日ややりましたが覚えてるのは魚料理に白ワイン、肉料理に赤ワイン、食事の途中と食終わりのナイフの置き方とか、フォークを左からとか下らんことやってたな。あとムカつくのがそばのマナー初めはそばをそのまま次にやサビをつけてとか、俺は汁に薬味を入れてそばをまるごとつけてたべるからね。ガタガタ言うなだよ。

  • 日本語って本当、ちょっと変えただけでもニュアンス変わるよ。けれど、この記事の平林っちゅう人、改めて話し方のリハビリしてくるのが良い人間性、と自分は感じるな。人を見ずして我が振り直せ、は平林っちゅう人だよ。 チコちゃんから「ボーッと生きてきても言い方もおかしいじゃんかよ!」って言われてもおかしくないよな(苦笑)

  • TOMO

    5/28 12:18

    この記事を読んで真っ先に思ったのは、NHKは番組構成を分かってるんやから、マナーのきちんとしたスタッフを番組に出させればエエやん!そんなマナーもなってないような女性スタッフを番組に出し、失態を曝させ、挙げ句の果てには泣く? 人様から受信料を取って番組を流してる割には、あまりにも無様すぎるやろ!?

  • 脱走兵

    5/28 11:39

    『マナー』と『ルール』を混同してる馬鹿が多いんでしょうな。『マナー不要』って中国人観光客か(笑)。バラエティ番組に対するコンプライアンスなんてのが正にその類い。バラエティ番組に苦情言うのなんてホント『マナー違反』(笑)。

  • おやぢ

    5/28 11:11

    そもそもマナーがなぜ必要かを理解していないで(私も理解してないけど)、どっかで聞いた話でマウントしたがるようなゴミ(ごめんなさいゴミに失礼ですね)がはびこっているから、マナーに対する考え方がおかしいんですよね。 本来お互いに気分良く過ごすための物の筈なのに日本では他人を攻撃するための物と思っているのが多い? しらんけど。

  • いち(

    5/27 12:43

    『いただきます』はあんたに言ってるわけじゃないんで。というわけで、『頂戴します』の方がおかしいやろね。