「なんて神秘的!」羊水に包まれた胎児が目や口を動かす様子をカメラが捉える(トルコ)
子育てを応援するオーストラリアの教育機関「タイニー・ハーツ・エデュケーション(Tiny Hearts Education)」の最高経営責任者ニッキー・ジャカッツさん(Nikki Jurcutz)が今月1日、Instagramに被膜児の動画を公開した。
この動画はもともとトルコの都市イスタンブールの産婦人科医エライ・バルカン氏(Dr. Eray BALCAN)によって投稿されたもので、「これは奇跡ではない! ウェルカム、小さなハンサム君」と言葉が添えられている。
カメラがクローズアップしているのは羊水の中の胎児の顔で、動画では胎児がサージカルグローブを付けたドクターに頭を撫でられると、顔を動かし反応しているように見える。また卵膜を通してうっすら生えた髪、押し潰されたような鼻と口、クリーム色の浮遊物なども映し出されており、まったりした様子の赤ちゃんはまだ子宮の外に出たことには気づいていないようだ。
ニッキーさんは「羊水ついて知ってもらえれば」といくつか例を挙げ、羊水が胎児を守るクッションの役割を果たしていること、妊娠後期になると羊水のほとんどは胎児の尿と肺胞液(肺を満たしている液)であること、羊水が胎児の筋肉や骨格などの発達を促し感染から守ること、そして胎児は羊水を飲むことで肺の機能を育み呼吸の練習をしていることなどを説明しており、この動画には次のようなコメントがあがった。
「神秘的!」
「水風船の中にいるみたい。」
「羊水の中の赤ちゃんの顔を見たのは初めてだわ。」
「泡が見える!」
「これはすごいね。」
「やはり奇跡。」
「これぞ神の子。」
「元気に育ちますように。」
「ワオ!」
ちなみに日本では、被膜児は幸帽児(こうぼうじ)とも呼ばれ縁起が良いと考えられているが、今回のような幸帽児の帝王切開はストレスが少ない方法として超低出生体重児における分娩で選択されることが多いという。
なお昨年12月にはイギリスで、自然分娩によって被膜児が誕生し「レアなケース」として話題となった。これはアメリカ国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information)に掲載された論文によると、8万人に1人のレアケースだという。
この投稿をInstagramで見る
画像2枚目は『Follow for EMPOWERMENT 2022年3月1日付Instagram「Amniotic fluid is the waters surrounding bub during pregnancy」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 A.C.)