疲れを吹き飛ばす「究極の味噌汁」とは? きゅうりとヨーグルトで…

 コロナ禍も2年がたとうとするなか、仕事も遊びもやる気が起きない。……というか、なんか毎日ダルいし、カラダが重い。そんな倦怠感を払拭するには、どうすればいいのか? 中年の日々を覆う“疲れ”を吹き飛ばす極意を探った! 今回は食生活の改善について。

◆疲れを吹き飛ばす 究極の味噌汁

 食生活の改善といっても、我慢を強いられる食事管理は、ずぼらな中年にはハードルが高い。そこで出番なのが、「味噌汁一杯三里の力」と言われるほど、昔から疲れないカラダをつくるスーパーフードとして重宝されてきた味噌汁だ。高橋尚子さんなどトップアスリートの栄養サポートに携わってきた管理栄養士の新生暁子氏は、味噌汁の底力をこう解説する。

「ベースとなる味噌は、医者殺しと呼ばれるくらい栄養価が高く、主成分の大豆は、疲労回復をもたらすタンパク質やミネラルが豊富。ほかにも、ストレスを軽減するセロトニンの原料となるトリプトファン、免疫機能を強化するアルギニンなどもたっぷり含まれています」

 不調が脳と密接に繋がり“第二の脳”と呼ばれる腸。味噌は、その腸を健康に保つために欠かせない乳酸菌の宝庫でもある。

「腸内環境を整えることで、免疫力が高まって感染症に負けない強いカラダがつくられ、脳疲労の改善にも繋がる。成分に神経質になるより、毎日飲みたいと思うことが大切なので、各種味噌やだしは好みでOKです」

◆味噌汁はどんな具材とも相性が抜群

 新生氏が推薦する「きゅうりとヨーグルトの冷製みそ汁」は、疲労回復に効く逸品。

「ほかにも疲労回復を促すビタミンB1が豊富な豚肉を使った定番の豚汁や、食物繊維がふんだんに取れる秋の味覚・きのこ類を使った季節の一品と、味噌汁はどんな具材とも相性が抜群。体調に合わせ、さまざまな栄養素を一杯の椀に詰め込めます」

 疲れないカラダに導く自分だけの至高のお椀を完成させよう。

◆自律神経を整えて快眠!「きゅうりとヨーグルトの冷製みそ汁」

<材料>

きゅうり 2/3本

玉ねぎ 1/3個

ヨーグルト 1/2カップ

トマト 1/8個

塩・こしょう 適量

味噌 大さじ1杯 

だし 1と1/2カップ(1カップ200㎖)

<作り方>

1 きゅうり、玉ねぎをみじん切りにする

2 ヨーグルトと味噌をよく合わせる

3 冷やしただし汁に2を溶かし入れ、1を加えてよく混ぜる

4 塩・こしょうで味をととのえ、器に盛って角切りのトマトをのせて完成

「疲労回復の成分が豊富な野菜ばかり。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は自律神経を整えるので、快眠効果も期待できます」(新生氏)

【管理栄養士 新生暁子氏】

’08年から高橋尚子率いる「チームQ」に栄養・調理担当として帯同。著書に『飲み方、使い方をちょっと変えるだけ 炭酸水 最強の活用法』(アスコム)など

<取材・文/週刊SPA!編集部>

―[疲れないカラダ]―

2021/11/25 8:51

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます