山口県「4630万円返金」大騒動!誤振り込み職員はなぜ「バカ行状」を説明しないのか

「カネを引き出した男性は袋叩きにあっているのに、そもそもの原因を作った人物はなぜ無傷なの?」

 山口県阿武町を舞台にした「4630万円の誤振り込み騒動」で、そんな疑問を抱く人は多いのではないか。

 阿武町の担当者は、コロナ禍対策の臨時特別給付金を1世帯につき10万円、463世帯に振り込んだ。その上で、463世帯分の4630万円を、24歳の男性1人に、さらに振り込み──。

 計らずも大金を振り込まれ、時の人となった男性は、阿武町からの返金要請を拒否。既にカネを別口座に移動させるなどして、使ってしまったとされている。

 そもそも役場の担当者はいったい何をどうしたら、こんな手続きに及ぶのか。社会部記者がアキレ返る。

「1世帯10万円の手続きをしたにもかかわらず、どういうわけか4630万円もの合計額をさらに振り込み用紙に記入し、銀行の窓口に出す。こんなバカな行為は誰がどう考えても、単なる『ミス』の域を超えています。誤って振り込まれたものを返そうとしない男性はもちろん批判されてしかるべきですが、おおもとの原因を作った誤振り込み職員こそ、なぜそんなおかしなことをしたのか、全ての経緯をつまびらかに説明すべきでは。そこをうやむやにしたまま、役場は被害者ヅラを強調して、刑事事件になってない時点で、男性の実名公表にまで及んだ。これはやりすぎでしょう」

 男性が誤振り込みされたカネを実際に使い切り、かつ、それで買ったという財産となるべきものが何もなければ、差し押さえもままならない。阿武町が男性に対して起こした民事訴訟で勝ったとしても、カネは返ってこない可能性が高いという。

「当たり前ですが、全ては税金です。誤振り込み職員と責任者は、住民の前で『損害』を与えたことを謝罪し、職員で全額弁済するぐらいの考えはないのか。そんな論争が起きることも考えられます」(地元関係者)

「誤った」という以外の説明なし、そしてあまりに不可解な「事件」であることから「職員と男性がグルとなって結託し、わざと誤振り込みする。そして、どこかに隠したカネをいずれ、山分けする」などという、あらぬ疑惑まで登場する始末なのだ。

2022/5/17 14:00

この記事のみんなのコメント

155
  • 人生半世紀生きて 給料の振り込みミスて 4630万円振り込まれていた事は 1度たりとも無い。 50年間に 1度も無いのに 最近 この手の踏み込みミスとか多すぎる^_^

  • いち(

    6/22 7:04

    そのやらかしたという新人職員は、上司から渡された茶封筒的な何かを、中身も知らずにただ銀行へ持って行っただけらしいね。

  • あきひろ

    6/22 3:56

    室長やら課長やら高い給料貰ってふんぞり返ってるだけの“責任者”が判子ついてるんだから職員には責任なし。

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます