EXILE・HIROがコロナ禍で史上最大オーディション『iCON Z』を開催するワケ

 LDH史上最大規模のオーディション「iCON Z~Dreams For Childre~」(以下、「iCON Z」)に独占密着する番組『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(以下、『Dreamer Z』)が、現在テレビ東京で毎週日曜日21時より放送されている。

 コロナ禍での「若い世代のみなさんの力になりたい」というHIROの想いを体現した本オーディション。

 今回は、「LDH」と「イケメン」をこよなく愛し、本番組の収録にも立ち合った筆者・加賀谷健が、LDHとオーディションとの密接な関係性を紐解く。

◆LDHオーディションの歴史

 LDHとオーディションとの関係性を考えるには、まず約20年前、1999年まで遡る必要がある。この年、ダンス&ヴォーカルユニット「ZOO」のメンバーだったHIROがMATSU、USA、MAKIDAI、SASAをメンバーに「J Soul Brothers」を結成。しかし2001年、ボーカルSASAの脱退にともない、新たにヴォーカルを探すことに。

 そんなタイミングでHIROが思い出したのが、テレビ東京の伝説的オーディション番組『ASAYAN』の2000年9月の放送回だった。そこで惜しくも落選したのが、後のカリスマボーカリストATSUSHIだったという奇跡。

 HIROはATSUSHIとSHUNを新ボーカルに迎え、2001年、J Soul Brothersから「流浪者」を意味する「EXILE」にグループ名を改名し、メジャーデビューを果たす。2002年には、メンバーたちで資金を出し合って「有限会社エグザイルエンタテイメント」(現在の株式会社LDH JAPAN)を設立している。

 2003年には3rdアルバム『EXILE ENTERTAINMENT』で初のミリオンセラーを達成したEXILEであったが、2006年、SHUNの脱退によってツインヴォーカルの一枠を補充することになり、開催されたのが「EXILE VOCAL BATTLE AUDITION」だった。第1次オーディションからメンバー全員が全国を回りながら直接審査に臨み、1万3000人の観客を前に行なわれた武道館最終審査で、6人の候補者からTAKAHIROが選ばれた。

 その後、LDHは15年間で、11回ものオーディションを開催。10月24日(日)『Dreamer Z』初回放送でHIROは「LDHとオーディションとは切っても切れない関係」と述べ、原点回帰しながらコロナ禍での史上最大規模のオーディション開催に踏み切ったのだった。

◆「夢を叶えようと思っていた人」から「夢を与える側」に

「iCON Z」には、そんなHIROのオーディションに対する並々ならぬ熱意と責任感が注がれている。テレビ東京による独占密着取材初日には、総合プロデューサーであるHIROの下、「EXILE TRIBE新グループプロジェクトリーダー」のEXILE AKIRA、「男性ソロアーティスト」部門担当のEXILE SHOKICHI、「ガールズグループ」部門担当の登坂広臣ら3人のプロデューサーが招集され、HIROが自身の想いを入魂しながら、各プロデューサーから情熱的な意気込みを引き出していった。

 なかでも登坂のコメントが非常に印象的だった。「このオーディションが決まっていろいろ振り返って 考えてたんですけど 本当に夢がある話だと思うんです(オーディションを)受けていた人が時を経て 夢を叶えようと思っていた人が夢を与える側になれたっていうか」と語る登坂が思い返していたのは、オーディションに挑んでいた頃の自分の姿だった。

 「夢を叶えようと思っていた人」から「夢を与える側」となった登坂は、いったいどのようにしてオーディションを勝ち進んでいったのだろうか?

◆登坂広臣が振り返る過酷なオーディション体験

 2010年、登坂は後の「三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目JSB)のボーカリストの座をかけて、総勢3万人が参加したオーディションに挑戦した。長蛇の列で3時間並んだ第1次オーディションでは、わずか20秒間しか持ち時間がなかったという。3万人の中から378名に絞られ2次審査へ進み、さらに3次審査では29名、ファイナリストは10名と狭き門の厳しさが現実化する過程は壮絶さを極める。

 最終審査を前に山梨県・山中湖での過酷な強化合宿に挑んだ登坂は、「隆二とは誰が組むんだろう」と、圧倒的な歌唱力を誇っていた今市のことをすでに意識していた。まさかその後すぐに今市と登坂で三代目JSBのツインヴォーカルを組むことになるとは、夢にも思わなかっただろう。登坂は、最終的に自分たちが選ばれた瞬間のことを思い返しながら、次のように言う。

 「僕らは夢を勝ち取ったけど 横にいる8人が現実を突きつけられた

 どこまでも美しい景色が広がっているかに見える「夢」がある一方で、その光景を見ることが出来ない厳しい「現実」がある。体験者だからこその現実味のある言葉だ。

◆「夢」を「現実」にするLDHオーディション

 夢と現実。その違いはおそらく夢を叶え、掴み取った者にしか理解出来ない感覚だろう。オーディションを合格し、三代目JSBのツインヴォーカルの座を勝ち取った登坂は、ただ目の前の現実を前に、がむしゃらに突き進んで行った。夢を現実にするための唯一の方法は、がむしゃらになる他ないのだ。

 オーディションに参加するまでボイトレ経験すらなかった登坂は、最終審査前に参加した強化合宿で日々地道な努力に励んだ。三代目JSBは例外だが、LDH所属アーティストはデビュー前に慣例の「武者修行」(夢者修行)の旅に出ることで精神力を鍛え上げる。それはオーディションを経て、夢のチケットを手にした者が、その先にある本当の夢の世界(BIG DREAM)を掴むための通過儀礼だ。

 これまでLDHが11回ものオーディションを通じて毎回挑戦者達の夢を叶えてきたのは、武者修行などの訓練によって、夢を夢で終わらせないための「現実主義」に根ざしているからだ。だからこそ、LDHがモットーとする「Love」、「Dream」、「Happiness」の「Dream」は、各アーティストのメジャーデビューとして確かなカタチを持って15年もの間、実現されてきたのだ。

 今回開催の「iCON Z」について、「本当に夢がある話」と話す登坂は、まさにそうしたLDH世界で夢を現実にした代表的な「夢者」のひとりだ。11月14日(日)第3回放送分の収録現場を見学した筆者は、ダイジェストVTRが映るカメラモニターと、それを見つめる11年の時を経たスタジオの登坂の姿を見て、なおさら胸が熱くなって仕方なかった。

<文/加賀谷健>

【加賀谷健】

音楽プロダクションで企画プロデュースの傍ら、大学時代から夢中の「イケメンと映画」をテーマにコラムを執筆している。

ジャンルを問わない雑食性を活かして「BANGER!!!」や「映画board」他寄稿中。日本大学映画学科監督コース卒業。Twitter:@1895cu

2021/11/21 8:46

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます