【例文】退院祝いのメッセージ集。書き方・注意点を家族や友人別にご提案

退院祝いのメッセージの書き方

家族・友人・会社関係の方が退院すると連絡が来たら、退院祝いのメッセージを贈って祝福しましょう。しかし、マナーを守らなければ失礼になることも。

本記事では、退院祝いのメッセージを贈る際の注意点と例文をご紹介しています。手紙はもちろん、メールなどで贈る際のヒントにもなるのでご参考ください。

退院祝いのメッセージを贈るときの注意点・マナー

退院祝いのメッセージを贈るときの注意点・マナー
出典:https://www.pexels.com

退院した家族・友人・会社関係へのメッセージを贈る前に、贈る際の注意点を押さえておきましょう。自分にとっては退院祝いの言葉だったとしても、本人やご家族から見れば不快なメッセージということもあります。

そう受け取られないためにも、例文をご紹介する前にしっかりと確認してみてくださいね。

不吉なことを連想させる忌み言葉はタブー

結婚や葬式などの大きなイベントにメッセージを贈る際、不吉なことを連想させる忌み言葉はタブーとされています。退院祝いのメッセージを贈る場合、死・終わる・苦しい・弱る・再びなどの言葉は避けましょう。

また、頑張って・大変だねなどの言葉は心に負担をかける場合があるので、避けた方が賢明です。

相手の病状について詳しくは聞かない

退院祝いのメッセージを贈るにあたって、病状によっても書くことが変わりますので、どの程度回復しているのか気になるかと思います。しかし、相手から退院すること以外情報が出てこない場合は、あえて手紙などで聞く必要はありません。

情報が少ない場合には、身体の気遣いや労わりなど、他の言葉を探しましょう。

本人とご家族への労い・気遣いを忘れない

退院祝いのメッセージですから、祝福の言葉を贈ります。そして、退院まで頑張ってきた本人とご家族への労わりと気遣いを言葉にして贈りましょう。入院から退院までの期間は人それぞれですが、苦労もあったはずです。

入院生活を過ごした労いと退院後の労わり、支えてきた家族への気遣いを忘れずに退院祝いのメッセージを贈りましょう。

退院祝いのメッセージ《家族》

退院祝いのメッセージ《家族》
出典:https://www.pexels.com

まずは、家族が退院した際の退院祝いの例文からご紹介します。退院するといっても、全快な状態なのか、まだ治療が必要な状態なのか状態が違うでしょう。この病状によって退院祝いのメッセージは異なるので、例文を参考にしてみてください。

家族の場合は、堅苦しすぎず、かつラフ過ぎない言葉選びが必要です。距離感を保って、退院祝いのメッセージを贈りましょう。

全快・完治した家族への退院祝いのメッセージ

例文:退院おめでとう!安心した。母の言うことよく聞いて、無理せずにね!今度退院祝いにお菓子持ってくから楽しみにしておいて。

退院祝いの言葉と身体への気遣いを合わせた例文です。全快・完治したとはいえ、心配なこともあるかと思います。その気持ちを素直に表してみましょう。そして、顔を見せに行くなど予定を知らせると、より心まで元気になってくれるかもしれません。

通院が必要な家族への退院祝いのメッセージ

例文:退院おめでとう。良くなったみたいでよかった。何かあればいつでも駆けつけるから、何でも言ってね。回復が第一だよ!

これからまだ通院が続く家族への退院祝いのメッセージには、祝福と労わりの言葉を贈りましょう。退院すること自体は喜ばしく、おめでたいことです。しかし、通院は続くため、身体の回復を願う文章を贈りましょう。

自宅療養が必要な家族へ退院祝いのメッセージ

例文:おかえりなさい!ずっとみんなで待っていたよ。まずは静養して、体力を回復してね。もっともっと元気になったら、おばあちゃんと美味しいご飯食べに行こう!

自宅療養が必要な場合、「退院おめでとう」と言いにくい状況もあるかと思います。そういった場合には、「おかえり」や「会いたかった」など、別の言葉を用いましょう。

退院祝いのメッセージ《友人》

退院祝いのメッセージ《友人》
出典:https://www.pexels.com

次は、友人への例文をご紹介します。友人の場合、親しい仲であればライトな文章の方が思いが伝わることもあるでしょう。しかし、そこまで親しくない友人であれば、距離感を意識する必要があります。

ビジネス文書のような堅苦しい文章だと、祝福の言葉が伝わらないこともあるので例文を参考にしてみてください。

全快・完治した友人への退院祝いのメッセージ

例文:退院おめでとう!予定より早く退院出来てよかった。さすが!家族も安心していたでしょ。でも、しばらくは無理せずに過ごしてね。

全快・完治した友人への退院祝いのメッセージは、素直に喜びと祝福の言葉を贈りましょう。また、本人の身体の気遣いとご家族への労わりの言葉を加えると印象が良くなります。

通院が必要な友人への退院祝いのメッセージ

例文:退院おめでとう。急なことだったから驚いたけど、退院出来て本当に安心した。家族もホッとしたよね。まずは、十二分に休んで体力を回復してね。

まだ通院が必要な友人へのメッセージには、無理しないように休んでほしい気持ちを伝えましょう。友人から「休んで元気になって」と言われると嬉しいものです。仲の深さは関係なく使えるのでご参考ください。

自宅療養が必要な友人へ退院祝いのメッセージ

例文:おかえり!家に帰っても無理しないで、体力回復に専念してね。お父さんお母さんにも疲れが出ないよう、無理しないでくださいって伝えて!回復したら、ご飯おごるね。

自宅療養が必要な友人への退院祝いのメッセージには、体力回復を願う文章がおすすめ。病状を知らない場合でも使えます。また、自宅療養はご家族も疲れが出る可能性があるため、気遣いの言葉も加えるといいですよ。

退院祝いのメッセージ《会社》

退院祝いのメッセージ《会社》
出典:https://www.pexels.com

家族や友人への退院祝いのメッセージとは異なり、会社関係の方への文章はかしこまった内容です。例えば、頭語と結語ですが、「謹啓・謹白」を使うと相手に対して敬意を示すことができます。

謹んで申し上げますという意味で、「拝啓・敬具」よりも丁寧な言葉なので退院祝いのメッセージに最適です。

退院した上司へのお祝いのメッセージ

例文:ご退院おめでとうございます。療養生活を乗り越え、ご家族の皆様も安心しておられることと存じます。ご自宅に戻られたと伺いましたが、どうかご無理のないようにお過ごしください。

上司への退院祝いのメッセージには、出来れば「謹啓・謹白」を使用しましょう。目上の方へ敬意を表し、文章が引き締まります。

退院した同僚へのお祝いのメッセージ

例文:退院おめでとうございます。○○の復帰を同僚はじめ、社員一同どれだけ待ち望んでいたことか。〇月△日に復帰すると聞き、喜びと共に、安心しました。でも、無理はしないでね。

同僚への退院祝いのメッセージには、上司よりはラフに書いても不快に思われることは少ないでしょう。喜びの言葉を贈りつつ、無理は禁物ということもしっかりと伝えると同僚は安心できます。

退院祝いのメッセージの書き方|まとめ

メッセージを贈る相手によって文章の内容も異なります。忌み言葉は避けるなどの注意点を踏まえながら、退院することへの祝福と喜びを素直に伝えてくださいね。

そして、本人と家族に対して労いの言葉をかけることもお忘れなく。本記事を参考に家族・友人・会社関係の方へ退院を祝福する言葉を贈りましょう。

2022/2/5 4:30

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます