とんねるずの「盟友」港浩一氏「フジテレビ新社長」就任の陰で前社長「超異例の1年退陣」!ウラにあった「辞めすぎ早期退職・『ポップUP!』絶望視聴率・上島竜兵さん逝去報道」!!

 フジテレビの新社長に共同テレビジョンの社長を務めている港浩一氏(70)が内定したことが、5月16日、明らかになった。6月の株主総会の承認を経て正式決定する。現社長の金光修氏(67)は、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)の社長を兼任しているが、今後はFMHの社長に専念するという。

 港氏は『夕やけニャンニャン』、『オールナイトフジ』、『とんねるずのみなさんのおかげです。』など、バラエティ番組を中心にディレクターやプロデューサーを歴任。とんねるずの木梨憲武(60)が「小港さん」としてモノマネをしていたことあり、お茶の間にもよく知られた人物だ。

 制作会社関係者は話す。

「とんねるずの木梨さん、石橋貴明さん(60)の盟友である港氏の社長就任には納得の声がある一方、金光氏がわずか1年で社長を退任することに、フジ内部からは“そんなことある?”と驚きの声が出ているようです」

 金光氏は大学卒業後に西武百貨店に入社し、その後、フジテレビに中途入社。映画や『料理の鉄人』といった番組制作や編成にも携わったものの、バリバリの現場人間ではなかったという。

「ビジネスマンとしては極めて優秀だそうですが、フジテレビ社長就任後には“やっぱり現場を分かっていない”という声が多く出たようです。結果、現場に混乱も生じてしまったと。そのため、FMHの社長に専念してもらうことになったと言われています。

 代わって、新社長に就任する港氏は、現場をよく知るテレビマンです。加えて、『東京ラブストーリー』や『101回目のプロポーズ』など、数々の大ヒットドラマを手掛けてきた大多亮氏(63)が専務取締役に就任することも内定しています」(前同)

 バラエティにドラマと、フジテレビの全盛期を支えてきた現場のビッグネーム2人が社長と専務という要職に就くことになるようだ。

「ただ、一連の役員人事に最終決定を下しているのはいまだに、“フジテレビのドン”日枝久氏(84)だと言われています。84歳になった今も“院政”を敷いているともっぱらですからね」(同)

■ベテラン局員の大量流出で“本末転倒事態”に

 日枝氏はフジテレビジョンの編成局長などの要職を歴任し、1988年には同社の代表取締役社長に、2001年には代表取締役会長に就任。2017年には代表権のないFMHの取締役相談役とフジテレビジョンの取締役相談役を務めている。

「最終的な人事権を握る日枝氏の耳にも“金光社長は現場をわかっていない”という声が届き、たった1年で退任することになった、と見られていますね。そして、そんな金光氏が犯してしまった“しくじり”が3つあると関係者の間ではささやかれています。最大のしくじりは『ネクストキャリア支援希望退職制度』ですよね」(前出の制作会社関係者)

 フジテレビでは1月より50歳以上の早期退職希望者を募集。対象者は満50歳以上でかつ勤続10年以上の社員。優遇措置として、通常の退職金に加え、特別優遇加算金を支給。また、希望者には再就職支援を実施するというものだった。

 この制度の実施について、金光氏は「高齢社員が多く若手社員が少ない逆ピラミッド型の人員構成。未来を見据えバランスを取る」と説明していた。

 同制度を利用し、『めちゃ×2イケてるッ!』の生みの親で、数々の人気バラエティ番組を手掛けてきたプロデューサーの片岡飛鳥氏のほか、同じく『めちゃイケ』のプロデューサーを務め、人気企画「ガリタ食堂」にも出演していた明松功氏などが退社。

 また、元アナウンサーの境鶴丸氏(58)、アナウンス部長を務めた野島卓氏(55)など、フジテレビを長年にわたって支えてきた功労者、ベテランテレビマンが大量に退職している。

 4月29日に更新された千原ジュニア(48)のYouTubeチャンネル『千原ジュニアYouTube』にゲスト出演した東野幸治(54)は、「純粋にお笑い番組を今、地上波でやってるかって言ったら、なかなか厳しいやん」とテレビ界を取り巻く事情についてトークを展開。

「だから、テレビなんてフジテレビも途中で辞めていく人が100人超えでしょ? “えっ! 100人超えてんの?”みたいな」と話すと、ジュニアも「100人超えてんすか!?」と驚いた様子。

 これに東野は「俺が聞いた話、ホンマかどうか知らんけど、120人ぐらい」「経理の人が辞めすぎて、計算する人が今いてないって。っていうぐらいの、沈みゆくテレビ、地上波みたいな」と明かした。

「50歳以上の仕事ができるベテランが大量に辞めたことで、業務に支障が出るレベルにまでなっているんです。そのせいで今、中途採用をしているそうですから、本末転倒というか……。フジ内部からも“想定があまりにも甘すぎる”“特別優遇加算金を払って辞めさせて、中途採用でまたカネを遣うってどういうこと?”と疑問を呈する声が出ているそうです。

 この本末転倒な事態には、日枝氏も怒り心頭なのではないでしょうか……」(前同)

■“視聴率1%番組”『ポップUP!』は取り返しのつかない状況に

 2つ目のしくじりは、4月4日よりスタートした新番組『ポップUP!』だという。

「かつて、お昼になれば多くの人が『笑っていいとも!』を見るため、フジにチャンネルを合わせていました。現在では、その時間帯は坂上忍さん(54)の『バイキング』と『バイキングMORE』を挟み、『ポップUP!』がスタート。

『ポップUP!』は初回放送の世帯視聴率は3.2%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)、個人視聴率は1.6%というスタートを切ったものの、以降は世帯1~2%台が続いていますからね。3時間の生放送で1%台というのは即打ち切りレベル。

 番組立ち上げ時のチーフプロデューサーは休養を経てコンテンツ担当部署に異動。これは昨年7月に編成部長なった人によるパワハラが原因ではないかという報道もありましたが、番組にはそういったトラブルもつきまとっていますからね……」(前出の制作会社関係者)

 4月15日に定例会見を行なった金光氏は『ポップUP!』について「新たなフジテレビの顔として定着していくことに期待しています。長い目で見てください」とコメントしていた。

「5月20日からは番組内で15分の不倫ドラマ『昼上がりのオンナたち』を放送するといいますが、わずか4回の予定ですから、どこまで効果があるのか……。金光氏は“長い目で~”と話したわけですが、とてもじゃないがそんな余裕はありません。すぐに大掛かりなテコ入れをしないといけないのでしょうが、現場は“どこから手をつけていいのかわからない”とお手上げ状態だといいますからね。

 そして、最後の“ダメ押し”となったとも言われているのが、ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん(享年61)の急死を巡る報道姿勢でした」(前同)

 5月11日、上島さんが急逝したと発表され、日本中に衝撃が走った。

 同日のまず『めざましテレビ』で一報が伝えられ、その後の『めざまし8』(フジテレビ系)では、番組冒頭から上島さんの死に関して時間を割いて報道。死因につながる発見された際の状況が言及されたほか、自宅前から中継も行ない、モザイクなどで加工することなく自宅を背後に映しながらレポーターがあらためて発見された当時の状況を説明。「自殺したものとみられている」とも報告した。

 番組のコメンテーターを務めている“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(75)は生放送内で報道のあり方に疑問を呈し、「たとえば韓国では、自殺という言葉も使わないんですね。“極端な選択”という表現で和らげておられるとか」と説明。

 そして、「WHOなんかも死因について言わないとか、場所の特定をしないとか、ガイドラインが決まってるんです。わが国でも一応報道の時の基準がありますけれども。今の時期ゴールデンウィークだから僕はすごい心配していて、連鎖を防ぐというところで、すごく気を遣いたいなというふうに思っています」と続けた。

■上島さん逝去の報道が“ガイドライン”にことごとく抵触

 前出の制作会社関係者が続ける。

「あの報道内容は当然、フジ内部でも大きな物議を醸したといいます。上島さんの一件はフジが第一報を伝えた、いわばスクープでもあった。だから焦りやはやる気持ちみたいなものも出てしまったのでしょう。

 ただ、2020年の三浦春馬さん(享年30)や竹内結子さん(享年40)の逝去を経て、報道に関わる人間だったら、突然の死を報じる際には慎重になる必要がある、ということは周知されています。にもかかわらず、フジテレビ、主に社会部だといいますが、定められたガイドラインをことごとく破って報じてしまったんです」

 厚生労働省は5月11日午前中に「著名人の自殺及びその手段や場所等の詳細に触れる報道は、報じ方によっては『子どもや若者、自殺念慮を抱えている人の自殺を誘発する可能性』があります」として、自殺報道ガイドラインを踏まえた報道を求める文書を公開。一部メディアの報道・放送がガイドラインに反しているとして、注意喚起を行なった。

「フジを名指ししたわけではありませんが、明らかにフジの報道に対するものでした。他局では、今回のフジテレビの報道を“自殺報道の典型的なダメな例”だとし、教材にしているほどだといいます。当然、フジ内部でも“どうなっているんだ!?”と批判が飛び交ったと。

 いちいち個別の問題を金光社長の責任と言うのは酷ですが、そうした現場の体制を敷いた上層部、最終的には社長の監督責任ということになってしまうのでしょう。“現場が分かっていない”だからこそ各所で混乱が生じ、取り返しのつかないような問題が起きてしまった――そう捉えられて、金光氏はわずか1年という異例の短さでフジテレビの社長から退任することになった、と関係者の間ではささやかれています」(前同)

 80~90年代、局に隆盛をもたらした港氏の社長就任で、フジテレビはかつての勢いを取り戻せるのだろうか――。

「日本いのちの電話」

ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時~午後10時)

フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時~午後9時/毎月10日・午前8時~翌日午前8時)

2022/5/18 7:40

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます