プロ野球・ヤクルトスワローズ「20年ぶり日本一」に水を差した大問題「板野友美」騒動!報道各社がブチギレた「締めときまーす」圧力事件!!

 プロ野球の日本シリーズ第6戦が11月27日、ほっともっとフィールド神戸で行なわれ、ヤクルトスワローズが延長12回の接戦を制してオリックスバファローズを2―1で下し、2年連続最下位という成績から20年ぶりに日本一に輝いた。

「史上最高の日本シリーズ」とも称された戦いやそれにつながるペナントレース、クライマックスシリーズ(CS)の裏で、ヤクルト球団と報道陣の間では多くの軋轢があった、と12月2日発売の『週刊新潮』(新潮社)が報じている。

 日本一になった翌日となる11月28日、サンケイスポーツの芸能面には「独占手記 ともちん」という、ヤクルトの高橋奎二投手(24)の妻で元AKB48・板野友美(30)の手記が掲載された。

 内容は夫を支えた妻の日常といったもので、一見すると何のことはない手記だが、この記事が出せたのはシーズンオフに入ったタイミングで、芸能面だったからだという。

『週刊新潮』によると、今シーズンはヤクルト球団と番記者の関係がこじれ続け、その原因となったのは開幕前の2月にスポーツ紙が出したある記事だったようだ。

「高津臣吾監督(53)は、二軍監督の頃から高橋投手に目をかけていて、今年の春キャンプでは取材陣も高橋投手の動向に注目していました。そんな中、『ヤクルト・高橋、ヘビロテ宣言 開幕ローテからフル回転で3つの決意』という、AKB48の『ヘビーローテーション』に引っ掛けた記事を球団サイドが問題視したといいます」(芸能記者)

 高津監督は芸能と絡めて面白おかしく書くのはやめてほしい、とその記事を出した新聞社のキャップに強く申し入れたとされる。

 高橋投手は今シーズンは調子がなかなか安定せず、リーグ終盤の10月まで登録と抹消を繰り返した。こういったこともあり、球団サイドは高橋投手と板野の記事を書かないように通達したという。

 そうした経緯がある中で、11月11日のCS第2戦では高橋投手が完封勝利を収め、試合後のヒーローインタビューに応じた。この日は板野と出川哲朗(57)も観戦に来ており、フジテレビのインタビュアーから「奥さまに一言」と問われると、高橋投手は板野に手を振って「(妻は)宝物です!」と感謝の気持ちを露わにした。しかし、これに球団広報が反応し、フジテレビに対して「締めてやる!」と怒りを示したという。さらに、日本シリーズでは監督が囲み取材にも応じてくれないこともあったという。

 ヤクルトスワローズが20年ぶりに日本一に輝いたというのに、全く穏やかではない話。詳しい事情を知る夕刊紙デスクはこう話す。

「板野さんサイドには何も問題はないんです。球団の広報幹部が過剰に反応し過ぎたというのが事の顛末でしょうね。どこもそうですが、スワローズでもこれまで、スポーツ紙の番記者と選手・球団関係者はそれぞれのルールや立場を考えつつ取材をやってきました。ただ、コロナ禍でルールが変わり、ぶら下がり取材が基本的にNGになり、球団仕切りのリモート取材になったんです。そこからさまざまな問題が起きるようになっていったんです……」

■「ありえない!!」日本シリーズ勝利試合での“囲み取材ナシ”!

 コロナ禍でのルール変更により、球団サイドの取材対応が急激に悪くなったという。

「もちろんコロナですし、とても難しい部分はあるのは重々理解できます。しかし、“A選手が大活躍だったのでインタビューお願いします”と言っても、“ちょっと難しい”とあっさりNGを出されるなど、とにかくマスコミ対応が雑になっていったんです。

 プロ野球の現場などでは、取材するほうとされるほうでの“貸し借り”というのはよくあって、球団から“この情報出してほしい”と言われると、新聞社は希望に沿って記事にしてあげる。一方の新聞社も“じゃあ代わりにB選手のインタビューお願いします”とアプローチをし、それに応えてもらう。

 ただ、今シーズンは新聞社サイドが貸しを作ったところで球団サイドは借りを返してくれない、そうした、取材や交渉の常識的な話も通じないということがたびたびあったんです」(前出の夕刊紙デスク)

 高橋投手の、妻・板野を絡めた記事に高津監督が苦言を呈したという件についても、

「たしかに、監督にも“高橋投手に野球に集中してもらいたい、変なプレッシャーを感じてほしくない”という思いから、“野球と芸能、プライベートを絡めてほしくない”という考えはあったはずで、周囲にそれを伝えていた可能性は高い。ただ、監督自身がそれを報道陣に直接お願いするということは、これまでなかったといいます。

 その監督の意向を広報幹部が“拡大解釈”して、報道陣に強いていたというのが真相ではないかと関係者の間ではもっぱらですね」(前同)

 そして、日本シリーズでは、高津監督が囲み取材に応じてくれない場面もあったという。

「負け試合で、高津監督の気持ちの整理がつかないとかなら分かりますが、ヤクルトが勝った2戦目にも囲み取材がなかったんです。全野球ファン、そして多くの国民が関心を寄せる日本シリーズで、勝利監督の囲み取材がないというのは、普通に考えればありえない。チームの勝利をアピールし、チームや応援してくれるファンを喜ばし、鼓舞する絶好のチャンスでもあるわけですからね。

 ただ、球団広報と報道陣はこの1年間ずっと揉めてきた。そのため、日本シリーズでの非常識な一幕も“またやっているな……”といった感じだったそうです」(同)

■フジテレビには「よくやってくれた!」の声も……

 CS第2戦での高橋投手へのヒーローインタビューで板野の名前が出て、球団広報が怒りを示した件については、

「やはり、選手のプライベートに絡む報道はやめてくれ、というところからでしょう。ただ、番記者はこのルールを知っていますが、おそらくフジテレビの中継スタッフには共有されていなかったのでしょう。

 ヒーローインタビューを担当したのはフジテレビのアナウンサーで、選手への質問は中継ディレクターが用意します。そこに板野さんのことも書かれていたんでしょうね。ただ、広報幹部はそんな質問をぶつけたフジテレビに対し、『週刊新潮』の記事にあった“締めてやる!”という強いトーンではなかったものの、“締めときまーす”とは確実に言っていたそうですよ」(前出の夕刊紙デスク)

 ただ、高橋投手が板野について聞かれ、「宝物です!」と応じ、多くの番記者は「フジテレビ、よくやってくれた!」と感じたようだ。

「これで1つニュースができたわけですからね。各社、ネットニュース含めて高橋投手のコメントを記事にしたわけですが、なんとここで、球団広報サイドから“記事を消してほしい”や“タイトルを変えほしい”といっためちゃくちゃな要請が入ったといいます。裏で起こった報じられたくないことを“消せ”というならまだしも、生放送で全国に流れたことを“消せ”、“変えろ”というのは、いったいどういう了見なのか……。

 ただ、さすがにこの一件で、問題は“番記者と広報の緊張関係”というレベルではなく、“報道機関と球団”というレベルの話にまでなってしまった。“事実として世に出ていることすら報じられない、そこまでの報道規制、圧力はおかしいでしょう”となっているわけです」(前同)

 民放キー局ディレクターはこう話す。

「今シーズン、ヤクルトは2年連続の最下位からリーグを制し、さらに20年ぶりに日本一になりました。しかし、球団広報と報道陣が良好な関係なら、報道を含めてもっと盛り上がったのではと言われています。裏でのこうしたいざこざから、日本一になったにもかわらず、関係者の多くが渋い顔をしているようですよ」

 今後、球団広報サイドと報道陣の関係は修復へ向かうのか、そして来シーズンもヤクルトは好調をキープできるのだろうか!?

2021/12/4 8:31

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます